楽天モバイル赤字で楽天グループは大丈夫なのか?解約を考えているなら今がおすすめな理由。経営危機?「2022年楽天グループ第2四半期決算」を元に楽天の今後を解説。

◼︎ YouTubeチャンネル登録
https://bit.ly/3LjBghf

<目次>
1:18 1、楽天モバイルから乗り換えるなら今がおすすめの理由
4:25 2、前途多難!楽天モバイルの今後
7:00 3、おすすめの乗換え先3選

【参考URL】
■LINEMO公式サイト
https://bit.ly/3nsHa5Z
■povo公式サイト
https://bit.ly/3SSy4Om
■BICSIM公式サイト
https://bit.ly/3SIrdHb
■日本通信SIM公式サイト
https://bit.ly/3C4T3at
■2022年度決算短信・説明会資料(楽天グループ)
https://bit.ly/3zUwrHg
移動通信システム等制度WG – 総務省
https://bit.ly/3RG3xlY

【関連動画】
■楽天モバイル【解約ラッシュ】

■1年間完全0円の格安SIM

#楽天モバイル #rakuten #unlimit7 #楽天モバイル解約

4 Comments

  1. 数字しか見ないと厳しく見えるだろうけど…
    その内課金ユーザーは逆に増えてる。また解約の内殆どは0円ユーザー。
    実際決算数字も運用コストによる赤字はかなり減ってる。要は赤字が増えてるのは一定程度終わったら一気に落ち着く初期投資コスト。これをショックというのかな?🤔
    株式市場もかなり好感してたけど

    後よくある勘違いだけど格安SIM=MVNOではないですよ。
    povoも格安SIMに分類されます。実際各メディアのオススメ格安SIMでサブブランドはよく紹介されるでしょう

  2. 7:03 楽天モバイル解約急増(?)、各社キャンペーン合戦!つっても蓋を開けたら8割が0円利用者であって、povoとかtwitterで煽ってまで獲得したのはいいけど8割が0円ユーザーと決算報告を受けて意気消沈。その他他社も楽天モバイルから優良ユーザーは案外取れないとキャンペーン(楽天モバイルユーザー向け)が手薄になってきた感があるなあ