アマゾンでメガドライブミニ2とジェネシスミニ2の値段に逆転現象が!
セガさん本気でつぶしに来てます!まぁたまたまでしょうけど。
あと、12月9日にメガドライブミニ2最後のイベントと思われるのが開催されますので、そのお話をします。
▼SEGA Genesis Mini 2 (セガ ジェネシス ミニ 2)
https://amzn.to/3VVmZwx
▼メガセレブの宴のチケット情報(12月8日まで販売らしい)
https://eplus.jp/sf/detail/3760650001
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ
▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)
Tweets by ASM_Retrogame
▼メガドライブミニ2関連動画
▼Switchで遊べるレトロゲーム
▼カプコン系
▼レトロフリーク
▼雑談動画
▼アーケードゲーム
▼イーグレット2ミニ
▼レトロゲーム関連ハード
▼コラム
アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#レトロゲーム
#解説
#情報
15 Comments
欲しいと思ったらすぐに予約する、もしくは発売当日に実店舗で買う、が一番安く買える方法ですね。
マークVのお披露目があるんですね。
いっそのこと、マークV製品化します!第一弾ソフトはスペハリ&スペハリ2です!ってならないですかね😅
ジェネシスミニ2は、なくなったと思ったら、また在庫追加しましたね。
海外であまり売れなかったのかな?
買うつもりなかったけど、お布施に一個購入しました……保存用になりそうです。
どちらもかってませんw
メガドライブミニの方も買ってないよ🥺
等々ジェネシスミニ2も下がってきたんですね
x68000は欲しくても持っていなかったのでコメント出来ませんでした
パソコンサンデーで指を加えて見ていた奴です
発売前はメガドラミニ2の方がガンガン予約できてジェネシスミニ2は瞬殺だったのに
いつの間にやら逆転しましたね。
しかしどちらも買えるなら、保存用にもう一台ずつでも買っておきたいですねえ。
ジェネシスミニ2よりジェネシスミニ1が今更ながら欲しい。
ストライダー飛竜、獣王記、アレックスキッド、スーパー忍2がやりたい。
行ってみてはどうですか?遠くの人達(自分含む)がリポートを楽しみにしています。
公式が配信するでしょうが、現場の感覚が行った人でしか判らないのもあります。
メガドライブミニ2って店頭販売してます?
買えなかったんで転売価格で買おうかと悩んでいるところに
ジェネシスミニ2が再販されたんでジェネシスミニ2購入しました
ジェネシスミニ2の方がソフトのラインナップが好みだったんで結果的に良かったのですが
やっぱりメガドライブミニ2も手元に置いておきたい
メガドラ2ミニは店舗も殆ど売り切れですね
駿河屋で買取価格がプレミア価格になってて7500円だったかな
古代氏が開発中のメガドラ用シューティングゲームの発表とか在りそうですね。
ジェネシスミニ2はスナッチャーが収録されなかった時点でかなり失望
結局、私も、私が発売教えて後から買おうとした友達もMDミニ2・ジェネシスミニ2の両方を正規ルートで手に入れましたw
売り損ねてる転売屋ざまぁですw
転売屋爆死で笑いが止まりませんな。海外のコメントでジェネシスミニ2の電源ボタン等が実機と違うのが不満なレビューがちらほらありましたね。だから予約しやすいのか。コストの関係で日本に合わせてあることは公式で発言してるんだし文句あれば買わなくていい話ですね。
サイバースティックは定価は完売してますね。欲しい人に行き渡ってるといいなぁ。
結局、最高の転売対策ってしっかり数揃える。って事ですかね?
アスナスさん、こんばんは。僕はジェネシスミニ2買う予定がなかったのですが、リスターやローリングサンダー2、ベアナックル3、ゴールデンアックス2、シャイニングフォース2など国内でも発売されたタイトルの多くがジェネシスミニ2のみの収録だと知り、購入してしまいました。ちなみに、ジェネシスミニ2を定価で購入できたのであとは12月27日以降に届くのを待つのみです。また、自分にとって海外版のミニハードの購入はこれが初めてとなります。メガドラミニシリーズの購入はこれでメガドラミニ1、メガドラミニ2に続きこれで3台目となります。