Tsunami_Storm Surge Disaster Prevention Station Osaka Japan
大阪や近辺にお住まいの方なら、津波高潮ステーションの存在は、既にご存知でいらっしゃると思います。
子竜メがプッシュする観光といえるかどうかは微妙ですが、時に利ありとみましたので、この動画をアップ。
(2月28日発生に対し、日にちが幾分経ってしまってますが)社会見学的な来館も大歓迎のようですね。パンフにそう書いております。後半の映像は、昨年9月に入館した際、係員の方にご了承いただいて撮影したうちの一部分。パンフの表紙には「もし津波が来たら・・・あなたならどうする!」。旧来ありがちなパネル展示方式のみでは、たとえ、その場で知識が身についたとしても、時間の経過とともに記憶から薄れてしまいがちですが、そこに対するチャレンジをうかがわせる施設であると子竜は感じました。体感がキーワードでもあるようで。いずれはやって来るとされる東海・南海地震関連の情報も習得できます。無論、子供から大人までが対象の施設。あとは、入館なさった皆様方ご自身の判断次第でありましょう。阿波座駅から近く、地下鉄の一日乗車券を買って大阪市内散策の1プランに入れてみるという手も打てますね。真剣に防災を考えるなら、定期的に入館して・・というのがベターなのかも知れませんが、リピート率はどうなのかが気になる点です。

大阪観光・大阪イベント・大阪名所動画
チャンネル登録よろしく。
subscribe for my ch.
by777shiryu子竜の空

WACOCA: People, Life, Style.