今年も面白い競走馬たちがいっぱい誕生しましたね。
キタサンブラック産駒のイクイノックス。
ダービーを制覇したドウデュース
皐月賞を制覇したジオグリフ
もちろん古馬からも白毛のソダシやエフフォーリア パンサラッサ デアリングタクト タイトルホルダーなど多くの名馬達が激突する秋が楽しみです。
高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!!
面白い競馬サブチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCkfA68WwNFsQ-vFPumrlA7A
ご連絡先(Twitter)
@keiba114
【★公式LINEスタンプ出ました★】
可愛い人型の日常使いしやすいスタンプ!
ステちゃんとタマちゃんをみんなで使ってみよう。
▶https://store.line.me/stickershop/product/17099403
【目次】
0:00 始まり
1:15 本編
引用
「netkeiba」様より
https://www.netkeiba.com/
「JRA」様より
https://www.jra.go.jp/
「JRAーVAN」様より
https://jra-van.jp/
「サンスポ」様より
https://www.sanspo.com/race/
「文春オンライン」様より
https://bunshun.jp/
BGM
https://dova-s.jp/
https://maou.audio/category/bgm/bgm-piano/
https://noiselessworld.net/
素材
製作:Aviutlの配布屋さん
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCaQzIjWeLpBTxUmmyo0gFGg
☆オリジナルゆっくり素材制作者:バニえもん様。ありがとうございました。
#エフフォーリア#タイトルホルダー#スターズオンアース#札幌記念
25 Comments
すみません、デアリングタクトは札幌記念ではなくオールカマーからです。
申し訳ありません。
札幌記念。アイスバブル、ソダシ、ハヤヤッコ、マカヒキと金子オーナー4頭出しですよw
秋天がとんでもないことになりそうG1馬はどしどし参加してくれ…
血統的にここから秋〜冬競馬はジャックドールに勝ってもらいたい。
世の中何が起こるかわからないから、モーリスの後継種牡馬は一刻も早く確保したい。
もう札幌記念をG1にしよう。
今の馬はやたら故障しますね。
昔の多頭数でガンガン使われていた時代だったら予後不良だらけのような気がする。
其れに、菊花賞の重要性が無いのは残念ですね。
菊花賞を軽視というか長距離(スタミナとかいるレース)人気なさすぎですよね。
短期決戦みたいなの人気ありすぎですね、中距離がすでに長距離みたいな感じがして。
タイトルホルダーとかマックイーンとかみたいな強いウマもっと見たいですね。
いかに3冠ローテが馬に厳しいか
イクイノックス ジオグリフ スターズオンアースがダウン
ドウデュースは体力ありあまりすぎて40キロ以上増とか頑丈すぎやろ笑
菊花賞は京都に戻ってから、阪神じゃ負担がデカすぎる
ソダシには是非とも札幌記念を勝って秋天に出て欲しいんだよね
ソダシの走り方は絶対に中距離行けるんだよ
体はバキバキの短距離馬だけど走り方は絶対に中距離向きなんよ
どいつもこいつも怪我ばかり……
みんな無事に引退してくれ……
ソダシは出るなら秋はMCじゃない?
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
史上最強馬 史上最強牝馬の決定権を握って居る
史上最強の所 1番の所
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
私は
最強の所の
史上最強世代はオルフェーヴル世代まで
最強の所の
判断はなにもかも正しいと思いますね
心から
おもしろい競馬ちゃんねるさんはブエナビスタのファンでよかったと思います
日本中の動画主さんはおもしろい競馬ちゃんねるさんの動画を手本にするべきだと思いますし
多くの方にぜひ見ていただきたいと思いますね
私も実績反対派なんで
私は11世代以前の馬達の支持者なんで
正しいのはスタミナ パワーですね
11世代以前の馬達の方が
正真正銘 ほんとに
強い馬達
1番強い馬が勝つのが菊花賞
古馬の史上最強馬決定戦のレースが天皇賞春
その言葉にウソは無いですね
結局
ディープインパクト
シンボリルドルフが史上最強馬だと言う事ですね
考えて見たら
11世代以前の
ハーツクライは
スタミナ パワー
中山有馬記念中山競馬場勝って居る馬なんですね
キングジョージ2着に来た事があるわけなんですよ
オルフェーヴルも菊花賞の勝って居る馬で
スタミナ パワー
中山有馬記念中山競馬場勝って居る馬
宝塚阪神競馬場のレースも勝って居ます
だから
凱旋門賞も
凱旋門賞2年連続2着に来た事があるわけなんですよ
10世代ヴィクトワールピサ
スタミナ パワー
中山有馬記念中山競馬場勝って居る馬
ドバイ最高峰のレースでもある
ドバイワールドカップを勝って居る
ナカヤマフェスタ
宝塚阪神競馬場勝って居る
凱旋門賞2着
ブエナビスタ
スタミナ パワー
中山有馬記念中山競馬場ファン投票2位1番人気2着
中山有馬記念中山競馬場ファン投票1位1番人気2着
宝塚阪神競馬場ファン投票1位1番人気2着
宝塚阪神競馬場ファン投票1位1番人気2着
スピード スタミナ パワー
ドバイ左まわり距離2400Mドバイシーマ2着
海外でも
キングジョージ 凱旋門
で連対するのが
スタミナ パワー
中山有馬記念中山競馬場
天皇賞春を勝って居たり
菊花賞を勝って居たり
史上最強馬を倒したり
史上最強馬が連対して居る事がわかるんですね
最強の所が
11世代以前の馬達だけなのわかりますよね
スタミナ パワーの方が
圧倒的に正しいんですよ
ブエナビスタだったら
3歳の時に
キングジョージ 凱旋門賞
行って居たら
連対してたしょうね
中山有馬記念中山競馬場ファン投票2位1番人気2着
中山有馬記念中山競馬場ファン投票1位1番人気2着
宝塚阪神競馬場ファン投票1位1番人気2着
宝塚阪神競馬場ファン投票1位1番人気2着
したのは
ブエナビスタだけですからね
スタミナ パワー
国内のレース強い馬レースをするのが
11世代以前の馬達
キングジョージ 凱旋門賞
連対するのが
11世代以前の馬達のわけですから
スタミナ パワーが無いから
結果故障も多くなって来たんだと思います
スタミナ パワーが無いから
12世代以降の馬達
って
秋古馬三冠戦ちゃんと走る馬達
って
ほとんど居無いですよね
宝塚さえちゃんと走りませんから
秋古馬三冠戦走るのがあたりまえの話なんだし
宝塚も走るのがあたりまえの話なんだし
牡馬三冠戦走るのがあたりまえの話ですからね
実績じゃ無い
スタミナ パワー
11世代以前の馬達の方が
国内のレースでも
海外のレースでも強く
体質的にも
スタミナ パワー
11世代以前の馬達の方が
強い馬だと思います
私は徹底的に実績否定派
私は徹底的にスピード競馬否定派
完全否定 完全論破
最強の所から
完全否定 完全論破
されて
自分が木っ端微塵にされた実績人間
断じて
実績では無い
G1たくさん勝った
スピード競馬では無い
実績人間の方がキツいですね
ウソ吐き
実績人間
実績の考え方なにもかもまちがって居る
実績人間
正義のyoutube動画正義にご協力ください!!!!!!!
VS
netkeiba
yahoo
12世代以降の馬達
スピード競馬に乗って居る
府中の1600M 2000M 2400M
府中の高速馬場で開催して欲しいわ
木っ端みじんになるとこアンチが見てみたい
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
実績だ G1たくさん勝っただ お金(賞金)だ レコードだ オルフェだ 無敗の三冠馬二頭だ 海外G1だ 顕彰馬だ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(・。・)
以前オープニングについて意見したものです。とても見やすくなっていてこれからも楽しく視聴していきたいと思います!
エフフォーリヤールホルダー
タイトルホルダー
ワールドプレミア
フィエールマン
キセキ
サトノダイヤモンド
キタサンブラック
菊花賞が初GIって馬が同世代古馬で1番活躍してるのは皮肉やな
菊花賞に馬が集まらないのはここ2年の阪神3000mが3歳馬にはかなり厳しいからという理由もあると思います
阪神3000は厳しいしはやく京都に戻ってくれ
ここには乗ってないけどユニコーンライオンも熱い
ユーバーレーベンが勝つさ
トモの張ったソダシちゃんと食い意地の張ったレーベンちゃんの絶対に負けられない女の戦いめっちゃ好き
二頭ともがんばえ〜!!
めちゃくちゃサムネウイポ笑
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
史上最強馬 史上最強牝馬の決定権を握って居る
史上最強の所 1番の所
おもしろい競馬ちゃんねるさん
私
まともな人間なんて実績人間には居無いと思います
ディープインパクト 右まわり菊花賞を勝って居ると言う事実
府中天皇賞秋を勝って居無いと言う事実
右まわりの中山有馬記念勝って居ると言う事実
シンボリルドルフ 右まわり菊花賞を勝って居ると言う事実
府中天皇賞秋を勝って居無いと言う事実
右まわりの中山有馬記念勝って居ると言う事実
ナリタブライアン 右まわり菊花賞を勝って居ると言う事実
府中天皇賞秋を勝って居無いと言う事実
府中ジャパンカップを勝って居無いと言う事実
右まわりの中山有馬記念勝って居ると言う事実
オルフェーヴル 右まわり菊花賞を勝って居ると言う事実
府中天皇賞秋を勝って居無いと言う事実
府中ジャパンカップを勝って居無いと言う事実
右まわりの中山有馬記念を勝って居ると言う事実
古馬以降の国内のレース
ウオッカ
天皇賞秋
ジャパンカップ
安田記念
ヴィクトリアマイル
三歳ジャパンカップ オルフェ顕彰馬
三歳ジャパンカップ
ドバイ2000M未満ジャスタウエイ
三歳府中天皇賞秋エフフォーリア
三歳天皇賞秋
正義のyoutube動画正義にご協力ください!!!!!!!
VS
netkeiba
yahoo
シルクレーシング
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
国枝調教師
矢作君さあ 中山有馬記念じゃ馬の強さははかれ無いよね
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
古馬以降の国内のレース
府中ウオッカのマネ
中山有馬記念ウオッカのマネ
宝塚ウオッカのマネ
三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
三歳の時
三歳ジャパンカップ オルフェ顕彰馬のマネ
三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ドバイ
ジャスタウエイのマネ
三歳ジャパンカップ世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
三歳府中天皇賞秋エフフォーリアのマネ
イクイノックス
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
実績だ G1たくさん勝っただ お金(賞金)だ レコードだ オルフェだ 無敗の三冠馬二頭だ 海外G1だ 顕彰馬だ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(・。・)
vs古馬ってことは現3歳が黄金世代ってことなんか?現4歳が黄金世代ならめちゃくちゃわかるけど、現3歳強いけどあんましっくりこやんな
菊花賞と天皇賞春をG2にして札幌記念をG1にするべき