日本にやってきた外国人の鞄の中から見つかったのはラクダのお肉。
今、来日する外国人はどんな禁止品を持ち込んでしまうのか?実態をしらべてみました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

34 Comments

  1. 日本で食えよ。食べ物持ってくるなよ

  2. 他国に行くなら、その国の入国ルール、持ち込み禁止品くらい調べてから来るのが普通と思っていました。
    感染予防だったり、生態系保護など様々な理由があって禁止されているんです。
    オーストラリアなんて日本の比ではないほど厳しい。

  3. インターネットで調べれば何でもわかる時代。知らなかったは通らないでしょう。知らないなら何故調べないのか。
    悪質な人には罰金をとるのは勿論だけど、そうでない人に対しても処分料を徴収するべき。不注意な人の為に税金を使ってゴミを処分するっておかしい。

  4. たまに輸入禁止品が何故か持ってる人が居るよね、裏ルートで手に入ったとかで
    こういう所で没収された荷物が廃棄業者に渡るところで勝手に持ち帰りされているのかな

  5. 海外だと入管の人の目の前でその場で食べるだけならいいよってのがあるけど日本はどうなのかな

  6. ラクダの肉ってすごいな
    鹿や猪みたく獣感あるのか、牛豚のようなさっぱり感なのか気になるw
    見た感じ脂もあってやわらかそうだし美味しそう

  7. 豚コレラ発生した養豚場で豚処理バイトしたけど、本当に壮絶だよ。我々も認識を改めないと。

  8. 「知ってたら持ってくると思う?給料1ヶ月分だよ?」でワロタ
    たしかにww

  9. どれが果物か、なんて書いてあるものは肉か、判断できるのすごい

  10. 食だけではなく、国民の命や畜産業の経済まて守ってくれてると思うと検疫官には感謝とリスペクト

  11. 知らないって単なる言い訳、事前に税関のHPで調べろ!こいつら全部確信犯。オーストラリアのように厳しく対処すべき。なめられないために!禁制品を持ち込もうとした時点で犯罪者予備軍。オレは海外に行く際には食べ物飲み物は持って行かない。

  12. 職員の方が守ってくれているということはわかるんだけど…
    なんか切ないなとは思うよね😅

  13. 羊羹に羊って字が入っているから「羊肉が入ってる!」ってことで没収された話を聞いたことある😅

  14. これは悲しい事やな
    廃棄される食材は、コンビニや飲食店をはるかに超えそうやな。
    もったいない。

  15. 運び込む前に検査があれば廃棄にならなくて済みそうなものなのに…

  16. 防疫、水際対策をすり抜けて感染症や外来ウイルスも入り込む。外から持ち込まなければ有り得ない恐怖から守るためには仕方ない。

  17. 河野太郎が総理大臣になったら全て解禁。
    そして全てが終わる。

  18. 探知犬が怪しい荷物見つけた時お座りしてしっぽブンブン振ってるのかわいい

  19. これだけ厳正にやるから日本での安全が保証されるね。皆様ありがとう。

  20. 病原体や生態系を壊しそうなものを保有する恐れがある物は禁止なんやろな