中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!

チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl

◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任

◆田尾安志 Facebook
https://www.facebook.com/yasushi.tao.1

◆田尾安志Twitter

#広島 #カープ #阪神 #タイガース #公式戦
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#楽天 #ゴールデンイーグルス
#西武 #ライオンズ

28 Comments

  1. 今日は快勝!って言いたい処ですけど、しっくりこない試合なのは、俺だけ?
    まず最大の疑問が才木を何故?あんなに早く下げるの??
    故障があったとは、その後のベンチに下がっての様子を見てる限り無いでしょう。次に藤浪を出すならスクランブル当番の第2先発と思えるけど、島本って負けてる処か、乱打戦、延長戦での立場の投手でしょう?
    その後佐藤輝の2年連続の20号等で、有利に進めたラストをやっぱり20日にコテンパンにやられてる岩崎なんだ?
    結果的に勝ちましたけど、内容はほぼ真芯で捉えられて、デツトボールもあって綱渡りと感じたのは、俺だけかな?
    ホンマ勝ってもモヤモヤする矢野采配🥴🥴🥴

  2. 順位の決め方ですが、田尾さんの仰った項目で決まらなかった場合は、前年度上位チームが順位が上ということになるそうです!

  3. 今日のタイガースは、1回表で勝負を決めちゃいましたね!ナイスゲーム!!o(^o^)oそれとドラゴンズの福留選手、24年間の現役生活お疲れ様でした!また必ず現場に帰ってきて下さいね!待ってます!!o(^o^)o

  4. 広島は、敗れCS争いは、一歩後退となり勝率5割以上の可能性がなくなりました。
    あの開幕6連勝した広島4位に沈み中継ぎ陣の崩壊響いてるですが、
    ただ野球では、確か田尾さん2018年の西武8連勝も同じく投手陣が崩れはするも打線がカバーしている印象で優勝しましたが、
    なぜ広島は、西武みたいに野手陣がカバーして上位進出というわけには、いかないですか?
    田尾さん要因分かりますか?😅😅😅

  5. 3チームが並んだ場合は、当該球団間の対戦成績の合算だとの記事がありました。もしそうなった場合は広島がCS出場みたいです。

  6. 高寺選手のヒットは嬉しいですが、どうなんですかね?まだまだ非力に見えますが…小幡選手も。中野選手をセカンドにして誰か若手にショートのレギュラー取ってほしいですが。3位は何処がなるにしても
    勝率5割はいってほしいですね。

  7. もし3チームが同率で3位になった場合三つ巴なので(直接対決が)去年の順位が参考にされます!なのでもしそうなった場合は3位阪神4位巨人5位広島ということになります!

  8. 髙寺君のバットコントロール
    素晴らしい!!
    初安打初タイムリーおめでとう㊗️

  9. 巨人は明日のドラゴンズ戦が重要になりそうですね。何とかドラゴンズに明日明後日と意地を
    見せてもらいたいです。応援してます!

  10. やっぱりジャイアンツとの試合に負けたのは本当に痛かった。。。

  11. 久しぶりに打線が繋がった気がします。
    阪神は左ピッチャーには極端に弱く、右ならなんとかできる感じです。
    これは、左バッター多いのと、右の大山が左ピッチャーに弱いからだと思います。

  12. 輝20号ホームラン到達して良かった😊タイガースの残り試合は全部ヤクルト戦だから3連勝は難しそう!

  13. ケラーは点差が開いてると安心できますね。抑えは厳しいかな。岩崎は来年はセットアッパーだと思いますが、25セーブは立派です。この経験は今後に生きると思います。

  14. 相手は、優勝決定するため本気で来るヤクルトさん手強い。略、優勝決定試合での対戦が回ってくる可能性大やから、せめてヤクルトさんが勝利の胴上げを目の前で見たく無いから意地見せて欲しい。

  15. 晋太郎!3勝目おめでとう!!
    京セラドームの開幕戦がそうであったように、いくらQSしても打線の援護が無く勝ち星に恵まれませんでした。才木君には申し訳ないが、若いので将来がある。くさらないでほしいものです。

  16. 安志サン、正に今年の直接対決で決まらないと、前年度の順位で決定ですよね!東京ドームのオヤジデェス!!

  17. 3チームが並んだ場合は3チームによる合算で最も勝利数の多いチームが最上位チームとなります。それでも決まらない場合は前年度の最上位チームが3位となります。やはり直前の横浜、広島の敗戦が痛すぎました。特に横浜戦の最終回の継投ミスによる敗戦が痛すぎました。矢野監督の空白の4年間は虚し過ぎました。田尾さん、是非とも阪神の監督もしくはヘッドコーか、打撃コーチになって阪神の再建をお願いします!!

  18. う~ん・。調整という理屈は判りますが やっぱり自分は才木は5回までは投げさせるべきだと思います。

  19. 佐藤選手、潜在能力からすると20本でもまだまだ少ないくらいだと思いますが、とりあえず20本おめでたい

  20. こんばんは。先日はあまりのことにもう投げやりな事を申し上げましたが、まだ、まだ、首の皮は繋がってるようです。
    もう後は全勝して(ヤクルト戦ですからキツイですが)運を天に任すしかないかと思います。
    3失点ではありましたが藤浪投手ナイスピッチングでした。佐藤選手はルーキーイヤーからの2年連続20号おめでとうございます。