第31話_さらばレッドノア より ふしぎの海のナディア天空の城ラピュタ新世紀エヴァンゲリオン滝沢久美子 41 Comments tV nob’s 5年 ago 4:17セリフと口の動きが全然噛み合ってない ザイオ 5年 ago ひこうせきだよぉおおおお!!! イバラの道にも道はある 5年 ago 魂を導くだと! 、、キャン 5年 ago どうも冬月さん「アダムだよぉ、(どやぁ)」 そぽたん 5年 ago これも後のシンエヴァに繋がる名作だぜ eiji66,223 5年 ago 庵野秀明監督作品👏👏👏2021年3月8日シンエヴァンゲリオン劇場版終劇、、公開😭 蟻 5年 ago ???「ゴルゴダオブジェクトだ」 Akubi 5年 ago ナディアの望みを汲んでくれるなんて、めっちゃ聞き分けいいじゃんw(この場面見ただけの感想) neko 5年 ago ここでレッドノアを掌握しておけば良かった。 龍 5年 ago 幼心にナディアが壁に消えたインパクトはすごかった。そして、全裸で帰ってくる衝撃も。 なりたけ超ギタ 5年 ago これ後ろにある模様、もしかして使徒封印用呪詛紋様? 寒河江ミチル 5年 ago ナディアではバベルの塔が出てきますバベルの塔は大地から空へラピュタの雷(いかずち)は空から地面へというようにビームの方向性が逆です nekoneko amam1237 5年 ago わし、シコってよかですばい??? りゅうのすけ 5年 ago この出来事を切っ掛けにナディアも少しは改心してジャンに優しくなると思っていたのになんもかわることなく前よりも酷くみえる行動を始めるナディアジャンがとても不憫でならなかったし女って恐ろしいと思った(多分、ナディアに限る) ポラリス 5年 ago アフリカ編が無かったらなぁ asayowanob8807 5年 ago エヴァQ見たとき音楽がナディアに似てるなぁと思ったけど、同じだったわ レッドマッキー 5年 ago アスカのモデルがナディアでふしぎの海のナディアの世界軸の未来がエヴァとか聞いたことあるけど、どうなんだろ 黒河内式部 5年 ago 名場面って画面上部の地震速報の事かってくらい見事にずっと表示されてるね 野田隼 5年 ago シンエヴァ公開されてから色んなところでナディアにまでミーハー増えた?笑 TK 5年 ago 裏死海もんじゅ? tikuwa re 5年 ago 2:49 ここ男の戰い _ Aka2mi 5年 ago 終点が玉座の間とは上出来じゃないか skinner Ethan 5年 ago 褐色フェチの入り口 タナカタロウ 5年 ago ロッチナ、異世界でワイズマンに転生する(笑) saku2424 5年 ago エヴァQでナディア回収してきてシンエヴァでエッフェル塔壊すっていう。スクラップアンドビルド的な。 cat01231 4年 ago ナディア ハダカあ ぽん 4年 ago 緊急地震速報ってこの時から同じなんだ penicillin 4年 ago ジャン、、、ケンケン、、 ワニのいる生活 4年 ago サンソン推しです yuuki kyami 4年 ago この音楽、エヴァでAAAヴンダーが初めて飛んだ時のおんがくじゃない。。? かとー 4年 ago 誰も震度3に触れない件に関して 桜木姫騎 4年 ago ネモ船長の「ナディア!生きろ!」は名言だったけど、裏切りのエレクトラと最終回と大事な事だから2回言ったけど基本的に語り継がれる名言は一度言うから意味がある所があるのよね。(アムロ!いっきま~すとか) 桜木姫騎 4年 ago 昔はまだ、アニメの本数自体がそう多く無くて、総合ランキングを組むことが多くて大抵はナウシカが1位独占だったけど一度だけナディアが総合ランキングで1位を取ったとか。 Misaki 。 4年 ago 新世紀エレンゲリオン トモウロシキ 4年 ago 使徒封印用呪詛文様?!?! 感度100倍 寝鳥ちゃん 4年 ago 7:07痛そう らと 4年 ago リアタイで見てたなぁ,,,懐かしい,,, エヴァの映画が素晴らしすぎて感動した人 4年 ago 0:43くらいの音楽がヴンダーの発進の時の音楽に似てる! Aps sa 4年 ago このシーン見てるとアトランティスの人と人間は違うんだなぁって思う。 丸刈 りいた 4年 ago 宮崎駿が企画し庵野が仕上げた 岩本弘子 3年 ago エヴァは 興味ないけど 昔のアニメ最高❗
りゅうのすけ 5年 ago この出来事を切っ掛けにナディアも少しは改心してジャンに優しくなると思っていたのになんもかわることなく前よりも酷くみえる行動を始めるナディアジャンがとても不憫でならなかったし女って恐ろしいと思った(多分、ナディアに限る)
桜木姫騎 4年 ago ネモ船長の「ナディア!生きろ!」は名言だったけど、裏切りのエレクトラと最終回と大事な事だから2回言ったけど基本的に語り継がれる名言は一度言うから意味がある所があるのよね。(アムロ!いっきま~すとか)
41 Comments
4:17
セリフと口の動きが全然噛み合ってない
ひこうせきだよぉおおおお!!!
魂を導くだと!
どうも冬月さん
「アダムだよぉ、(どやぁ)」
これも後のシンエヴァに繋がる名作だぜ
庵野秀明監督作品👏👏👏2021年3月8日シンエヴァンゲリオン劇場版終劇、、公開😭
???「ゴルゴダオブジェクトだ」
ナディアの望みを汲んでくれるなんて、めっちゃ聞き分けいいじゃんw
(この場面見ただけの感想)
ここでレッドノアを掌握しておけば良かった。
幼心にナディアが壁に消えたインパクトはすごかった。
そして、全裸で帰ってくる衝撃も。
これ後ろにある模様、もしかして使徒封印用呪詛紋様?
ナディアではバベルの塔が出てきます
バベルの塔は大地から空へ
ラピュタの雷(いかずち)は空から地面へ
というようにビームの方向性が逆です
わし、シコってよかですばい???
この出来事を切っ掛けにナディアも少しは改心してジャンに優しくなると思っていたのに
なんもかわることなく前よりも酷くみえる行動を始めるナディア
ジャンがとても不憫でならなかったし
女って恐ろしいと思った(多分、ナディアに限る)
アフリカ編が無かったらなぁ
エヴァQ見たとき音楽がナディアに似てるなぁと思ったけど、同じだったわ
アスカのモデルがナディアでふしぎの海のナディアの世界軸の未来がエヴァとか聞いたことあるけど、どうなんだろ
名場面って画面上部の地震速報の事かってくらい見事にずっと表示されてるね
シンエヴァ公開されてから色んなところでナディアにまでミーハー増えた?笑
裏死海もんじゅ?
2:49 ここ男の戰い
終点が玉座の間とは上出来じゃないか
褐色フェチの入り口
ロッチナ、異世界でワイズマンに転生する(笑)
エヴァQでナディア回収してきてシンエヴァでエッフェル塔壊すっていう。スクラップアンドビルド的な。
ナディア ハダカあ
緊急地震速報ってこの時から同じなんだ
ジャン、、、ケンケン、、
サンソン推しです
この音楽、エヴァでAAAヴンダーが初めて飛んだ時のおんがくじゃない。。?
誰も震度3に触れない件に関して
ネモ船長の「ナディア!生きろ!」は
名言だったけど、裏切りのエレクトラと
最終回と大事な事だから2回言ったけど
基本的に語り継がれる名言は
一度言うから意味がある所があるのよね。
(アムロ!いっきま~すとか)
昔はまだ、アニメの本数自体が
そう多く無くて、総合ランキングを
組むことが多くて
大抵はナウシカが1位独占だったけど
一度だけナディアが総合ランキングで1位を
取ったとか。
新世紀エレンゲリオン
使徒封印用呪詛文様?!?!
7:07
痛そう
リアタイで見てたなぁ,,,
懐かしい,,,
0:43くらいの音楽がヴンダーの発進の時の音楽に似てる!
このシーン見てるとアトランティスの人と人間は違うんだなぁって思う。
宮崎駿が企画し庵野が仕上げた
エヴァは 興味ないけど 昔のアニメ最高❗