今回は、花魁の一日ルーティーン。覚えておくべき有名なエピソードは5つ。
0:00 オープニング
0:47①午前10時頃に起床
2:37②正午の営業
4:02③午後6時に夜見世開始
5:44④夜0時に受付終了
7:21⑤朝6時に客を起こす
【amazonリンク】
日本の歴史(まんが学習シリーズ)
https://amzn.to/3wfY9Ml
難しいと感じる歴史を学ぶには、まずは歴史マンガがおすすめ。大人はもちろん、子供でも漫画なら興味を持ってもらえるので、歴史の勉強の入り口としてピッタリ!
============
🔽YouTuberのためのオンラインサロン(歴史サロン・学識サロン)
https://community.camp-fire.jp/projects/view/362663
YouTubeは1人でやると本当に大変で、一生懸命、魂込めて動画を作っても誰にも見てもらえないことなんてザラにあります。投稿して24時間で再生回数3回(うち2回は自分w)など、私も同様の苦悩を味わってきました。辛すぎて今ではその時の記憶がありませんwそんな同じ苦労を経験している人のために、私がこれまで2年間かけて集めたYouTubeに関するテクニックと知識、その全てをこのサロンで赤裸々に公開しています。
また、登録者5万人以上のYouTube運営者が日本で1番在籍しているサロンですので、超有益な情報がじゃんじゃん集まってきます。(登録者5万人以上の人が30名以上います)
ただ注意点として、YouTube本気で伸ばしたい人限定で入っていただきたいんです。でないと私がどんなに協力してもYouTubeで成果を出すことはできませんのであなたの大切な時間とお金が無駄になってしまいます。そんなことは申し訳なさ過ぎてできません。ですので、本気で頑張りたいという人のみ!お待ちしてます。
(登録者5万人以上の方に限って全員無料なので、希望者は学識サロンTwitterのDMへ)
🔽YouTubeを短期間で収益化させるためのロードマップ(学識サロン・歴史サロン)
https://www.udemy.com/course/18youtuberyoutube3/?referralCode=C6E5B95E5CA6C77D07B1
※無料で今なら動画2本見れます
※YouTubeで伸び悩んでいる人or登録者を増やしていきたい人のみ対象
🔽ホワイトボードアニメーションセミナー(歴史サロン・学識サロンが使用しているソフト)
https://www.udemy.com/course/youtubevideoscribe/?referralCode=FD7E20F37E8176ECC8B7
※無料で今なら動画2本見れます
※顔出し無しでYouTubeを始めたいor動画編集で稼ぎたい人のみ対象
============
学識サロン(別チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCC4NkFV-L-vVYD5z_Ei5dUA
驚きサロン(別チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCxlf8LVmV1n7QNuLt4KKCfA
歴史上の人物は社会人になると学ぶ機会は無くなります。でもビジネスで出会う取引先の人の中には歴史が好きな人も多く、教養という意味でも社会で必要な知識です。また歴史上の人物から、社会に出てから必要な考え方や行動を多く学ぶことができるのも事実です。
こういった考えから、このチャンネルでは社会人の人たちが歴史上の偉人のことを短時間で学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
毎週土曜日19時に動画を配信中 歴史サロン まぁ~
【お仕事の依頼はこちら↓】
rekishisaron1192@gmail.com
☆音源:http://dova-s.jp/
#花魁 #ルーティーン #歴史 #日本の歴史
23 Comments
品川出身なんですけど小さい頃から花魁道中見てました沢山の人の中から選ばれて一年かけて練習するのですが567で今ないですけどわたしもいつかやりたかったです
ちなみに夜職やっていますが1分でもLINE返すのが遅くなるとお客様を逃す可能性があるので半分寝て半分起きて通知音だけで目を覚ます必要があります毎日出勤となると昼から起きてお風呂入ってメイクして同伴して5:00まで営業してアフターしてまたお昼に起きるので大変ですよね
やってらんねぇーわ、という声が聞こえてきますね。
金の制約さえなければ、こんな仕事辞めてるわぁ!という声が聞こえますね。
分かりますよ、そんな仕事してたらそりゃウーバーや出前館頼りになりますよね。
とてもテンポよく興味深い内容でした✨ちなみに花魁道中は、見せる(宣伝?)ために歩いてるわけでもなく、花魁がお客のところに1時間程時間をかけて会いに行くためと聞いたことがあります。
休憩時間にやる事なくて、暇を持て余した結果、結局仕事しちゃう社畜デス😅コミュニケーション取れるスキルと話がはずむ語彙力が欲しい…
遊郭、遊女の中では花魁は花形で憧れの存在だと思うけど、なんとか明けでその後一般の人と暮らすのは大変だったと思う。見受けされてもされなくても周りの男女から白い目で見られてたんじゃないかなと思うと気の毒。
よく、白米食べれるよっていうのを誘い文句に遊女に勧誘してたらしいね
夜這っちゃうって笑
なぜほかの情報はデマと決めつけ、自分の主張がいかにも正しいかのように語るのだろう?
新しい流行語にいいですね。
「夜這っちゃう?」
フロに行くなら朝に限る なんと言っても空いてるから待たされない
迷言かっこよすぎだわ
以前退行催眠をした時に私は過去世花魁でした😅
その風景が出てきまして、私は病で横たわりやっと死ねると言う感情が伝わり泣き崩れてしまいました😅
嘘かホントか分かりませんが花魁に惹かれます。
いやーでもほんまに花魁さん綺麗やなあ、
鬼滅の遊郭編で小さい女の子2人が花魁についていたのはそういうことだったのか
やっぱ教育があるかどうかってすごい違いがある気がする
今の風俗嬢はお金なかったり仕方なく働くしかない(バカ)っていう悪いイメージがあるけど、英才教育を受けてるってだけで花魁は格式高い美女って感じする。
うまく言えないけど、現在水商売をしてる方達も見た目にすごく気をつけていて、勉強が出来たり、頭の回転早くて話も上手だったりする方の方が人気なイメージあります!
飲みでオールして朝一に〆として行く風俗は最高ですよ
今で言うところのKPOPアイドルに近い気がしますね。いい食事をしているかと言ったら嘘に近いですが、かなりの英才教育を受けつつ住み込みってところも。入れ替わりが激しいところや寝る時間が酷い時で1時間〜2時間しかないところも似てますね。
花魁で年季明けできるのは美人で頭良くて体も丈夫な人なんだね・・・凄い。
何にしても、苦界は苦界。私は大事な人を性遊びのおもちゃ屋には売らない。その人にそんな思いさせるなら、山野に放つか心中するわ。
私、遊女になるなら野山でサバイバル生活するつもりよ。どこまで生き延びられるか、試してやろうじゃない。
勉強になりました。
中部地方の風俗は朝イチの営業から外にお客か並ぶことが結構あります。