当チャンネルでは地震解説や地学に関する興味深いテーマを取り扱っております。
よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

当チャンネルの動画に批判的な考えをお持ちの方は「おすすめに表示しない」などご自身で対策を取るようお願いいたします。

――――――――――
※以下、当事務所が運営・発行しておりますマガジンの宣伝になります。

M5.5以上及び最大震度5弱以上の地震の発生前に観測された異常値を以下の記事にまとめております。
https://nankai-magazine.com/tec

――――――――――

地震予測研究MAGAZINe
https://nankai-magazine.com/

お問合せ先はこちら
info@nankai-magazine.com

――――――――――

地震予測研究MAGAZINeの内容

【無料会員特典】
・無料記事の閲覧
・みんなの防災掲示板の利用
・防災掲示板(クローズ)の利用

【定期会員】
■毎日更新(不定期に業務を休みます)
■月額800円
 1日あたりの単価は約25円
 10日間無料のお試し期間付き
■自然科学や災害、防災に関する情報や地学現象の見解等をコラムとして配信
■視覚的にわかりやすい予測地図を使用
■異常の検知数および対応地震の発生数と予測の的中率を提示
■特段に注意を要する異常、または地震活動が見られた際の臨時配信
■特典(限定記事)が読み放題
■料金は契約日から計算して1か月毎に課金されますので、いつ登録しても損することはありません

当サイトの地震予測に関しては以下の4つを研究テーマとし、より確度の高い予測の実現を目指して研究しております。
①電磁気学的手法
②静穏化の異常
③地殻変動
④応力変化

【注意事項】
■地震を正確に予測することは非常に困難ですので、あくまで「予測研究」として情報を受け取っていただくようお願い致します。
■フォロワーの増加に伴い、影響力が増すことによって「地震予測」という情報の性質上、容易に発言したことが拡散されることで社会的な影響を及ぼしかねないということから、SNSなどでは発信できない「不安要素を多く含む内容」が記載されている場合があります。
■当サイトの文章や画像を個人的・家庭内使用といった「私的使用のための複製」など一部の例外を除き、他人が無断で複製することはできません。(ちなみに、ブログやSNS、社内での使用は「私的使用」ではありませんので違法となります)

【お支払いに方法】
当サイトは「Stripe」という決済サービスを導入しております。
「Stripe」は、最も厳しい業界標準に準拠し、規制に関するライセンスを世界中で取得しています。ご入力いただいたカード情報は、当サイトを一切経由せずに、直接決済システムである「Stripe」に登録されますので、弊所スタッフがお客様のカード情報にふれることは一切ございません。また、『Stripe』はグローバルなセキュリティ規格「PCI DSS」に準拠しております。SSL(Secure Sockets Layer)という暗号化技術を採用しており、お客様が入力したカード情報は全て暗号化された上で送信されますので安心してお支払いいただくことができます。

当サイトでは以下の方法でお支払いが可能です。
・クレジットカード
・デビットカード
・Google pay
・Apple pay
・バンドルアプリ

【クレジットカードをお持ちでない場合】
学生でクレジットカードが作れない方や、noteでキャリア決済をご利用して頂いていた方は「バンドルアプリ」を利用することで、Web上で使用できるVISA番号を審査なしで誰でも発行することができます。
コンビニやWebマネーをチャージして頂くことで、クレジットカードと同様に使用することができます。

バンドルカードについて詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.google.com/url?q=https%3A%2F%2Fvandle.jp%2Fhello%2Fapp-description%2F&sa=D&sntz=1&usg=AFQjCNGEtiomyAfGSL6GELos2CasSrhd2g

その他、口座開設などが面倒でなければデビットカードのご利用もオススメしております。

以下のデビットカードでしたら、即時発行後すぐにご利用できます。
(審査なしで16歳からお申込可能)
三井住友銀行デビットカード
https://www.smbc.co.jp/kojin/special/sokuhatsu/
りそな銀行デビットカード
https://www.resonabank.co.jp/net/smartaccount/landing03.html

【お支払いが上手くいかない場合】
決済が上手くいかない場合、Google payあるいはApple payにカード情報を登録してから、再度Google payかApple payでお支払い頂くことで改善される場合があります。
それでも上手く決済できない場合は、直ちに原因を調査しますのでお問合せ先にメールでご報告ください。

【解約方法】
解約はメール1通のみで完了できます。
お問合せ先のアドレス宛に「件名に解約、本文に登録したメールアドレス」を入力し送信して頂ければ、24時間以内に解約が完了します。
解約しても契約終了日までは続けてご利用できますので、1日以上余裕を持って解約を行ってください。
※アカウントを削除しても定期購読は解約されませんのでご注意ください

(例)
宛先:info@nankai-magazine.com
件名:解約
本文:登録したメールアドレスを入力

【返品・交換の方法】
解約申請を行ったにも関わらず、解約申請の翌月以降にも万が一料金が請求された場合は全額返金致しますので、お問合せ先までご連絡ください。

【免責事項】
当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

【著作権について】
当サイトで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせ(メール)よりご連絡ください。迅速に対応いたします。

【禁止事項】
ユーザーは、当Webサービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
・法令または公序良俗に違反する行為
・犯罪行為に関連する行為
・当Webサービスの機能を破壊したり、妨害したりする行為
・開発者、当アプリおよび当Webサービスの他の利用者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を妨害する行為
・過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、共有する行為
・営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(開発者が認めたものを除く)
・性行為やわいせつな行為を目的とする行為
・面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
・他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
・その他当アプリおよび当Webサービスが予定している利用目的と異なる目的で当アプリおよび当Webサービスの共有機能を利用する行為
・宗教活動または宗教団体への勧誘行為
・その他、開発者が不適切と判断する行為

【利用制限】
当Webサービスの利用に関して、ユーザーが禁止事項に触れる場合、当アプリおよび当Webサービスに登録された情報が虚偽の場合、開発者が不適切と判断する行為を行った場合には、当Webサービスの利用を制限・または停止することがあります。
また、サイト外(SNS等)で当サイトや当サイトのユーザーおよび運営者、管理者、開発者などに対する不適切な投稿を行った方に対しても無断でIPアドレスを制限させていただく場合があります。

【掲示板のご利用について】
荒らしや誹謗中傷など悪質な行為を繰り返した場合、IPアドレスを制限する可能性があります。解除したい場合はメールでお問合せください。
(IPアドレスを制限されるとサイト自体にアクセスすることができなくなります)
ご利用方法など不明な点がありましたら、メールでお問合せいただくか掲示板を活用頂いてもかまいません。

――――――――――

その他リンク

【公式ホームページ】
https://www.nankaiofficial.com
【防災コミュニティ】
https://note.com/koffice/n/nd488f03b9d03
【LINE公式アカウント】
https://lin.ee/4r9Q0rL
【Instagram】
https://www.instagram.com/nankaiofficial
【Twitter】

【電子書籍kindle版】
https://amzn.to/2ZoVvEi
【メンバーシップ】
https://www.youtube.com/channel/UC9Oc6YThD0r7dhG6Z_0qMTg/join

─────────────

《当チャンネルの説明》
このチャンネルでは防災に関する情報だけでなく、論文などの参考資料をもとに自然科学に関する情報を配信する教育チャンネルを目指して運営しております。
※自然科学の場合、ある実際の現象についてあり得る説明が仮説であり、まずは仮説を立て、次に検証のための実験や観察、調査などの結果によって仮説の正否を検証します。
実際にはひとつの方法で仮説が十分に検証できるとは限りませんので、さまざまな実験や観察を繰り返して仮説の確かさを検証し、理論付けを行うことで科学は進んでいきます。

引用・出典元一覧
https://writening.net/page?BgGjDD

#マガジンの詳細は説明欄へ

27 Comments

  1. ニュースでは南海トラフ圏外と言われてますが
    統計上では本質はわからないのではと思いますが圏外であっても何かしらトラフに影響も
    後々出てくると考えます。

  2. 関東地区や、紀伊半島の話をしたのがほんの2~3日前。起きたのは九州南部。
    結果論ばかりやってないで、たまには予測しろよ。まあ、デキっこないくせ。
    地域は、断定出来無いけど、数日前から兆候がありましたよ。データベースはしっかりと保存しています。

  3. お疲れ様です。
    地震発生時に、台風接近のために宮崎県の地域の通知を外していたのですが…余震の事を考えて、すぐに通知を入れました。
    今後の地震発生が心配になりますね。
    ありがとうございました。

  4. お疲れさまです。早速の解説ありがとうございます。備えがまだの人は、今のうちに、備えておきましょう。

  5. スマホの通知が来て
    ちょっとビックリしました
    1月22日以来です😥😥😥

  6. 昨日の地震で震度3地域に住んでるのですが、携帯の警報が鳴り10秒近く経ってから揺れ始めたのですが、その揺れがいつもと違い、ガタガタと音を立てて揺れる感じではなく、ユサユサといかユラユラというか音も無く、船に乗ってる時に波に揺られる様なゆっくり揺られてるって感じで、ハンガーに掛けてる服もユラユラと横に同じ方向に揺れてて、職場などで話してたら震度3だったのに、寝てて気付かなかったって人達もいたぐらいで、いつもの地震と違う感じの揺れ方で、気持ち悪い揺れでした。

  7. 南海先生動画配信ありがとう御座います。お疲れ様です。昨日カラスが多数鳴いていました。スマホの接続状態が悪いです。昨日地震速報が入って 焦りました。震源地 大隅半島東方沖 鬼界カルデラ山は、薩摩硫黄島竹島のエリアですね?今後大丈夫でしょうか?南海トラフ誘発要因も心配です。ありがとう御座います。

  8. この地震、21時間以上経過しても余震が発生していません。不気味ですね。

  9. こんばんは🌟昨夜はすでに布団に入ってたんですが…… なぜか電気が少し揺れていて「心霊現象かな?でも怖い感じはしない…もしかしたら地震なのか?」と思いテレビつけたら!やっぱり地震でした💧私の地域ではあまり揺れを感じませんでした。

  10. 宮崎県北部に在住ですが、震度より体感では揺れませんでした。
    それも、全く揺れないに等しいくらいです。なのに、更に北部の大分や、熊本では揺れてるみたいですね。
    いつもの、地震と、違った感覚でした💦

  11. こんばんは、ここは先生が以前の動画で注視すべき領域と動画で上げておられましたね。桜島の噴火などとの関係も視野にいれて分析する必要ありますよね。

  12. 10月2日23時過ぎ、北海道やばいかも異様な風の強さに異様な雨雲が胆振管内だけにかかっている。

  13. 備えることはもちろん大事ですが日本人は少し騒ぎすぎかな。SNSにはわんさかなんちゃって地震予知科学者を気取ってお金儲けしてる人たくさんいるし、日向灘付近でM6近く出ると毎回南海トラフがトレンド入りするくらいだし。全国どこにでも大地震の震源地は存在してるから大地震の予兆かと毎回騒がれる風潮が地震より疲れますね

  14. 日向灘の南部ではないですよ。
    方角的には南部ですが日向灘からは外れたエリアです。

  15. 千葉県住で風も吹いてなかったのですが揺れたと思いYouTubeで見れる地震速報ライブを開いたんですが開いてから2.30秒後くらいに急に音が鳴って震度5の地震が発生と出てきました。これってなにか関係あるのでしょうか?

  16. この場所、少し前から小さな有感地震が時々起きていましたよね。

  17. 当時日南市南郷にいました。
    震度4〜5弱との事で中々揺れました。
    度々発生する中規模な日向灘地震が南海トラフ或いは大きな日向灘地震にいつ繋がるかわからないというのはやはり怖いです…

  18. ご苦労様で御座います。私の体に10月3日ですが朝から!ドーンと予知が体に落ちて、何時もの始まりは!此の様に始めるぞ?の合図!太平洋側四国から、和歌山の太平洋側地域海側辺りに!M5クラスの地震動が、割と地球表面を縦に揺すり船外機が進み行く音見たいなのを発し体に侵入してます😱😶‍🌫️