4年に一度のバレーボール真の世界一決定戦「世界バレー」
Women’s volleyball world championship 2022
Pool D – Phase 2 – Women
Japan vs Belgium
《世界バレー女子OA情報》
【地上波TBS系列放送】※延長あり
2次ラウンド
10月5日(水) よる9時 vsイタリア
10月7日(金) よる8時57分 vsプエルトリコ
10月9日(日) 深夜0時5分 vsオランダ
《Paravi》
🇯🇵日本戦全試合ライブ配信!
詳しくはParavi視聴ページまで!→https://bit.ly/3rhRK1k
《TVer》
TVerリアルタイム配信はコチラ → https://bit.ly/3UgRugk
2022世界バレー女子大会HPはこちら👇
https://www.tbs.co.jp/sebare/
#世界バレー #バレーボール #眞鍋ジャパン
26 Comments
チャレンジの時の音楽草
今日はテレビ中継やるらしいから見るよ〜
今日の試合絶対に勝ってほしい!!
頑張ってください!
テレビの前で応援頑張ります!
勝てて良かったけど、セッターリベロの安定感がない。
イタリア戦頑張ってほしい🥹✊✊
内瀬戸より福留のが全てにおいて安定してるのに内瀬戸出す意味はなに?
うーん、全試合見てるけど内瀬戸選手はリベロに起用してまでめちゃくちゃレシーブいいって感じはしないかな
たぶん毎試合サービスエース取られてるし、林選手の方が安定してるイメージ
後の世代も考えるとリベロは福留選手固定でもいい気がするなぁ
石川選手はブラジル戦からまじで覚醒してる!
セッターやってる身としては井上選手はチャンスカットもAパスに返ってなくて関選手が2、3歩動かなあかん場面多かったから、レシーブとかサーブ考慮したら、レフトは古賀選手・石川選手固定のが守備面では安定するかなぁ
セッターに圧倒的な存在現れてほしいなぁ…
19対17の時、宮部藍梨選手の
バックアタックって選択肢も
欲しかったね!
そのうち出てきたら面白い。
個人名はともかく単純に「リベロを1人にすれば攻撃をもう1枚増やせるのに」とは思う
も少しセンター線止められてもいいから使わないとサイドが苦しい😞
イタリア戦ブラジルの時みたいに必ず上手くいくとは限らんけど嫌なことを続けたらブラジルの時みたいに行けると思う!
サーブでオーバータイムって初めてみたわ
ノーカット大変ありがたい!
ヒヤヒヤしたり喜んだり、テレビ観戦はとても楽しかった。どっちのチームもどうしたらいいだろうって苦戦してる感じが観てて楽しめた。バレーボール面白い。次も観たい。
やっぱり昔からバレーの試合がテレビである度に絶対欠かさず見てるけどバレーやるのも好きだけど観てるの本当楽しい☺️日本強いなー!もっともっと頑張ってほしい❤️これからも期待してる🇯🇵
男子より女子の方が期待できるなぁ😅
イタリア対ブラジルは、フルセット僅差でブラジル勝利。ブラジルに日本は勝ったのだからイタリアにも勝機はある。イタリアの2m近くある選手たちを見ていると、長い脚を持て余していて動きが鈍い。
慢心とかじゃなくて、自分達のプレーしたら勝てるでしょみたいな自信というか余裕みたいなものを感じるから、ずっとカッコいいな〜と思いながら観てます。頑張れ日本!
ベルギーの選手が最後に手をたたいてるのもいいシーンですね。
画質悪すぎ
今の日本の選手の好調を支えてるのは、間違いなく安定したトスを提供している関選手の貢献によるところがおおきい。竹下さん以来のやっと素晴らしいセッターが現れた。
まだ23歳。今後が楽しみでしかない。
素人目線で大変恐縮ですが、
セッターの方は上手いですか?
安定したトスが少なく、選手達が打ちにくそうに見えるんですけれども、、、
どうしてもプッシュが多い気がします。
皆さんの推しのセッター気になります!!
6:17 めっちゃ痛そうw
試合の初めカメラ遠すぎてびっくりした
カメラワーク雑くて酔いそうになる
12:11 チャレンジの音楽何やねんwww