台湾の蔡英文総統は、アメリカの下院議長として25年ぶりに台湾を訪問したペロシ氏と会談し、「心から感謝する」と歓迎しました。

台湾 蔡英文総統
「ペロシ下院議長の訪問を歓迎します。台湾の民主的発展と国際参加に対する長年の支援に深く心から感謝します」

3日、アメリカのペロシ下院議長と会談した蔡英文総統はこのように述べ、歓迎の意を表明しました。

また、中国を念頭に「継続的かつ意図的に高められた軍事的脅威に直面しても、台湾は一歩も引かず、主権と民主を断固守る」と強調しました。

アメリカ ペロシ下院議長
「アメリカは台湾への関与を放棄するつもりはない。変わらぬ友好関係に誇りをもっている。アメリカと台湾の連帯は重要です。それが、きょう持ってきたメッセージです」

一方、ペロシ議長は「世界は民主主義か専制主義かの選択に直面しているが、台湾と世界中で民主主義を守るというアメリカの決意は揺るぎない」と強調し、台湾を支持する立場を鮮明にしました。

今回のペロシ氏の訪問に対して中国側は激しく反発していて、中国軍が4日から台湾を包囲する複数のエリアで「重要軍事演習」を実施する計画を打ち出すなど軍事的な緊張が懸念されています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

29 Comments

  1. 日本の議員も行っているんだろ?まーゴミ程度の新聞記事にしかならないだろうけど。

  2. もともと 台湾人の人々の国です!! 中さん ただの近い国の人でしょ。 何で?と思ってしまうよ、、と。

  3. 友好(的)ジョウ 
    イギリスでアジア人は言葉の認識に違いがある
    中国人がドロボーばっかりしはじめた(イギリス人のせいにして
    台湾人も合衆国の人間がしてもいい ドロボーしてそう

  4. 確かに 日本語で普通に話をしてても 言葉の認識が違う時がある
    彼等の都合が良い事を言う為の口実(犯罪者と一緒

  5. 中国の牽制フルシカトで訪台してるペロシさんに草。
    さすがアメリカさんやでぇ!!w

  6. 台湾の空港に爆弾を仕掛ける!なんていうチープな脅しをフル無視するペロさんと蔡総統が素晴らしいね。
    日本政府ならビビりまくって100パー脅しに屈するわ。

  7. ←↑どうぞ。 結局中国とアメリカは裏では仲良しこよし。茶番じゃよ。ウクライナのように数年後に戦争を引き起こす為の戦争ビジネスの前触れのヤラせの演出じゃよ。数年後日本はそのビジネスに巻き込まれるかも知れない。ウクライナとロシアみたいなヤラせの戦争の被害者のカモにされる、かも、しれない。DS同士の金儲けの為に。

    台湾の人々やら日本人の命なんて、ウクライナ市民の被害者達のように単なる羊達🐏🐑に過ぎない。DSからしたら。じゃから根本の黒幕、闇まで見つめないとしてやられるだけじゃ。

  8. 重大な軍事演習って何なん?アメリカ様にビビってるやん
    日本語に訳すと「最大級の遺憾の意」ってことかな?w

  9. 石破さんが行ってたけど話題にならなかったね…

  10. もし 台湾有事があれば 日本はどうするつもらだ?
    国会の議員は パァーの集まりか?

  11. 「男気溢れるペロシvs負け犬の遠吠え習近平」
    この構図がハッキリしてきたなw

  12. ペロシ下院議長の台湾訪問をきっかけに習近平と中国共産党が壊滅する事を心から祈願します!!
    台湾加油!!台湾加油!!

  13. ペロシはトランプ弾劾で必死の時うざいと思ったがそのトランプの意見も無視して行くとは
    やるね! 腰抜けバイデンと偉い違い。
    泣きっ面の中国 軍事演習なんてしても意味ねーな

  14. 1971年7月アメリカ大統領大統領補佐官ヘンリー・キッシンジャー訪中で
    周恩来、毛沢東との交渉を開始した。
    1971年10月25日、中華人民共和国を唯一の合法的な中国政府と
    して承認するアルバニアによる動議が総会決議2758(通称「アルバニア決議」)として採択。

     1972年2月21日、ニクソン大統領が訪中して(キッシン
    ジャー同伴)、「一つの中国」を受け入れ、「中華民国」と
    断交し、米中国交正常化の共同声明を発表した。

     日本をはじめ、世界の多くの国が競うようにしてアメリカ
    に続き「中華民国」と断交してつぎつぎと「中華人民共和国」との国交を正常化させていった。

     こうして形成されたのが、こんにちの、戦勝国連合、いわゆる国連による
    「国際秩序」だ。

  15. 中国はペロシ氏(アメリカ)が訪台した事に対して怒ってるわけだろ。
    つまりアメリカに対して怒ってるわけなのに何故台湾沖で軍事演習なんだ?
    何故、怒りの矛先のアメリカのハワイ沖やグアム沖で軍事演習しないんだ?
    ハワイ沖やグアム沖じゃ中国人民解放軍に都合が悪いのか?

  16. 台湾は中国と離婚してくださいよ、早く楽になります、いい弁護士が必要ですね、

  17. 蔡 英文さんって、日本の事忘れてない?台湾を近代化したのは、日本ですよ。だからこそ世界最大の
    電子部品の企業が誕生した。但し、東北大震災時において巨額の義援金をお贈り頂いた事には感謝申し上げる。
    谢谢台湾

  18. 台湾のリーダーを辞めてAV女優でもなってちょうだい

  19. 台湾と中国はすぐ近くの国同士なのにここまで国民性が違うのはなぜのなのかいつも不思議に思う。