東シナ海を北上中の台風12号が10日になって強い勢力に変わりました。週明けには石垣島など先島諸島に最接近し、直撃する恐れがあります。
10日午前11時前の沖縄県石垣市の石垣港です。湾内は穏やかですが、沖合に目を移すと風が吹き、白波が立っていました。
午前9時に「強い台風」に発達した台風12号。中心の気圧は970ヘクトパスカル。
現在、発達しながら沖縄の南の海上を北上中で11日から13日にかけて沖縄地方に接近する見込みです。
特に12日は石垣島など先島諸島では猛烈な風が吹き、警報級の大雨となる見込みです。
早朝に撮影された石垣島にあるスーパーの陳列棚です。こちらの棚もこちらの棚も商品がありません。
先週、台風11号の直撃を受けた影響もあり、石垣島では生鮮食品などを中心に品薄状態が続いています。
2週連続の台風に漁業関係者からは「漁に出られない」と落胆の声が聞かれました。
漁師:「(Q.どれぐらい漁に出ていないですか?)もう先週の台風から行ってないです」
沖縄県では11日に県知事選挙が行われますが、天候が悪くなる前に投票を済ませようとする人が相次ぎました。
期日前投票に来た人:「雨も降ってくるでしょうし。嫌だから早めにと思って。困りますね、台風には」
台風12号は動きが遅いため、長い時間台風の影響を受ける恐れがあり、警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
26 Comments
九州に最接近する場合がある。11号と同じルート
中国の干ばつが少しは和らげば良いけどなあ
強い台風という表現は弱いということなのね。非常に強いが普通で 猛烈が強いだったと思うのね。
いい感じの進路じゃん。
もう少し、右寄りならもっと良かったのに。
隣国はどうなろうが知らんが、沖縄と台湾が気懸りだ。
学生→曲がれ曲がれ
社会人→まがんじゃねぇーぞ….
あっちへいけ、しっしっ
台風11号12号は沖縄に恨みでもあるんか〜😓
沖縄で停滞って😱
また、東よりかぁ。最近、西側来ないなぁ
今度こそお願いしますよ!
コロナ禍だからそもそも普段から外出するなよ
写真提供 むっちゃん
台湾が心配です
いい感じで北上中やね!
渤海で1年間居座ることを希望します。
素晴らしい理想的なコースだ。あの湾?海?何て言うのか知らんが、そこに3年くらい停滞しろ!
もうちょっと右。
「ドキドキ」が止まらない…!
Почему полки магазинов пустые, у вас там Байден?
11号より西よりかな?
沖縄直撃は最早しょうがないとして
また半島方向に向かってるのか
そのまま一直線に進むのなら別にいいや
( ̄▽ ̄;)またか
一番は太平洋沖に行くのが一番だけど、日本に直撃より潜在敵国に直撃してくれた方がいい
強い(迫真)
新羅、百済、高句麗で停滞して下さい。
あのラーメンもうり切ったのかなぁ
中華と朝鮮半島に甚大な被害をもたらすな
釣魚島と独島が心配です。