ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくおねがいします。

0:00 色々な人が寄ってくる
0:46 芸能人は割に合わない
1:40 芸能界にいると色んな話を耳にする
2:35 自分が働かないと1円にもならない
3:05 正直羨ましいと思ってしまう

★オススメ動画★
①【青木さやか】市川海老蔵SNSナンパ多重交際に青木さやかも苦言…。私はあの行動が信じられない

②【宮崎哲弥】中国はもう●●を買い込んでいる。ロシアへの経済制裁の反動を甘くみてはいけない

③【美川憲一】すってんてんから秒速で大金持ちへ!カジノでのあり得ないエピソードにひろゆきドン引き

④【宮崎哲弥】プーチンが●●すれば10年間の地獄が我々に訪れる。今のうちにコレを買っておいた方がいいかも

⑤【スピードワゴン小沢】ヒカルブチギレの件についての真実を話します。僕のYouTubeにも来たんだよね

チャンネル登録宜しくお願いします!
https://onl.la/Brt6KBg

【ひろゆき関連書籍】
1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz

だんな様はひろゆき (ソノラマ+コミックス) 西村ゆか 著
https://amzn.to/3ypjmED

ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/3qhtA65

夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】チャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UCj14-CcW0idWlvh3kQp683A

ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

#ひろゆき #質問ゼメナール #高橋真麻  #きりぬき #kirinuki #ひろゆき切り抜き #ひろゆきコラボマインド #2ちゃんねる #5ちゃんねる #コラボ #対談 #TKO木本

高橋真麻,取材・リポート,mantan,芸能,maidigitv,高橋英樹,映画,時事通信,きかんしゃトーマス ブルーマウンテンの謎,近藤春菜,グランドフィナーレ,2016年4月16日公開,阿佐ヶ谷姉妹,ティモンディ,アニメ,マイナビニュース,ニュース,エンタメ,マイナビ,ホビー,blue mountain mystery,namie amuro × docomo vr stage,oricon,オリコン,オリコンニュース,maasa takahashi,miki asakura,yōko aramaki ガーシー,ガーシーch,ガーシーchまとめ,東谷義和,切り抜き,暴露,ホリエモン,ひろゆき,ガーシー 暴露,楽天 ガーシー,堀江貴文,東谷,ひろゆき切り抜き,論破,kirinuki,金持ち,暴露系ユーチューバー,hiroyuki,楽天,芸能界,選挙,立花孝志,生配信,マインド,にちゃんねる,思考,加藤純一,公式,にちゃん,きりぬき,中田敦彦のyoutube大学,参院選2022,三木谷浩史,ヒカル,華原朋美,後藤真希,浜崎あゆみ,つんく,ayu,maxmatsuura,hiro,exile,aaa,朝倉未来,秋元康,trf,globe,青汁王子,nissy,安室奈美恵,小室哲哉,倖田來未,松浦勝人,政見放送,三代目 j soul brothers from exile tribe,the first take,every little thing,day after tomorrow,takafumi,貴文,堀江,horie,寺田有希,島田紳助,blue bird,浦田 直也,m あゆ,ひろゆき 切り抜き,ひろゆき 楽天,楽天 社長,ひろゆき 三木谷社長

27 Comments

  1. SNSで優雅な投稿してる人は
    大半、嘘ついてるけどね

  2. 働かないとお金貰えないのは大半の人がそうなんじゃないですかね?芸能人とかフリーターとか関係なく労働ナシには儲けなしです。不労所得私も欲しいけど生まれ持った環境次第ですからね。

  3. 高橋真麻さん、やはり賢いね。テレビモードとは違うスイッチで話してるね

  4. みんな揚げ足ばかりでもっと違う情報ください🤥
    既得権益企業の補助金などについて黒い世界とされるならば解りますが、特定の人物を攻撃しているだけではありませんか⁉️
    もっと裏のことを知ってください🤥
    金が無いから、人気者に飛びついて、美味しい話しに騙されたんじゃないですか⁉️
    立花さん🤥
    アカウント集めは、利益をあげるなど、期待をさせた斡旋により、無料で何千アカウントも所得したのは、場合によって刑事事件になります🤥
    そうなると、それを助長し協力している党の任命責任や、場合によっては名誉毀損の共謀になる可能性も出て、逃げきれない状況になるでしょう。

    金利引き上げをやらせようとしていた財務省は、金融引き締めを考えていた🤥
    金融引き締めは、バブルを崩壊させた悪夢の経済崩壊を引き起こした過去がある💹
    倒産件数や失業率がこれから上がる時期に、コロナも5類のまま、原発も10年経過してほとんどが再稼働せずに、では何故、原発を建築したのかはそっちのけ。
    ガソリンも無くなるとし、電気へシフトさせて産業を空洞化し、経済産業省が電通などと企画したことは9割が中抜きで、ジャパン恥ずかしいナンバーワン🫣
    20兆円の予算も、コロナピーク時に執行をさせずに翌年へスライドさせて、全く違う予算へすり替え💴
    安倍晋三元総理のアベノミクスはノーベル経済学者が何名も、世界の経済が日本から変わると絶賛しているのに、財務省が民主党時代の消費税増税を無理矢理やらせて、途中から頓挫し、レッテル報道ばかり財務省発信でメディアで報道させた🤥
    尚且つ暗殺された😱
    これは、明らかに売国であり、財務省や経済産業省など各省庁はアメリカや中国のハニートラップか談合汚職をしている🌚🇺🇸🇨🇳

    先づ役人と、政治家のスタンスを知って欲しい。
    役人は、利権主義で規制や増税によって既得権益を作り、役人の言うことを聞かないと、罰することが出来る権利を欲しがります。
    官僚組織は、それを生み出す役割で、国民の命や財産を軽視したと思われる行為が跡を絶ちません🌚
    その一つに大蔵省接待スキャンダルが有り、逮捕者は5名、日銀1名、自殺者3名にのぼり大蔵省と言う組織が余りにも巨大な利権組織になっていたことから、解体されました。
    このように💸利権によって日本を自由に操作することを誉れのようにし、中央集権化させる為に公務員を増やし、規制によって民間企業などを締め付けたいのです。
    😱これは、勿論、国民にとっては消費税増税を含めてマイナスばかりです。

    政治家は、国民から選ばれた民主主義が存在しています💎✨✨
    なので、有権者が騙されなければ、政治家が有権者よりも強い立場になることは無いので、実質的には、政治家が官僚などの役人を😊🌚管理監督することで調和が保たれる国民寄りな世界です。

    そうなると、官僚たちにとっては政治家が目の上のたんこぶになることから、政治家をコントロールする手段を持っています🧮
    いわゆる、領土の実効支配のような話しで、建前としては国民から選ばれた政治家が自由に出来ることを、させない手段をいくつも持っていることで、矢面には政治家、実質の支配は官僚がしていると言う格好になってしまうのです😱

    これを変える為には、国会でさまざまなことを審議して、官僚の真偽を問わなくてはならないのですが、官僚の掌の上で国会は空転し、まともな議論ができません🔥
    弁当代の数千円、したかしないか分からないような政治家の出来事、これをドッタバッタと野党に喧嘩させることによって、実質的に機能をしていない日本国になっており、それが原因として、誠実な議論が進んで行かないのです🌚🤓😱

    官僚の思う壺ですよね…。

    名誉毀損をしている昔のそっくりさん写真や動画など、三流週刊誌と同じことをして、タレントや業界の弾圧をしている組織的な活動ですよね🤥

    フェイクニュースからファンに恨みを買って😨刺されたアイドルや、暴行事件に巻き込まれる事件が多発しているのも、このフェイク情報が大きく関与しており、裁判⚖️でも報道の在り方が問題になりました。

    もし、タレントが追い詰められて他界することを想定して、お伝えします👮

    風評被害の種類
    風評被害をもたらす情報には、種類があります。
    🚩ネット上のネガティブ情報
    掲示板やSNSで悪評を書き込まれる、検索エンジンの検索結果にタレントを誹謗中傷するサイトが表示される、検索エンジンの検索候補にネガティブワードが表示される、などの事象があります。
    🚩マスコミによる偏向報道
    ドラマやプライベートなどの、事実を膨らませる、裏取りをせず憶測で記事を書く、偏ったフレームで発言を切り取るなど、恣意的な切り口で報道される場合があります。
    🚩人の噂
    そのほかには、ひとからひとへと会話によって伝わる噂が、風評被害につながるケースもあります。
    例えば 私生活のトイレに行くだけでもタレントに対する根も葉もない噂が広がるといった事案です。

    噂による参考💴
    タレントの年収を高く偽り、タレントの家族などへハッキングなどをし、自分の身内であるタレントが高収入などと思わせる。
    それにより、タレントの家族は収入の少ないタレント本人への風当たりが強くなったり、金遣いが増えて自滅する。

  5. 高橋真麻さん、こんなに痩けてましたっけ?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  6. 確かに芸能人って病気になってしばらく入院してもお金が入り続ける訳じゃないからサラリーマンより収入面だと低いかもですね🤔

  7. 私はバブルの時に証券会社の関連会社で働いてましたが、大損した客が支店に乗り込んで来てノイローゼになった店頭の女性が支店長の計らいでこっちに来ました。投資家の自己責任のはずが逆恨みが酷いらしくびっくりでした。

  8. 株式はパチンコと一緒で期待値を狙えば勝てるけど時々下振れします。

  9. 投資って短期的に高利益を求めると失敗するイメージ。タレントなんて人より多めに貰えるんだから練習のつもりで長期的にちょっとずつ注ぎ込んでけば良いのに。木元さんみたいな例は、要はアホなんだと思う。

  10. なんで高橋真麻って顔の輪郭の少し内側に針金入れているようなシワができるんだろうか

  11. 0:53そんなの芸能人だけじゃないですよ。
    3:20人生をお金という物差しでしか測れないところを見ると、何のために働いているのかわかっていないんですね。
    ありがとうございます。テレビのコメンテーターの知的レベルの低さを学ぶことが出来ました。