予想していたより順位が早かった&遅かった選手!要因を考える回【2022年ドラフト会議】 2022年ドラフト採点 2022年ドラフト会議速報! 2022年ドラフト会議当日生放送 2022年ドラフト横浜DeNAベイスターズ速報振り返り! いわゆる主な指名漏れ選手【2022年ドラフト会議】 2022年ドラフト【左腕投手】指名結果&考察 2022年ドラフト高校生野手指名結果&考察 二遊間選手の指名結果&考察【2022年ドラフト】 2022年ドラフト2022年ドラフト採点 https://www.youtube.com/watch?v=bXjxRBHOUP02022年ドラフト育成指名サラスカ傾奇御免サラリーマンスカウトドラフト候補図鑑ドラフト2022ドラフト会議予想していたより順位が早かった&遅かった選手!要因を考える回【2022年ドラフト会議】 https://www.youtube.com/watch?v=Rp7Ty5Nt4L4支配下期待起業のリアル 20 Comments MR2 3年 ago 巨人、ホークスは育成選手多く指名するのに、他の球団は何故あんまり獲得しないんやろ?凄い逸材居るかも知れない、年俸も安いのに。 大洋戦士 3年 ago 自分は才木と松山ですねー。どちらも強力なセットアッパーになりそうです。どちらも育成はビックリしました。才木もゆくゆくはオリックスのロケットボーイズの一員になってそうです。贔屓としては上甲に大期待です☆ MK 3年 ago 自分は西武育成1位の野村選手に期待してます。東大阪大柏原の時には投打両方で注目されていました。まだ高卒1年目なのでじっくり育ててほしいです。 岩崎和真 3年 ago 何と言うか、今年は巨人が「ソフトバンクみたい」な尖った育成指名してるような気が。2位の田村、4位の中田、6位の三塚辺りは正にって感じ 太郎sebastian 3年 ago 徳島の井上選手漏れちゃいましたね。代わりにモンテルが指名されましたが アンサーマッド 3年 ago 昔、巨人の育成はとある独立リーグのチームからごっそり指名して三軍成立要員にさせてた時代から考えるといいドラフトになりましたね 太郎sebastian 3年 ago 結果的に小中選手は西濃運輸内定で育成拒否だったのですが、先に辰見選手が指名された瞬間は驚きました グラウディオ 3年 ago 松山投手期待してます!とりあえず二軍の守護神を目指してほしいです! TKTS 3年 ago 上甲は愛媛出身だから期待してる!愛媛の宇和島に多い名字だしね。済美の上甲元監督も宇和島出身だし 花菱パチェコ 3年 ago ここでもオリックスはエグいですね。茶野はガッツで成り上がっただけでなく、寧ろ打撃のメカニズムが魅力。慣れたら打率稼ぎそう。雑草魂・茶野vsエリート渡部遼の出世レースが今から楽しみ。 kazubo1962 3年 ago 巨人の育成ドラフトが水野スカウト部長になってから大きく変わりました。昨年と今年は期待出来る選手が多い!特に松井・田村・吉村・森本投手や三塚・中田・相澤選手には期待大です。 ꧁༒ 玉キック༒꧂ 3年 ago ドラゴンズはなぜ育成で名城の野口を取らなかったのかが疑問でならない 花菱パチェコ 3年 ago もしかしたら、NPB側は育成の場を速球派リリーバーの供給場として使う術を掴んだのかなあ。松山才木田村赤羽とか。そして野手と即戦力投手は本指名、という図式。 どっこいYuichi 3年 ago 独立こそ、T湯浅投手の謳い文句にもあったようにそれこそ企業クラブチーム以上に真っ先にプロを目指している存在として成り上がらないといけないリーグなのに年々その評価は上がってこずの状況ですね 矢張り徳島の選手が飲酒運転で逮捕書類送検された様にプライベート間での素行が宜しくない点が要因としてあるのでしょうか? アリソン・ベッカー 3年 ago 逆に謎の選手特集みたいなのもやって欲しい 総称ジェネラル 3年 ago ヤクルトは2人は投手を育成指名してほしかった。 ヤマサキ 3年 ago 吉川、才木、松井鈴木蓮、三塚、名原に期待 ぴかりん太郎 3年 ago 松山晋也育成1位はめちゃくちゃ美味しすぎる いだてん 3年 ago ソフトバンクの育成1位は必ず活躍してますよ歴代の指名見たら分かります 宜嗣 野澤 3年 ago 松山と松井は有名だったもんな。中日と巨人は育成で取れてラッキー。
大洋戦士 3年 ago 自分は才木と松山ですねー。どちらも強力なセットアッパーになりそうです。どちらも育成はビックリしました。才木もゆくゆくはオリックスのロケットボーイズの一員になってそうです。贔屓としては上甲に大期待です☆
花菱パチェコ 3年 ago ここでもオリックスはエグいですね。茶野はガッツで成り上がっただけでなく、寧ろ打撃のメカニズムが魅力。慣れたら打率稼ぎそう。雑草魂・茶野vsエリート渡部遼の出世レースが今から楽しみ。
kazubo1962 3年 ago 巨人の育成ドラフトが水野スカウト部長になってから大きく変わりました。昨年と今年は期待出来る選手が多い!特に松井・田村・吉村・森本投手や三塚・中田・相澤選手には期待大です。
どっこいYuichi 3年 ago 独立こそ、T湯浅投手の謳い文句にもあったようにそれこそ企業クラブチーム以上に真っ先にプロを目指している存在として成り上がらないといけないリーグなのに年々その評価は上がってこずの状況ですね 矢張り徳島の選手が飲酒運転で逮捕書類送検された様にプライベート間での素行が宜しくない点が要因としてあるのでしょうか?
20 Comments
巨人、ホークスは育成選手多く指名するのに、他の球団は何故あんまり獲得しないんやろ?
凄い逸材居るかも知れない、年俸も安いのに。
自分は才木と松山ですねー。どちらも強力なセットアッパーになりそうです。どちらも育成はビックリしました。才木もゆくゆくはオリックスのロケットボーイズの一員になってそうです。贔屓としては上甲に大期待です☆
自分は西武育成1位の野村選手に期待してます。東大阪大柏原の時には投打両方で注目されていました。まだ高卒1年目なのでじっくり育ててほしいです。
何と言うか、今年は巨人が「ソフトバンクみたい」な尖った育成指名してるような気が。2位の田村、4位の中田、6位の三塚辺りは正にって感じ
徳島の井上選手漏れちゃいましたね。代わりにモンテルが指名されましたが
昔、巨人の育成はとある独立リーグのチームからごっそり指名して三軍成立要員にさせてた時代から考えるといいドラフトになりましたね
結果的に小中選手は西濃運輸内定で育成拒否だったのですが、先に辰見選手が指名された瞬間は驚きました
松山投手期待してます!とりあえず二軍の守護神を目指してほしいです!
上甲は愛媛出身だから期待してる!愛媛の宇和島に多い名字だしね。済美の上甲元監督も宇和島出身だし
ここでもオリックスはエグいですね。茶野はガッツで成り上がっただけでなく、寧ろ打撃のメカニズムが魅力。慣れたら打率稼ぎそう。雑草魂・茶野vsエリート渡部遼の出世レースが今から楽しみ。
巨人の育成ドラフトが水野スカウト部長になってから大きく変わりました。
昨年と今年は期待出来る選手が多い!特に松井・田村・吉村・森本投手や三塚・中田・相澤選手には期待大です。
ドラゴンズはなぜ育成で名城の野口を取らなかったのかが疑問でならない
もしかしたら、NPB側は育成の場を速球派リリーバーの供給場として使う術を掴んだのかなあ。松山才木田村赤羽とか。
そして野手と即戦力投手は本指名、という図式。
独立こそ、T湯浅投手の謳い文句にもあったようにそれこそ企業クラブチーム以上に真っ先にプロを目指している存在として成り上がらないといけないリーグなのに年々その評価は上がってこずの状況ですね
矢張り徳島の選手が飲酒運転で逮捕書類送検された様にプライベート間での素行が宜しくない点が要因としてあるのでしょうか?
逆に謎の選手特集みたいなのもやって欲しい
ヤクルトは2人は投手を育成指名してほしかった。
吉川、才木、松井
鈴木蓮、三塚、名原に期待
松山晋也育成1位はめちゃくちゃ美味しすぎる
ソフトバンクの育成1位は必ず活躍してますよ歴代の指名見たら分かります
松山と松井は有名だったもんな。中日と巨人は育成で取れてラッキー。