来週にかけて本州付近はこの時期としてはかなり蒸し暑くなり、熱中症の危険性が高い日が続きます。
この影響で冷房による電力需要が増大し、電力需給がひっ迫する可能性がありますが、エアコンの使用は必要不可欠ですので無理なく適切に使用し、照明等その他の節電にご協力をお願いします。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
5 Comments
相変わらず気温、気温と気温ばかり強調してますね…
40℃で湿度20%台と、30℃で湿度80%では危険性や対処法が違ってくるのに。
気温だけを強調するの、そろそろやめて欲しい。
原発再稼働による適切な発電を求める、テレビを切るのは大賛成
🌏携帯用の霧吹きを、持ち歩くと良いであろう⛲
2次元 タトゥー 悪堕ち
2次元 タトゥー 悪堕ち
今からでも遅くないから早ぐ冷夏になってほしいべ!
とにかく7月8月は太平洋高気圧が劣勢で、オホーツク海高気圧が九州までにすっぽりと南下してほしい。
最低でも東日本全域でオホーツク海高気圧が南下してほしいべ。