0:00 二宮瑞穂説盛り上がりそう?
1:13 やはり高野水登脚本!扉の向こうっぽい
2:36 橘一星のありえそうな3つの魂胆
4:30 橘一星の不自然行動
 5:40 橘一星の嘘くさいポイント
 7:24 橘一星が触れなかった犯罪
8:25 光莉は凌介似で篤斗は真帆似?
9:25 【的中】段ボールの中、清明
10:15 菱田家と相良家は関係良好
10:30 【的中】菱田家の襖は落書き!
11:05 バタコの背景が納得&かわいそう
 13:00 ありえない取り違えを勘違いした!
14:54 またもや二宮瑞穂クリフハンガー
 15:30 河村死亡フラグ?
 16:00 瑞穂と真帆の関係は?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長い考察ドラマなので、今までの配信者本人の考察をちょっと見てからの方がわかりやすいかもしれません。優先的に観ておいてほしい動画はこちら↓

①日野真犯人説まとめ

②至上の時本棚考察

③強羅は相良家の味方説

④正直もうええわ…な切り捨てたい考察10選

⑤最終真犯人候補4人の比較

言い間違えたことや言いそびれたことに気づいたら都度この概要欄に記載します。

大島育宙(XXCLUB/コンテンツ全部見東大生)Twitter→

※細かい情報は必ずしも正確なものではありません。各自できちんと調べてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓映画レビュー既に100本以上投稿しています!!!
気になるのがないか探してみてください!

最新映画徹底考察【再生リスト】

『パラサイト 半地下の家族』累計100万再生超え考察

『花束みたいな恋をした』累計50万再生超え考察

〜おすすめ動画〜

『孤狼の血 LEVEL2』の8人の狂悪キャラ分析・解説

『竜とそばかすの姫』のダメポイント酷評気味考察

『フリー・ガイ』歴史に残る理由考察・解説

『ジョーカー』納得いかなかった人のための考察

『えんとつ町のプペル』元西野さん信者による考察

『ミッドサマー』3回観た考察・解説

『愛がなんだ』今泉映画全作観た上での解説

『キャラクター』設定考察

☆コンテンツ全部見東大生とは?
大島育宙(おおしま・やすおき)。東京大学法学部卒。タイタン所属のお笑いコンビ・XXCLUBのメンバー。「ドラゴン堀江」「Qさま‼︎」「さんまの東大方程式」「ネプリーグ」「クイズ雑学王」「ウチのガヤがすみません‼︎」「潜在能力テスト」他、TV・ラジオの出演多数。このチャンネルでは映画・ドラマの考察、書評、受験生向けの勉強の話などをしています。即時性の高いレビューに定評があり、『あなたの番です』考察では日本全体の急上昇ランキング5位と8位を記録。『シン・エヴァンゲリオン』レビューでは日本全体の急上昇ランキング2位を記録。次は1位を獲ってみたい。

お仕事のご相談↓
yasuokioffcial@gmail.com

49 Comments

  1. 0:00 二宮瑞穂説盛り上がりそう?
    1:13 やはり高野水登脚本!扉の向こうっぽい
    2:36 橘一星のありえそうな3つの魂胆
    4:30 橘一星の不自然行動
     5:40 橘一星の嘘くさいポイント
     7:24 橘一星が触れなかった犯罪
    8:25 光莉は凌介似で篤斗は真帆似?
    9:25 【的中】段ボールの中、清明
    10:15 菱田家と相良家は関係良好
    10:30 【的中】菱田家の襖は落書き!
    11:05 バタコの背景が納得&かわいそう
     13:00 ありえない取り違えを勘違いした!
    14:54 またもや二宮瑞穂クリフハンガー
     15:30 河村死亡フラグ?
     16:00 瑞穂と真帆の関係は?

  2. 19話予告なのですが編集されてるかもで繋がってないかもですが瑞穂の私はあいつが殺したいほど憎いの言葉に違和感ありますが、普通の文法なら私はあいつを殺したいほど憎いじゃないかなっと 林はもう殺されてますし、対象が林と違うのかもなっと思いました。

  3. 来週、篤斗誘拐事件は明らかになるみたいです!

  4. 一星がこのタイミングで真犯人は早すぎるので、本当に良い人で誰かを庇っているという「愛」。二宮はたこ焼きの時、こっそり泣いて強がっていたので、こちらも真犯人はないと思います。その二宮が真帆と繋がりがあるという事は、真帆が何か家族の為に計画して、二宮に手伝って貰って、最初はそうしてたけど、真犯人に捕まり、今はすべて真犯人の仕業。真帆の計画は涼介には知らせるなという約束があり、その思いと真帆救出への板挟みで嘘をついていることに罪悪感を持っているのでは?二宮や一星は、本気で真帆の救出を考えているんだと思います。
    菱田さんは真帆が悩んでいる事を涼介に話した時、良い人の顔になってたのが印象的だったので、この人のはただただ息子への「愛」。
    誹謗中傷で悩んでた二宮姉、雫石はどんな事件も勝手に犯人に決めつけて発言してるので(その度に鬼奴が批判してる)、二宮姉も雫石が原因で自殺して二宮は雫石を恨んでる?
    本当に何もないのが日野なので、日野が真犯人だと思う。日野は涼介に対する「愛」があったりして?涼介の文才に対する?涼介の事は本気で心配するけど、真帆の事はいまいち?ミステリーな状況を作り出して、涼介に推理させてかつての作家への情熱を取り戻させようとしてるとか。真帆が邪魔してると思い込んでるとか。河村は真帆の事心配してる感じがするのでシロかな。
    以上がただいまの妄想です。

  5. 最近おめめがキラキラしてて可愛いです〜- ̗̀💡 ̖́-

  6. 二宮の姉は当時大阪の亀田運輸に勤務しており、その関係から等々力建材や住愛ホーム等の黒い疑惑を知るに至り、告発しようとしていた
    亀田運輸大阪本社の幹部がパワハラ的にやめさせようとしたが二宮の姉は自ら退社告発の意志を更に強くした
    強羅などの介入もあり、彼女は死に至った
    当時大阪勤務たった凌介や林も何らかの形で関わっていた
    二宮の姉は結婚していて苗字が二宮ではなかったので涼介も気づかなかったのでははないか?
    二宮は、強羅の顔はわからないものの、真相解明のため、姉の死に関わっていたと考える凌介や林を追って東京で亀田運輸に勤務していた
    というのはどうでしょうか?

  7. こんにちは!
    友人から、瑞穂説の有力な考察を聞きました。

    りょうすけが、瑞穂の姉の落語を酷評して、それをきっかけに、瑞穂姉がネットで中傷をうけるようになり自殺。

    その酷評がりょうすけによるものと調べ当てた瑞穂が、ネットでりょうすけに恨みを持っている人を募って復讐している。

    この話を聞いて、一気に瑞穂説推しになりました。

  8. オープニングタイトル直前の橘が夜一人でプロキシマにいて悪そうな顔?しているのは自らやったことを暴露して捕まる覚悟が決まった顔なのだと思います。
    それでハコハコカーニバルのカギから至上の時メンバーに推理してもらう流れも想定内だったかと。

    その目的としては、真犯人からすみれをネタに(ボヤ騒ぎとか頭の血とか)脅されていて従わざるをえなかった。自分が逮捕されることでこれ以上真犯人の言いなりになることもなく、すみれにさらなる危害も加えられないからなのかな。もちろん光莉や本木も守れる。周りを笑顔にしたいという橘らしい思考でしょうか?

  9. 一星独白通りだったら、何もかもがうまくいきすぎだもんなぁ。来週は全員が怪しい誰が犯人でもおかしくないみたいなのを強調して視聴者を徹底的に混乱させて終わりそう

  10. 全て一星と本木の共犯だと考えるとある程度までは納得いくんですが、はまらないピースがいくつか出てくるので自分も大島さんと同じく一星の独白の一部はブラフであると見てます。特に気になっているのは相良家のビデオテープを一星が自ら盗んだと話している点です。あの短時間でかくれんぼのピンポイントでかくれんぼのテープを盗む合理性がちょっとなさすぎると思います。盗んだのは一星ではなく本木だったのではないでしょうか。

    また本木は一星を手伝っていただけということになってますが、魔王の娘=強羅の娘?という側面があったり、林周辺の人物を偵察していたことからも本木をコントロールしていたのは一星だけではなく(むしろ一星も本木と同じくコントロールされていたかも)、別の人物が裏で糸を引いていたように思えます。この人物が強羅だと仮定すると、林殺害の犯人は本木に指示をした強羅であり、殺害の凶器となった包丁を(光莉の合鍵を使って)相良家に隠したのも本木だったのかなと。この時に「かくれんぼ」のビデオテープを盗んだんじゃないですかね。

  11. 猫おばさんが河村に家族運が最悪と言っていましたね…。
    猫おばさんが今まで誰に何を言っていたかってゆうまとめとか見てみたいなーと思っちゃいました!残り2話楽しみにしています♪

  12. 凌介の本を売ったお金で買ったと言っていた赤いペンキですが、菱田家の押入れに書かれたメッセージも同じもので書かれたのではないでしょうか。ペンキだと乾くと全然落ちないのでどうかと思いますが、赤という色で繋がりそうな気がしてしまいます。
    あと、相良家にやって来て鍵を開けた人物ですが、強羅くん?と思って見返してみると階段に影がふたつ見えたので、おじいちゃんとおばあちゃんかも。だったらいいなぁという思いもこもってしまいますが。
    体調悪い中楽しい配信ありがとうございます。
    ご自愛くださいませ。

  13. 前もコメントしましたが、OPのカクテルの回収はどのようにされるのでしょうか。
    また、真帆の両親ですが、退院祝いか、たくさんのプレゼントをあっくんにあげていましたが、まだ娘が見つかっていないのに呑気すぎはしませんか?実家にマホがいるということは考えられませんか?

  14. 相良涼介真犯人の線はもうないのですかね〜?
    二宮瑞穂の姉と単身赴任中に不倫してたとか、、、
    日野、山田より相良涼介がどうもうさんくさいのです。

  15. クレバーとかロジックとか私の知らない言葉がたくさん!笑  意味を調べて動画を見直してます!

  16. 良介の家にきた真犯人
    手大っきかったよ
    日野か山田コーチのどちらかが
    真犯人だと思う
    二宮じゃないと思うな~

  17. 元々大島さんの考察が好きでしたが、時間なく、久々に見せてもらったら、ど素人考察の私の妄想とびっくりするくらい一緒で!うれしくなりました!

    占いの記帳のある瑞穂と真帆。
    瑞穂のおねえさんと真帆、って説を見かけて、なかなかあるかも!とか思ったんですが、そんな深読みはしなくてよさそうですか?

    上の佐藤咲良も気にしなくて良さそうですか?

    大島さんの意見が聞いてみたくなりました

  18. バタバタとした日々でテレビもYouTubeも見られず、録画をイッキ見してやっと世間に追い付きましたー!
    イケメンバイアスかもしれませんが、自分も一星は本当は良い奴と思いたかったので、大島さんの考察聞いてホッとしました(笑)
    以前の動画にコメントしたことの繰り返しになりますが、やっぱり母親をだしに脅されている気がして…。
    ボヤの時にそう思ったのですが、今回イッキ見した中で、母親のケガを見て焦ったり、会社の同僚に母親のことを頼んだり、何かありそうな気がするのです…。
    真帆と瑞穂の共通の敵(?)が林であるという事を、何かのきっかけで知り、二人で林を凝らしめる計画を立てたけれど、それがバタコや本木の出現で変な方向に行ってしまった…ということなのでしょうか…。
    ハートフル展開、私も期待してます!願ってます!

  19. あっちゃんを冷凍して送ってきた人ってまだわかってないですよね??バタコではないと思うのですが…

  20. このドラマが終わった後、サイコカウンセラーボブさんとの対談とか見てみたいです!

  21. ドラマとここくらいしか見てないから裏話的な事は知らず誰が犯人を知ってるとか知らないを分からないのであれなんですが。
    初期から細かい表情等の演技をしてる人って誰かなって考えた時に最初に思い浮かぶのが日野!

    むしろ日野だけで後は予告編の時に怪しい表情するくらい!

    だから何だって話なんですけど…

  22. 最後の占いの名簿真帆さんの名前の上が佐藤ですが、実はやっぱり真帆さんかがやきの会員なんでしょうか?

  23. 公式の18話のあらすじに「猫おばさんが瑞穂が紹介者に連れられて2人で来たと答える」とあるので真帆の方から積極的に関わった感じがします
    真帆が林のことで悩み始めたのは新居のことで林と再会してからなので3年前は関係ないように思います
    それから一星が至上の時で「相良さんが急に新居に行くからビビりましたよ」と言っていたので真帆の電話は大島さんの言う通り一星チームではないと思います
    真帆の声を聞かせるというよりも光莉救出のための行動のように思えます
    それとずっと相良さんと言っていたのに最後に「お父さん」と言ったのが違和感があり、それを言うために至上の時へ行ったように感じました
    バタコに関してはあと篤斗を氷漬けにしたことと圭樹を送る時に架空の住所に送ったやり方がバタコっぽくないのが気になります

  24. 予告で橘母が「そろそろ受け入れる準備をしないと…」のセリフを観て、自分の中でかなり確信に近くなった考察なんですが……
    橘母は若年性アルツハイマーなんじゃないでしょうか?
    会社の仲間に母を見守ってもらっていた。母が病院に駆けつけた時に頭から血を流していた。橘が母の手料理を食べて涙を流していた(若年性アルツハイマーの進行により、いつまで母のご飯が食べられるかわからない。と考察)
    などのことから若年性アルツハイマーなのではと……いや、でもだからなんなんだ……。

  25. 3つの事件が全部同じ日同じタイミングなのに理由はありますか?
    あるとしたら10月15日じゃなきゃいけなかったんですかね?

  26. いつも考察動画楽しみにしています。
    『瑞穂の姉と林交際説』以外の瑞穂・真帆の繋がりを考えてみたのですが、
    瑞穂の姉と真帆がどこかで繋がって(大学か勤め先か、亡くなる前)、仲が良かった、そこから姉の過去を知るために瑞穂が真帆に近づいたなどの可能性もあるのかなと思いました。

    お身体お大事になさってください。次の考察も楽しみにしています。

  27. 一星が二宮さんに新犯人探しを託した感ありましたよね
    あと光ちゃんの家は不確定要素と言うよりむしろ狙ったような気がします~
     猫おばさんと河村やり取りでやはり河村が犯人のような気がしますw

  28. お疲れ様です。こんな考えはどうですか。一星は、みずほが真犯人だと気づいて、自分が罪を全部被っているのでは?

  29. 真帆難病説は、では何故DNA鑑定をしたのかという疑問が残りますね、文字通りはかばまで持っていけば良いことのように思いますので、、橘は最終話で大逆転勝利して光莉と復活してほしいですね!

  30. 感動的なオチを前提に考えるならば、
    真帆は不治の病。死を迎えることに直面した時、林と不倫して凌介や家族を裏切っていたことを激しく後悔していた。
    同じ病院で知り合ったのが橘母。真帆やこの家族(光莉含む)に強く同情し、一星にそのことを話したことで、一星が「雨降って地固まる、家族オールハッピーエンドでみんな笑顔」のストーリーを立案。
    瑞穂や光莉は協力者。篤人はバタ子暴走の巻き添え。
    その計画に協力しながらも、その中で姉の死に林が関わっていたことを知ってしまった瑞穂が、林を殺してしまった。
    こんな考察はどうでしょうか?

  31. いつも考察楽しみにしています!
    説明とっても分かりやすくて、考察YouTuberの中で飛び抜けていると勝手ながら思ってます★

    プロキシマに嫌がらせの大量の手紙が届いた中の1つを一星が手に取って「本当、くだらない…」と何に対して言ってたのか気になります…!

  32. 毎回楽しみに拝聴しています。
    脚本家の方がこのドラマで描きたかったことというのは
    「誰しもが加害者になり得るSNSの何気ない言葉で、人の人生を狂わせたり終わらせたり、
    そして救うこともできる」ということなのかと思っています。真帆無事でいて欲しいです。救いのあるラストにして欲しいですね。

  33. いつも楽しませていただき有難うございます。私は、二宮姉は恋愛沙汰ではなく何か別の事で世間の誹謗中傷を受けて自ら命を絶ったのではないかと思えてなりません。二宮が予告で「私はアイツが殺したいほど憎い」と言っているのは、当時週刊追求で姉を精神的に追い詰める記事を書いた河村の事ではないのかと思ったりするのですが。

  34. 強羅が死体を保存した井上の死体の謎と林の殺しの謎は結びつくのでしょうか?

  35. いつも大島さんと皆さんの鋭い考察に感心しながら拝見しています。
    今回の「至上の時」での一星の告白シーンで、気になったことがあるのでこの場で共有させていただきます。思い違いでしたらすみません。
    29分過ぎのシーンで、一星が皆を煽るような発言をしているところで、不自然に右手がコートのポケットに入ります。その後、瑞穂を煽って自分に飛びかかるように仕向けているように思えます。その後、一星は瑞穂の左手を離すように手を握りますが、この時に瑞穂にUSBかSDカードを渡したのではないでしょうか?瑞穂はそれを受け取り、その後画面の右隅に消えていきますが、瑞穂の左手が画面上から消えてしまうのも不自然に見えます。このシーン以降、CMまでの間、瑞穂が画面上に登場しない点も何かのメッセージのようにも感じました。
    それ以前のシーンで、一星がPCで何かを打ち込んで作成していたので、真犯人特定に繋がる重要情報を瑞穂に託したのではないかと思います。
    あの場であのような形で渡すことから、真犯人は河村か日野どちらか?ということになるのかなぁ…。

  36. 最近になって以前の考察からのバージョンアップを思いつきました。
    真犯人、黒幕の狙いは真帆を一人相良家から奪い、自らの思いで帰れなくさせて手中に入れることと、凌介の小説家としての資質に嫉妬、もしくは過去に盗作疑惑関連で目指していた小説家になれなかったことへの復讐による犯行かと。
    最初は真帆を眠らせたか監禁していたが、この事件をメディアを使って拡散することで世の中の人達が真帆の不倫や子供が実の子では無いことを暴いてくれて(自ら撮った写真をネットにアップしてるかも)自分が手を下さなくても相良家や社会に明らかにして真帆を相良家には自らの思いで帰れなくさせるようにすること。(ここは一緒)
    真犯人を勘づかれないようにするためか、もしくはメディアで取り上げてもらえるような面白い事件とするためなのか、真犯人は仕事柄、いろんな人の弱みを握り、願望なども知ることが出来たので、相良家の一斉誘拐を思いついた。
    アツトについてはバタ子と菱田を脅すかそそのかして誘拐を指示し、光莉については橘の母親の弱みにつけこんでプロシキマの社長である一星を脅し、本木を使って誘拐した。
    さらには真犯人が橘であると目の前で演技をさせ、実行犯であるバタ子や本木も警察に逮捕されるように仕向け、この事件の沈静化と真犯人が分からないような工作を仕組んだ。
    (ちなみに真犯人は凌介が一番大切にしている本だと知っていて、さらにはその本の価値を十分に知っている真犯人は橘経由で本木が売却した)
    逮捕されても弱みを握られたままなので、自白は出来ないことを確信しているのではないか。
    そして、真犯人の最終目的は真帆一人を手中に入れて、凌介を苦しめることにあったので、苦しめることについては実現したので子供たちは返して、沈静化させて凌介や子供たちの気持ちを落ち着かせ、真帆はいなくても良いかと思わせるように仕向けること。
    また、別れさせ屋もやっている強羅とも結託し、相良家の家族一人一人が真帆のことを忘れるか悪者にするようなさまざまな手を使って離そうと仕向けているしている。
    さらには過去に体の繋がりのあった林の元に行かせないようにするために、強羅や建設会社などと結託しながら邪魔な林は抹殺した。(そこに二宮も関与していた可能性はあります)
    そして、二宮がこれら一連のことを一番捜査していて自らが犯人だとバレていないか不安になったために、強羅にお願いして身辺調査をさせて、過去に二宮と真帆に繋がりがあったことを知り、口封じも兼ねて二宮も拉致監禁している可能性があります。

    つまりその事を全てできる人物… 真犯人はやっぱり河村ではないかと思います。
    相良家や凌介のために一生懸命やってると思わせて、実は自分の野望を実現するために動いているということですね。

  37. こんにちは!いつも拝見させていただいております(*^^*)私も真犯人は日野だと思っておりましたが、最近『サイコカウンセラーボブ』さんの考察動画を見て真犯人は山田コーチなのではと思わずにいられません。良かったら見て頂いて、いやそれでも日野が犯人だと納得出来るような大島さんの考察が聞いてみたいです!

  38. 林と茉莉奈がいた倉庫にいる本木が謎ですし、一星が不倫風写真撮った時という話が本当ならそもそも光莉と付き合ったこと時点が計画なのか?って思ったりして…

  39. 瑞穂の姉の死の大きな原因は、『週刊追求』の執拗な追求だったりしないでしょうか?担当していたのは、編集長になる前の河村。よって瑞穂の憎悪の矛先は、河村。彼はようやくそのことに気づき、瑞穂を調査し始めた。

  40. 気になる点。
    新築現場に何か問題はないのか?
    日照権とか近所との揉め事などや、工事会社、建築会社にある問題はなかったのか?
    猫おばさんが「何も起こらなければいいけどね~」などと言った真意は?
    河村が等々力社長のことを探っていた件が解決しているのかどうか?
    望月が凌介の元に荷物を運んで来た時の重さに異常は感じなかったのか?
    子供の体重と氷の重さは1人では持ち上げられないので台車に載せる時に中身に不信感を抱かないのも不思議?

  41. バタコについてよくわからない所があります。
    狂った原因は息子の死。篤斗を息子と思い込んだ時点でケイジュの死はどうでも良くなる。原因が解決し正常に戻るはずでは?篤斗の事をケイジュと思うなら分かりますがおかしくないですかね

  42. 初めまして✨
    チャンネル登録しました。
    突然ですが、他の考察動画でも書き込みした事にはなりますが書き込みさせていただきます。
    真帆と菱田の会話を光莉が盗み聞きした時の事ですが、真帆は光莉が聞いてるのを知っていたのではないでしょうか⁉️
    光莉が家出を決めた真帆の夜の電話ですが、真帆の携帯はその時間に通話履歴がない事から
    家族に内緒の携帯を持っているのではないか?と推理していますが、そもそも誰にも電話などしていなかったのではないでしょうか?😅
    理由は分かりませんが、光莉に聞かせて勘違いさせるように仕向けた(家出するように仕向けた)真帆の演技なのでは?と思いました(´-`)
    動画内でも言われているように、真帆が二宮に何かを託す為にとっていた行動のように思ったので書き込みしました。

  43. 今まで楽しく拝見させていただいていてコメントしておりませんでしたが、個人的に、未だにバタコが篤斗を返してきた理由がいまいちわかりません。せっかく洗脳までしたのに。
    最初に圭樹を凌介に送ってきた理由として、病院での取り違えがあり、圭樹と篤斗は病院側のミスで取り違えられていたので、篤斗と凌介のDNAが一致しないのは当たり前。真帆の取り越し苦労でした、なんてハッピーエンドを願っていましたが、今回の放送で、自分も勘違いしていて、二人の子供は5歳違ってましたね。

  44. 取り違え説だと勘違いする人いるんだ〜って母に話したら、えっ?違うん!?と驚いてました、、、😵🤣

  45. 真犯人は河村。二重人格で、無意識のうちに主人公へ嫉妬して、幸福を破壊したいと思っているから、と思っています(^~^)♪