10日夜、宮城県仙台市で約1500戸が停電し、周辺では1時間半にわたって電気がついたり、消えたりする状況が続きました。

東北電力ネットワークによりますと、10日午後9時過ぎ、仙台市太白区八木山付近の住民などから「電気が点滅している」との連絡が相次ぎました。付近では1時間半にわたって、1537戸で照明などが点滅する停電が発生しました。

また、信号機が点滅するなどの影響もあり、警察が警戒にあたりました。

東北電力ネットワークによりますと、周辺の電柱のスイッチの不具合が原因ということです。
(2022年10月11日放送「ストレイトニュース」より)

#宮城 #仙台市 #停電 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

6 Comments

  1. わからなかったらポルターガイスト現象かと思ってしまうな。大事に成らずに安心した生活が早く送れるといいですね。

  2. 「ついたり光ったり」(。´・ω・)?

  3. うーん、オール電化も考え物だ。

    勝手に動く電柱スイッチは厄介だ。

    首里城火災で、半年後に政府が出した、発火部分隠蔽の

    カクカク映像が恥ずかしい。

    原因究明拒否のデニー県政に阿る形に。

     デニー県政(美ら島財団)✖内閣府 沖縄事務所(安倍政権)

    同様の茶番が北海道 札幌 赤レンガ見学館(火災)で進行中だ。