※お借りした動画

本気で年内チャンネル登録者数100万人目指しています!
ぜひ登録して応援してください!
お願いします!🙇‍♂️

■【全国どこでも気軽にバレエを始めよう!!】
★オンラインバレエ学校:ヤマカイバレエカンパニー
僕の動画を見て、バレエに興味を持ってきたけど、リアルの教室に行くのはちょっと…
という方は、まずは、オンラインで僕とネレアさんと一緒にバレエを体験してみましょう!

→ https://lounge.dmm.com/detail/2575/

・月々2900円で毎日ZOOMでレッスン受け放題!
・柔かくなるストレッチ、健康ピラティス、バレエレッスン、ボディコンディショニング
・オンラインなので、全国どこでも受講可能!

■僕がYouTubeをする理由
アメリカでプロバレエダンサーをしております 「ヤマカイ」 です。
僕はバレエやアートを通し、より多くの人々に感動していただきたいという思いで、YouTubeをはじめました。

YouTubeからバレエを広め、
たくさんの人がバレエやアートを楽しむきっかけを作りたい。
そして、たくさんの人がバレエやアートを職業として楽しみ、創造性に富んだ美しい世界を作りたい。

そのために、
チャンネル登録者数100万人を目指しています。
U-Fesでバレエを踊りたい。
日本初のバレエ公演で、武道館を満員にしたい。

そのためにも皆様のお力が必要です。
「是非、チャンネル登録お願いします。」

■オンラインバレエ学校
ヤマカイの動画を見て、バレエに興味を持ってきたけど、リアルの教室に行くのはちょっと…
という方は、まずは、オンラインで僕とネレアさんと一緒にバレエを体験してみましょう!
→ https://lounge.dmm.com/detail/2575/

■YouTube動画
毎週火、木、土曜日8時更新!
毎週日曜日21時「モノトーク」Live配信!

【各SNSも!】
☆「オンラインバレエ学校」-ヤマカイバレエカンパニー-
https://lounge.dmm.com/detail/2575/

■バレエアパレルブランド「KaitoYamamoto」↓
https://www.kaito-yamamoto.com

■ヤマカイマンツーマンバレエコーチング
https://ymbc.jp/

◆Instagram インスタ↓
https://www.instagram.com/yamakai_official

◆twitter↓
https://mobile.twitter.com/handsomedancerk

♡ネレアさんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/c/ネレアさんChannel

◆ラインスタンプ↓
https://line.me/S/sticker/7003354

◆TikTok↓
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6534248197199118338/?&utm_source=copy&app=tiktok&iid=6583213238144550657&utm_campaign=client_share&utm_medium=ios&tt_from=copy&user_id=6534248197199118338

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ヤマカイ  #羽生結弦  #バレエ

26 Comments

  1. 👍ボタン推してね〜
    羽生結弦先生の異次元さが今回で1%理解できた気がする!
    100%理解出来る人はこの世に何人いるのだろうか!
    うあああああああああ羽生結弦先生は異世界転生者だったのかぁぁぁああああああ

    チャンネル登録して第2弾待っててね😊

  2. 圧巻です。鳥肌たちました。アレンジプロセスのお話もぜひ聞かせてください。素晴らしい動画ありがとうございました😊

  3. この動画おそらくご本人も観られてる気がします。SPでもそんなにキツイとは。がんばられましたねー!他のプログラムも観てみたい。バレエのプロが演じたらどうなるか興味深いです。スケーターの織田さんもがんばってSeimeiコピーされた時すごくキツそうでしたよね。

  4. こういうの大好きです。プロ・アマ問わずバレエの認知度が高まりそうです。今風でもエレガント、やっている本人は心肺停止に近いけど。地上フィギュア君や町田樹先生、ネイサン・チェンとのコラボもありかも。

  5. こんにちは。
    羽生結弦さんの演技をここまでバレエで表現出来るのはヤマカイさん以外にはいないでしょう。
    とても素晴らしかったです。
    羽生結弦さんの世界を堪能させて頂きした。
    ところで、フィギュアで、もう一人絶大な人気のスケーターをご存知でしょうか?
    高橋大輔さんのファンは相当いらっしゃるので、大輔さんの世界をバレエで表現して頂ければ更に、ヤマカイさんのファンが増えるかもしれませんよ。

    https://youtu.be/QLXpdMO0Dx8

    この世界観を表現して頂ければとても嬉しいです。

  6. 本当に素晴らしい動画で、見入っていたから、グッドボタン押すの忘れそうになりました💦

  7. ヤマカイさん、羽生さんのプログラムからインスパイアされたバレエ、とても興味深く拝見しました。
    この動画を撮られてわかったことが、羽生さんの圧倒的な技術とおっしゃいました。たしかにそうだと思います、ですが、ここまでの試みをなさって技術という言葉で終わらせるのは、勿体ない気もします。
    羽生さんは曲を聴き込んでいます、プログラムを身体に染み込ませています。それほどに向き合った結果の技術と、異次元さを感じさせる表現をなさっていると思います。

    舞台がアイスかそうでないかの違いは、もちろんそこでできることにも大きな違いを生むでしょう。摩擦力に差があるので、アイスでない場所で同じようなことを試みれば、無理が生じたり、エネルギーをより多く必要としたり、そもそも出来なかったりして当然です。
    だからこそ、羽生選手のプログラムの世界観を壊さない振付に、工夫を凝らされたことと存じます。
    そこにヤマカイさんの羽生さんへ向き合った痕跡が感じられます。

    もし、ヤマカイさんが、本当に羽生さんをリスペクトしこのような動画をつくられたのであれば、このインスパイア作品を長い期間をかけて育て極めてもう一度見せていただきたいです。お忙しいとは存じますが、ご自身のお気持ち次第ではそれでも「やりたい」と思えるのではないでしょうか。
    正直なところ、ヤマカイさんが単に動画閲覧数のために羽生さんを持ち出しているのか、心からリスペクトなさっているのか、これまでの動画ではまだ信用しきれないところがあります。
    ヤマカイさんもプロでいらっしゃるのです。羽生さんと本気で向き合うのであれば、無駄に自分を落としてピエロにならなくても良いはずです。そういうことをしないで、長い目で真摯に向き合われたと感じたとき、今以上にヤマカイさんを信頼できる人は、私だけではないはずです。

    羽生さん自身、「Origin」では敬愛するプルシェンコさんにインスパイアせれ、彼と向き合った結果、言葉通り羽生さんの「Origin」を創られました。
    「seimei」のときも然り、野村萬斎さんやお能と真摯に向き合った上で、やはり羽生さんだけのseimeiを創られました。だからこそ、プルシェンコさんも野村萬斎さんも、最終的に羽生さんのプログラムに納得し感動し敬意を示すことがおできになったのだと感じます。

    ヤマカイさんが心から羽生さんをリスペクトしているのであれば、プロとして“踊ってみた”にとどめるべきではないこと、少なくともそれで羽生さんや真面目なファンの心を動かすことはできないことは、私などに言われなくても承知でしょう。

  8. 躍りはとてもキレイで素敵なのに
    衣装で笑ってしまう😁(笑)

  9. いや〜。なんて言ったらいいのか…
    踊ってみた、嬉しいです!
    待ってました!って感じ!
    アイスがないから振付けかなり考えないと出来ないんだなぁ
    とか
    スピン大変そうだけど、バレエダンサーさんは慣れてるのかなぁ
    とか
    最後の倒れてるのはネタ?
    って思ってたらNGの汗だく見てマジなんや~
    とか
    台パン代わりの手パン😄
    次回、振付け変更解説お待ちしてます。
    リクエスト
    パリの散歩道
    やってください!

  10. お疲れさまでした!
    いつもの踊ってみた動画も好きですが、今回の様な真面目な動画もすごく好きです✨
    カッコよくて見応えがありました(^o^)
    おちゃらけてないヤマカイさん見ると、あ!この人すごい人だったんだなぁって再認識します(笑)
    また羽生結弦様のシリーズ見たいです✨
    いつも素敵な動画をありがとうございます🐜

  11. 難しいリズム付けてクルクル踊るのは大変でしょうね、どちらも凄かったです💯❣️

  12. ガチですね❣️ロンカプの振り付けにもリスペクト感じました。感動です。ヤマカイさん、踊ってくださりありがとうございました。

  13. ヤマカイさん、アチチュード、アラベスクで回り続けるのほんとにすごいとおもいます!
    イナバウアとかおなじポーズで滑り続けるところはシャッセてきな移動にされて、ヤマカイアレンジなぜか氷上にみえちゃう演目を完成させていただきたいです!

  14. 凄い❗技術も高難度。体力的にもタフ❗
    こういう真面目な踊りが好きです😃
    しょーま君もお願いします。今年のg線上の、アリア、大傑作ですよ❗

  15. これはすごい👏🏻👏🏻ありそうで無かった企画ですね🤩
    フィギュアスケートから『滑る』を無くし、バレエでどこまで近づけるのか…
    ということの実証かと思いますが、想像以上に本家と遜色ない美しい、素晴らしい🤭
    むしろ力強さはアップしているかも‼️これは羽生先生も喜んでくれると思います🎉

  16. 久々におふざけゼーローなヤマカイさんを観た気がします😂 こういうの待ってる人いっぱいいるんじゃないかな?😂
    氷上じゃないから勢いも全部自分でつけないといけないし、床上のほうが絶対体力かかる気がするのにすごいダンスでした👏🏻

  17. 最後の回転(ビルエットでいいですか?)圧巻で楽しめました。
    他のも何でも見たいですよ~🥰

  18. 凄〜〜〜い!! 一曲全部振り付けて、踊り続けてて‼️ スケートのマネ(“踊ってみた”?)をするなら上半身だけとかになりそうなところなのに!
    バレエ用にアレンジして、スケート以上にターンとかジャンプ入っていたんじゃないですか?😮 素晴らしい❣️
    しっかり踊る、こういうのも素敵だけど、編集されててもいいので、スケートにソックリのスピン(胸から上が上向いてるのとか、上体が二つ折れで足首持ってるのとか)
    も入った、羽生さんの動画とシンクロしまくった完コピも見てみたいです❣️ もちろん陰陽師も💕  
    バレエとスケートの違いも多いでしょうから、怪我には気をつけて頑張って下さいね。

  19. さすがあなたがプロダンサーと分かりました。

  20. 今まで見た貴方のバレエで最高です。

  21. フィギュアは進化してますが、新体操のパンシェターンみたいな演技構成できる人が出てきたら本当にすごい。流石に頭の重心は下の方なのでかなり難しいと思うけど。