1907年(明治40年)4月に、現在の八尾市に生まれ国内最高齢で「敬老の日」を迎えた巽フサさんにお祝いの場が設けられ、大阪府の吉村知事が駆けつけました。
#国内最高齢 #115歳 #敬老の日 #柏原市 #吉村知事
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1
【SNS】
▶Twitter https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram https://www.instagram.com/tvonews/
4 Comments
こんな不景気で若人や生産人口、老練な方さえ満足に過ごせ無い国で長生きに何の意味があるのだろうか?皆目、長生きと車椅子と寝具に縛り付けられた際の苦しみと哀れみに感慨深い物がある。認知症の親兄弟、脳梗塞、脳溢血、虚血症、癌等の親戚や知人をふと観たり、話を聞いたりするとやはり口癖に皆、尊厳死や自分自身で人生の意思決定を下して尚且つ、自我のある内に幕を降ろしたいと切実に訴え掛けて来る。
昔々、姥捨文化というのがありまして、、
悲しいかな、現代でもそれを是とする意見が生まれておることに危機を感じます。
おばあちゃんめっちゃ寝てるww
柏原いいところですもんね、起きてる時に取材してあげてください😊
われわれ現役労働者は、
高齢者の豊かな生活を支えるため、
今日も全力で労働に勤しみます!!!
御長寿万歳!🖐😆🖐