【2022選手権大会 決勝 仙台育英×下関国際】

0:00 試合終了あいさつ
0:50 アルプススタンドあいさつ
☆2:37 選手1人1人に声をかける坂原監督
3:36 赤瀬選手が古賀選手の肩に手をかける
☆3:48 坂原監督が号泣する山下主将に寄り添う

41 Comments

  1. 下関国際のみなさん
    準優勝おめでとうございます
    感動をありがとうございました

  2. 本当に感動しました。
    涙腺がぶっ壊れてます。
    準優勝おめでとうございます。
    そして、感動をありがとう!

  3. 下関国際高等学校を、応援📣してました!
    こんな、素晴らしいチームは無いです!
    監督さんも、素晴らしい!
    なみだ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)涙💧ですね~

  4. 坂原監督は寮が出来る前は引っ越ししながら部員に寄り添っていたエピソードを聞き、家族のように慕っていたのだと思います。本当に3年間お疲れ様でした。涙腺崩壊by山口県民😭

  5. 春の選抜優勝校、準優勝校に打ち勝ったんですから、胸張って山口に帰って来い!

  6. 下関国際高校よくやりました
    この経験はこれから一生の財産(思い出)となることでしょう
    胸を張って帰ってきてください

  7. 下関球児準優勝おめでとう!あと一歩でした!悔しい思いもあつたでしようが良く頑張りましたね!どうか胸を張って堂々と故郷に!かえってね!

  8. 坂原監督に出会えて幸せだね
    更に強くなって来年また甲子園に帰って来て欲しいです。準優勝おめでとう!

  9. 大阪桐蔭・近江
    強豪高と戦い、見事な勝ちをおさめた下国は、凄い
    坂原監督との強い絆がある。
    堂々と胸を張ってほしい。良い人生を進んでほしい。

  10. 本当よく頑張ったよね…泣
    なんか悔し泣きが本当伝わってくる…
    去って行く後ろ姿もすごく悲しい…
    仙台育英強すぎたね…もっと接戦したかっただろうね…
    準決勝が一番いい試合してたと思う!!
    監督のみんなの肩を持って寄り添う姿にも心打たれた…みんなのお父さん的な存在に感じた…みんな余計にまた涙溢してるし…
    感動をありがとう!!ゆっくり体休めてください!!

  11. 坂原監督は4年前に文武両道はあり得ないとか発言して非難されてましたね。
    でも本当にこの監督は潰れかかった野球部を13年で甲子園ベスト8、17年で準優勝まで結果を出しました。熱意と生徒への寄り添いと高校野球に対する熱すぎる思いでしょうね。
    またこのレギュラー人の生徒たちは2020年から始まった硬式野球部に特化したアスリートコースの1期生ですね。さあこれからまだまだ坂原劇場は始まったばかり。生徒たちと寮生活を共にされているし親子みたいな関係でしょう。

    日本中にない硬式野球部で来春からまた甲子園を賑わせてくれることを楽しみにしております。

  12. このユニフォーム好き。これから常連校になるにつれてかっこよくなるし、威圧感あるユニフォームになるんだろうな。

  13. この景色を観れるのは2校だけですね。5000校近い全国からすごいこと甲子園出るだけでもすごいこと 地方予選からチームをここまで強くする。自分たちが監督して甲子園なんて来れない。すごいお疲れ様です。

  14. 準優勝して選手みんな号泣
    それだけ野球に命懸けやってきたということ
    本当に素晴らしいチームでした
    感動をありがとう
    次は日本一です

  15. センターの赤瀬くん試合後も凛としていてとても立派な選手だと思いました。是非プロ目指して次のカテゴリーでも活躍して頂きたいです。感動をありがとう下関国際。

  16. 山口に素晴らしい夏を届けてくれてありがとうございました。胸を張って帰ってきてください。

  17. 近江、大阪桐蔭という春からの甲子園の主役・絶対王者を打ち破り、そして決勝でも我々を涙させる名シーンを見せてくれた。
    ここ10年以上甲子園の決勝戦を見た中で今年ほど感動させられる決勝戦はなかったでしょう!
    東北初の悲願の優勝とは言え、選手一人一人に向き合う監督に感動しました。
    きっとこれからも数々の映画のような伝説を残すでしょう。これは通過点!

  18. 山口県出身として誇りに思います。
    感動で涙が止まりませんでした。
    本当にお疲れ様でした!

  19. 本当に良く頑張りました、後一歩及びませんでしたが素晴らしい準優勝でした。仲井くん最後は限界越して疲れていましたが是非プロで魔球縦スライダー磨き上げて活躍して欲しいです。

  20. 間違いなくこの夏一番注目を浴びたチーム
    あの大阪桐蔭、近江と立て続けに勝つチームなんてそうはないだろうし
    どんな強豪が相手でも勝つ事はできるってのをしっかり見せてくれた
    素晴らしいチームだった

  21. 下関国際高校の来年の飛躍と引退する三年生の未来に幸あれ!!

  22. 下関国際は大阪桐蔭にまぐれ勝ちして 50年分ぐらいの運を使い果たしたからもう当分彼らを見ることはないだろう

  23. これだけ胸を熱くさせてくれるチームも滅多にないと思います。決勝はまさに力使い果たし出し切り限界越えた壮絶な敗戦でしたが大会通じMVPチームだと思います。この監督のもとならばいつの日か紫紺真紅の大優勝旗を勝ち取るのではとこれからも応援し続けて参ります。

  24. 坂原監督・・素晴らしい人ですネ(^.^)みんなもよく頑張りました 準優勝だって凄いことだよ❗️

  25. お疲れ様でした!!
    準優勝もすごいこと!山口県の誇りです!
    もらい泣きしました😭

  26. 愛知県民だけど名電倒した育英応援せす下関国際を全力で応援してました。特に仲井選手の力投に心奪われ決勝では疲労が見え隠れする中投げ抜きあっぱれだ👍
    しかしここの監督の声かけシーンは野球熱血ドラマのワンシーンを見てるようでこれもあっぱれだ👍👍