あなたの動画を送ってください!
危険運転・気になる運転・教えて欲しい道路や交差点等動画を送っていただければ動画を作成公開させていただきます!
送り先は下記リンクからどうぞ!
https://forms.gle/xbSvFpiHwDGA5iyt9
✅ペーパードライバー講習をご希望の方はこちらよりご覧ください。
愛知・名古屋・岐阜・三重・静岡を中心に述べ4000人以上の講習実績
全国出張もご相談ください!
▼グリーンペーパードライバースクール▼
https://www.green-paperdriver.com/
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC0mPwepVHMKsMJKfMDs5ezg/join
✅駐車が苦手なら駐車専門チャンネルで!【苦手な駐車が上手くなるチャンネル】▼https://www.youtube.com/channel/UCBx3mLnLDNqQ9_RI_eA-Rmg?sub_confirmation=1
【バック駐車のコツ】
https://www.green-paperdriver.com/green/point/parking
【交通標識一覧】
https://www.green-paperdriver.com/green/point/hyoushiki
【左バック】
Lv.1 初心者向け(初級編)
Lv.2 Lv.1は出来るようになった人向け(中級編)
Lv.3 普段、駐車に時間が掛かってしまう人・Lv.2クリアした人向け(上級編)
Lv.4 スムーズな駐車を目指す人向け(プロ級編)
基礎編
ミラーを使ってのバック練習
【右バック】
Lv.1 超初心者向け(初級編)
Lv.2 Lv.1は出来るようになった人向け(中級編)
Lv.3 普段、駐車に時間が掛かってしまう人・Lv.2クリアした人向け(上級編)
Lv.4 スムーズな駐車を目指す人向け(プロ級編)
【サルワカ運転講座 番外編】
🚘【デジタルルームミラー】これは見やすい!後方視界が広がるので、死角がなくなり事故も未然に防げます!【ペーパードライバー講習 名古屋】
🚘【カーナビ使うなら絶対にこれ!】Yahoo!カーナビが一番便利で使いやすい理由を紹介!すべて無料で使えてこの機能は優秀過ぎる!
🔴【サルワカ運転講座】その他の動画🔴
🚗【サルワカ運転講座】ペーパードライバー必見 基本操作編 シートの合わせ方
https://youtu.be/zUeIShG6-3A
🚗【サルワカ運転講座 】 【据え切りって?】基本操作編 ハンドル操作を覚えよう!
🚗【サルワカ運転講座】 【ペーパードライバー必見!】 基本操作編 ウインカー・ライト・ワイパーの操作
🚗【サルワカ運転講座】 基本操作編 ハザードランプ・カーナビ・エアコン・ミラー
https://youtu.be/yxE-lGnn5
【サルワカ運転講座 実践練習動画】
やってほしい事や悩みなどがありましたらコメント欄からお気軽にどうぞ!
出来る範囲で動画を作成していきます。
ブログにも色々運転のコツなどをアップしていますので、良かったらご覧ください。
▼ブログ▼
https://green-paperdriver.com/blog/
▼Twitter▼
@AichiPaperdrive
#運転のコツ#ICから降りる時の方法#渋滞してる出口に降りる時にすること
6 Comments
00:00 無理で無駄な進路変更
02:25 IC出口が混んでいる場合にしないといけない行動とは?
本線を支障を最小限にするように、いちばん左に寄る(路肩に入る)のとハザード(または左ウィンカー)を出すのは基本ですね。
路肩走行は明らかな違反。
取り締まりがあるかどうかは関係なく、それが必要なら法整備するべきでは。
このような考えがあるから車道を空けるために歩道に侵入などの無法者が出てくる。
道路交通法自体が、鉄道や航空比べていい加減過ぎる内容になっいる。
勉強にナリマチタ。(・∀・)
北海道の脳に障害有るドライバーは
ハザード点灯すると追い越しします
札幌のドライバーはキチガイがたくさん居て自分のルールで運転します
だから安全意識はありません
真冬のツルツルの高速道路で事故で渋滞してて止まるのにハザード点灯したら追い越ししてセンターのガードロープにダイレクトにぶつかった車いました
北海道札幌市のドライバーはマナーやルールありません
良い悪い判断出来ません
何故?
脳に障害有る方が運転してますから
札幌は日本一
マナーやルールが無いキチガイドライバーばかり
日本一です
パンクのリスク高過ぎて高速の路肩なんか走らないです。ヘンテコなルールを守る必要もないすね