2022 11/06 鮮烈!準決勝!vs右玉
藤井聡太竜王(王位・叡王・棋聖)vs稲葉陽八段
第43回日本シリーズJTプロ公式戦

名古屋市

兵庫県西宮市出身
井上慶太門下

杉本昌隆八段
相掛り
リボーンの棋士 三月のライオン ハチワンダイバー
相雁木 ガンギ

愛知県瀬戸市出身 名古屋
名古屋市北区 名古屋大学教育学部付属高校
早繰り銀 角換わり 矢倉 相掛かり 腰掛け銀 横歩取り 雁木囲い

#藤井聡太
#将棋
#角換わり
#稲葉陽
#東大

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCG9DhAspMK2_wiTyCzDPlUw/join

7 Comments

  1. 今日は、決断も指し手も早いし、順調に評価値上でどんどん優勢になっていって、安心して見ていられましたね。相手は負けたこともある稲葉八段という強豪なのですが、勝ってくれて嬉しいです。すぐ竜王戦も4局目が始まりますし、棋王戦の敗者復活戦もあるし、今日勝ったJTの決勝もあるし、大変ですがゆっくり休んで万全な体調で対局に挑んで欲しいです。

  2. やはり連敗は無く、強い聡太竜王でした。
    早々と解説ありがとうございます。
    来週も棋戦が立て続けてありますが、nanamiさんも、どうぞ体調維持しながら無理のないことを祈ります。

  3. いうもありがとうございます。とてもわかりやすく、いつも拝見させてもらってます。

  4. 今日は2本もupありがとうございます😊昔風車指していたので懐かしかったです。藤井さんとNanamiさんに風車退治を教わりました。

  5. 先手藤井竜王、後手稲葉八段で角換わりの始まりで、次第に藤井優勢に傾いていきました。このまま順調に勝つのかと思いきや、113手
    目に異変が!いきなり評価値が50%に下がり何が起きたのか分からなかったのですが、アベマの録画を二度見直してから漸く判明、緩手
    があり稲葉八段が生着を指せば頓死でしたが、何とか逃れて7一角が何度も出てきて最後には詰み筋に入り投了。強い竜王、次戦は斎藤
    八段との決勝、更に竜王戦があり忙しそうです。

  6. 藤井5冠ともなると対戦が目白押しで大変でしょうね。全戦全勝は無理としてもタイトル総嘗めの日が来ることを陰ながら願っております。解説🙏でございます。