このスタメンならワールドカップ優勝できる!インターハイ出場選手・又吉が練りに練った日本代表のベストイレブン発表!レジェンドも参戦!?
【日本代表ベストイレブン#1】
【「渦」公式YouTube】
ピース又吉直樹が後輩達を巻き込んでYouTube始めました!!
その名も【渦】!
色々な動画を配信していきます。
毎週水曜、日曜の19時に動画をアップ予定です。
※日程・時間多少前後する可能性もあります。
【又吉まわりSNS】
オフィシャルコミュニティ『月と散文』
https://www.tsukitosanbun.com
公式LINE 渦と月と散文
https://lin.ee/ZQkzgO9
スタッフInstagram
@matayoshi_staff
【メンバーのチャンネル】
ライスチャンネル【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCCBz0umWMLaxtYxx8fMJOKw
サルゴリラYouTube『幼なじみチャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UCX6uq8_u-DKQOIEQtDsLqWg
フルーツポンチ村上のムラカミーチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCS_WTs8RPmYaLycTUL9J2A
スパイクチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_hiaGbzcHM6EMl6MC0cw3Q
【メンバーのSNS】
ピース又吉⇒https://twitter.com/matayoshi0
サルゴリラ児玉⇒https://twitter.com/DAMADAMA123
ライス関町⇒https://twitter.com/sekimachin
フルーツポンチ村上⇒https://twitter.com/fpmurakami
スパイク小川⇒https://instagram.com/ogawah?igshid=1an80v4mjkhbf
32 Comments
中田英寿SB起用はガイスカ・メンディエタを右SB使ったファン・ハール監督(バルセロナ)の香りがしてワクワクしますねッ!
今回の熟考した又吉さん見てたら、カップ麺イレブンで袋麺出してきたフルポン村上さんを思い出した笑笑😂
面白い🤣けど、短い!w
関町さんのツッコミ,キレがあります✨
小川さんの雰囲気ほっこりします🍀
自分もサッカ-無知なのですが分かりやすく説明&特徴も教えて貰えて⚽️興味が湧きました♪
そして又吉さんのチャレンジ精神的なところ好きです😊
渦🌀が見れて本日もエネルギーとほっこりチャージです🔋🫀🙆🏻♀️
ヒデさんの偽サイドバック
中田ヒデさん偽SB!
名門パルマ2期目、三叉槍の右サイドで攻守ピストン運動とプレーメークに奮闘。戦術的には機能、面目躍如の5位。
攻撃でアドリアーノ、ムトゥを補完、守備で右サイドをクローズ。あの時は、次第に中央移動禁止となったが、流動性が手当されるならイケるかも。アンダー世代の頃も右サイドだったらしい。
サッカー本当にわからないので、選手をお笑い芸人さんで例えてほしいです。
サッカーIQが高い選手をサイドバックに置くのは名案ですね。特に中田はIQや技術だけではなく、強さも持ってるのでサイドバックでも活躍できそうですね。
右サイドバック中田ヒデ見てみたかった~😆
今ならたしかにヒデはSBやりそうだな・・・ガンガン偽SBで内に入ってとんでもないパスだしそう
アジア予選見てたら日本のレベルなんて所詮はアジアレベルって分かると思う。
CBがガッツリ守って、中田ヒデ、奥寺さんがウォーカーとカンセロみたいにインナーラップする、シティみたいな日本代表。新しい景色!
後輩のレオザと又吉さんのコラボ見たい!
中田さん右サイドバックはおもしろいし普通に良さそうなので笑えた
ヒデ中田のサイドバックは深いなぁ
日本人視点だとふざけてるってのは当たり前なんだけど、世界視点で見ると強豪国はヒデがサイドバックをやってるんだってことなんだよね。
中田英の右サイドバック、実際アリなの良いな
芥川さんがいうてるんやからこれにしよ
無理
キーパーは楢崎のが良いなー。
つまら
FWは釜本さんです
この企画に呼ばれない村上、、今までお疲れ様でした。
又吉監督の采配…懐かし過ぎて笑っちゃったけど、めっちゃ観たい最強チーム❣️
日本代表オールドカップ🏆✨✨やって欲しいなぁ〜ww
ヒデの偽SBは良さげだな。本人シュートも打てるし今の時代ならありだし面白そう
ドリーム!いや。又吉諦めたな!ら
今大会は奥寺に期待して見てみます
田中マルクス闘莉王は…
ヒデはプランデッリがサイドに置いた時、ちゃんと機能していたが本人の思考が真ん中だったため、意見対立。
結果、サイドを拒否することになったので、サイドバックは嫌がるでしょう。まぁ、現代サッカーのサイドとは考え方が違った時代なので、今なら受け入れるかもですが。
と、ヒデの反応をちょい真面目にシミュレーションしてみましたw
粗品さんがサッカー解説してる!って思ったら又吉さんだった!
俺的日本代表
CF:釜本
トップ下:香川(中田英)
SH:三笘、久保建
MF:長谷部(奥寺)、小野伸
SB:三都主、酒井宏
CB:冨安、井原
GK:彩艶
サッカー未知なので分かりやすい解説ありがたいです!⚽️
未知なわたしでも分かるビッグな選手が出てきてワクワクしました!笑
11:00 又吉さんは、W杯優勝時のドイツ代表でいうラームをイメージしてるんだと思う。当時のドイツ代表の実質的な司令塔は右SBの彼だったし、サイドに司令塔を置くのはトルシエ日本の時も小野伸二選手を左SH(3412の4)に置いていた。
一方で、デメリットとしては、空中戦に弱いので、守備時にロングボールで狙われる点。その際、カバーにCBが連れ出されるので、ボランチの一人は最終ラインに降りてきて、CBが空けたスペースを埋める必要があるから、守備力が高いボランチが必要。