今回の動画は、長岡大花火大会vlog🎆
3年ぶりの開催ということで、長岡花火行ってみたいなぁ、、と思っていたら、母が見事観覧席を当てたので、親子2人で行ってきました!
以前、長岡に訪れた際に、道の駅長岡花火館に行ったのですが、そこで見た長岡花火の映像が忘れられなくて..死ぬまでに一度は生で見たいと思ったあの日から約1年後、夢が叶いました✨
3年分の地元の方や花火師さんの想いがたくさん込められてるのを、花火を通して感じ、最後の方はうるっと..
また、どこに行っても店員さんの接客が素敵で、改めて新潟の方の温かさを実感😭
ご飯もお酒も美味しくて、もうこれは将来移住したい街No. 1です(真顔)
今回訪れたお店は正直どこもめちゃくちゃおすすめです!(今後何度も通う&もう通ってる店)
いやぁ、新潟への愛が本当に止まらないですね、、
地元の皆さんありがとうございました!
また、動画を通して少しでも夏気分を味わっていただけたら嬉しいです😊

以前の新潟の動画はこちら✨
はじめての新潟旅

新潟女子旅 前編

新潟女子旅 後編

新潟ラーメン満喫ツアー

はじめての長岡旅 前編

はじめての長岡旅 後編

👇今回訪れた場所の詳細は以下です👇
カネセ商店(角打ち)
青島食堂 宮内駅前店(長岡生姜醤油ラーメン)
GOOD LUCK COFFEE(カフェ)

◇宿泊先
ホテル法華クラブ新潟長岡
https://www.hokke.co.jp/niigata-nagaoka/

◇お土産
ぽんしゅ館(日本酒、お土産)
ヤスダヨーグルト(スムージー、お土産)
フレンド(ご当地グルメ イタリアン)
MIMATSU CAFE 大手店(美松のレーメン、シュークリーム)
江口だんご(笹団子、お団子)
サラダホープ、風味爽快ニシテ、みどりのラー油、醸す森、ふわっと、かんずり入りサーモン塩辛

*営業状況や内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

少しでも参考になれば嬉しいです😆
次回の旅もお楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自称:日本全国PR大使として全国各地を巡り、その土地のグルメやお酒、観光スポットなどををご紹介しています。少しでもみなさんの旅の参考にして頂けると嬉しいです!

▼他の動画は下記URLから
https://youtube.com/channel/UCMseLElCBeZgducbHvgvbUg
または
YouTubeで「ゆあちゅーぶ 新潟」「ゆあちゅーぶ 札幌」など
地名で検索して頂くと見たい動画を探せます!

▼絵が下手っぴの私が描いたキャラクターのLINEスタンプを販売しています!よかったらチェックしてね🥺
第1弾
https://line.me/S/sticker/13820809
第2弾
https://line.me/S/sticker/17068576?_from=lcm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼Twitter
https://mobile.twitter.com/cheeryour?lang=ja
▼Instagram
https://www.instagram.com/cheeryour/
▼タイアップ等のご相談・お問い合わせ
yuatubekobe@gmail.com
※返信が追いついておらず、お受けできそうな案件にのみお返事をさせて頂いております。ご理解頂けますと幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

💁‍♀️おすすめスポット、グルメ、次に行って欲しい場所などありましたら、コメント欄にて教えてください!みなさんの温かいコメントがいつも動画制作の励みになっています。

#長岡花火
#新潟
#新潟グルメ
#長岡
#新潟土産
#グリーン車

23 Comments

  1. 長岡花火、県民でありながら一度も見たことがなくて今回もいい夏の思い出ができました!新潟好きなのが沢山伝わりました…嬉しい…。ゆあさんのサイン見に行きますね!また新潟にいらしてください✌️

  2. 花火綺麗ですね〜。羨ましい!いつか見に行きたいです

  3. お疲れ様です☺️新潟県旅楽しく見ました🥰新幹線でビールいいですね🥰駅弁めちゃ食べたくなりました😆花火めちゃくちゃ綺麗ですね🥰秋田の今年の地元の花火は雨で中止なりました😭でもゆあさんの配信で花火見れたので嬉しかったです🥰

  4. 長岡花火見てくれてありがとうございます。
    世界一の花火はいかがでしたでしょうか?

    いまは長岡を離れてしまいましたが、また長岡に帰った時は、花火を見たいです。

    青島食堂も取り上げてくれてありがとうございます。
    ゆあさん始めいろいろ方が紹介してくれているおかげで青島食堂が有名になりうれしいです。

    宮内駅も少しだけですが、映っていて懐かしくなりました。
    学生時代に使っていたので懐かしくなりました。

    また長岡や新潟県を取り上げて下さい。

    しかしお母さん若いですね。
    姉妹みたいに見えます。

  5. 良かったですね❗お母様もキュートですね。
    今週長岡に行きますので以前紹介して頂いた
    道の駅に出かけてみます。

  6. 長岡の花火、テレビで見ましたが、やはり長岡に行って見なくてはね。来年行けるといいなぁ。
    為になる情報多数、ありがとうございました。

  7. ゆあママさん、そっくりですね。姉妹のようでした。
    長岡は5年前に行きましたが酒、肴が美味しく、観光地も沢山あってまた行きたいところです。花火は動画越しでも感動で涙が出てきました。

    しかし帰路、爆食侍でしたね。ゆあママさんも爆食されたんですかね。
    今回は神回並のクオリティでした。合掌。

  8. 今回は友達と一緒!?と思ったら、まさかの母氏。若っ!しかも美人さんですね😊
    美人姉妹かと思った😆
    天気があやふやで心配してましたが何とかなって良かったですね。
    今までの新潟のVlogの中で過去一の動画でした。新潟、長岡の魅力が満載で🤗
    念願の長岡花火🎆観れて良かったですね。新潟の魅力を伝えて頂いてありがとうございます。

  9. 長岡へようこそ〜
    長岡花火…戦争被災者の悲しみやつらい体験を爆弾と同じ火薬で花火として、少しでも楽しんでもらおうという花火師さんの心意気。慰霊者鎮魂のための最初に打ち上げる白菊。そんな想いを踏まえながら見てると涙が止まらなくなりますよ!
    長岡のオススメならもう一品!駅近くの『カワサキ』という洋菓子店のクッキーシューが美味しいですよ(人*´∀`)。*゚+焼き菓子どれを買っても美味しいです♪
    意外と長岡は東京から近いのでまたぜひ来てくらんしょ(*´ω`*)

  10. 新幹線でカメラ移動し友達の誰かな?と考えてたら「母」って、若くて騙されてしまいましたよ🤣
    長岡花火は初めてでしたがスケールが段違いでした。
    そして願いのこもった花火に感動も!こんな花火大会はずっと続けて欲しいです!
    ・・・いつも楽しそうなゆあさんですが新潟となるとより表情が弾んで見えますね🍸

  11. アーカイブもまだ見れてません(´TωT`)
    取り急ぎ3万人おめでとう🎉✨😆✨🎊ございます🙌

  12. 花火感動しました
    翌日どしゃぶりだったけど花火中は天気もってくれてよかったですね

  13. ゆあ氏お母さんそっくりやね❗️松露の卵サンドはテリー伊藤のお兄さんの店やね!花火会場のトイレ数も半端なければ人の数ももちろん花火🎇の大きさも半端ない新潟や秋田はゆあ氏にとって思い入れの多い土地なんやね朝食バイキングに始まりラーメン、ケーキ、パスタ、ヨーグルト食べ過ぎやな❗️
    京都の天橋立や伊根の舟屋群や淡路島にも足を運んで頂きたい

  14. 見てたら食べたくなってきたので青島食堂行ってきます🍜

  15. いきなり美味しそうなお弁当!!それに珍しい!!今回もビールやお酒にあった料理!!素晴らしい花火映像をありがとう!!

  16. こんにちは!!やっとやっと・・・今年は全席事前予約だったんですよね。席取れて良かったですね!!
    これを見てしまったら、地元新潟市の花火大会なんてショボくて見れませんw人生観変わるくらい(オーバーやねんw)ですからw
    青島ラーメンは、新潟駅周辺にも1店舗ありますけど・・・宮内駅前店の方が美味しいらしいです!私は舌バカなのでどっちでもいいけどw
    そして・・・ゆあママ若っ!!!今度お茶でm・・・ゲフンゲフン