ご視聴ありがとうございました!チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
サブチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCV7bW7j6ZREIZ1vfAtgfupw/videos
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
twitter
Tweets by Dr_eishu
ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
23 Comments
ナゾソシは博士が噛んだからバナナ
近くの薩摩川内市には稼働中の原発あり!
先日の天草灘の地震では「桜島が噴火したか!?」と思うほどのドン!って音がしました。長島町からは90キロは離れているのに、最初の突き上げは凄かったです。その後の揺れはじっとしていれば気づく程度でしたが…。
今後、何もなければいいな…と思いました😱
地鳴りと地震も怖いですが自分はジェットエンジンの耳障り👂️⚡がしていますこりゃたまらん✈
日奈久断層の延長線上にあるから九州に住んでる者として備えあれば憂なしかな💦
地震は来なくて良いけど、日本に住んでる以上どこでもあるからなぁ💦
94倍? 約24倍じゃない?
今はジャガイモも結構有名ですよ。赤土じゃがいもです。
今回も有り難うございまッス、
🐱(((ᴼل͜ᴼ)))🐱(((•́ ͜ʖ •̀)))🐱
日本がんばれ
ミカン🍊うまいよね
地鳴り怖いよね
長島さんおーきいですね1番
場所を知らないでナガシマと聞くとナガシマスパーランドが名物かと思ってしまった。
はじめまして、デコポン甘くておいしいですよね。今後ともよろしくお願いいたします。
近くに原発あると思います。ありがとう御座います。
今回の地震は、どうやら断層の近くで起きている群発地震によって誘発された地震のようですね。
そういえば、群発地震といえば、その昔雲仙普賢岳が火山活動を完全に終息したばかりの頃に、この当たり一帯で群発地震が起きていた事があったんですよね。
確か震度は最大で震度6〜5クラスの地震がよく群発していましたね。
あの頃は、ずっと九州は全体的に揺れていて大変でしたし、怖かったですね。
長島町は色々な美味しい食材の宝庫です。離島との橋をかけるのが町民の皆さんの願い。順調に行きますように。
長島沖でなくて、阿久根沖…、…昭和の昔地震があったよね、ココ☝️
西之島さんに行って帰ってくる博士😊
長島はBIGだった😰
1 みかん🍊当たった みかん好き
津波こわいけど、ここは大丈夫👍
埼玉の西部なんですが、土曜日午前2時頃に給湯器のリモコンの誤動作がありました。
急に電源が入りました。
何も無かったら良いのですが
震度4起きたかと思えば、今度は有感地震が止まり、気象庁の震央分布図を見ると、昨日の23時〜今日の22時40分までの宗谷地方北部震源の地震活動が止まっていて少し驚きました。
暫く北海道含む日本列島の地震活動に注視してみようと思います。
以前は西之島の面識を4k㎡と紹介されていましたが、3.8k㎡をざっくりと4k㎡と言っていたのか、それとも波浪で島が削られて現在3.8k㎡まで面積が減ってしまったのか知りたい所です。
甑島に遊びに行った事が有ります
綺麗な海にびっくりしました
また行きたいので、大きな災害にならないように祈ります🙏