サブチャンネルの登録はこちらからお願いします↓解説動画や評価値放送等を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCK0wAeC3b98fmW65BUTQKdg/featured

主催:日本将棋連盟
   新聞三社連合

お~いお茶杯第63期 王位戦 七番勝負 第3局
先手:豊島将之 九段
後手:藤井聡太 王位
藤井王位vs豊島九段の対局。ピンポイント解説動画です(ハイライト)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。

オススメの関連動画はこちら
最速の勝ち筋!AIも揺れた藤井聡太王位の名手「△8七歩」を徹底解説(お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負第三局 主催:新聞三社連合、日本将棋連盟

※祝!50万再生達成! 当チャンネル一番の人気動画です。是非ご視聴下さい↓
【大事件の真実】10手で終局した伝説の一局の裏側がヤバすぎました・・・【削除覚悟】

【大事件の真実】藤井聡太が瞬殺した将棋の裏側がとんでもないことが判明しました・・・

【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・

【観る将・将棋チャンネルへのご支援】
当チャンネルへご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです(*^_^*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share
↑こちらのリストからご購入頂きますと私の元に届く仕組みとなっております。

【当チャンネルのスポンサー様(メンバー)募集中!】月/490円(※解約はいつでも可能です)
https://www.youtube.com/channel/UC3VFbvL-f0fglcz_MiyBvPA/join
ささやかながら以下の全てがメンバー特典として付与されます↓(メンバー登録後に自動的に付与されます)

・突発的に行う、藤井聡太先生の祝勝会等(タイトル奪取記念等)のライブを、メンバー限定で後から一切の広告無しで見返せます!
・メンバー限定バッジ(登録後に自動的に付与されます。バッジは継続につれてどんどん進化します。動画やライブにコメントの際にバッジが表示されます)
・メンバー限定の絵文字(登録後自動的に使えるようになります。オリジナルの観る将スタンプで動画やライブにお気軽にコメントして下さい(*^_^*))
・メンバー限定コミュニティの閲覧(メンバーの方だけが限定で見れるコミュニティを閲覧、投稿できます)
是非、メンバーの加入をご検討ください!

好きな棋士(※敬称略)
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 等々

好きなチャンネル(※敬称略。閉鎖済みのものも含む)
元奨励会員アユムの将棋実況 将棋BARチャンネル ケイの将棋実況  たんたんチャンネル 将棋ニュース速報  nanami mizuki 徹底解説!将棋の定跡 等

※このチャンネルは将棋ファンであるAが運営しているチャンネルです。企画、編集、サムネイル作成等その他大まかな作業は全てAが行っております。話し手のみ、トーク担当のKが行います(Kは雇われた声優という扱いです)

音楽:魔王魂様https://maoudamashii.jokersounds.com/

#藤井聡太 #藤井王位 #王位戦

22 Comments

  1. ありがとうございます。
    藤井五冠に勝つには、延々と最善手を指し続けないといけないんですね。😓

  2. この両者がいかに紙一重の攻防を巡らせているか良く分かりますね。
    本当に凄い対局。次は豊島九段の巻き返しを期待しています😊

  3. プロの凄さは頭のなかで、たくさんのシュミレーションが出来て、それが間違いなくイメージできること。
    ここで、動かしてもらっている駒の動きを頭のなかで全部できるということ。それを対戦中にイメージできる脳細胞があるということ‼️

  4. 豊島9段イケイケで合ってたのか、AIが間違っていたという事実が面白すぎる。深すぎる。

  5. 今回の封じ手は色んな候補手があって難しかったですねΣ('◉⌓◉’)

  6. ▲29飛△86歩▲同歩△75歩▲74桂の際に、△68角成▲同玉△66金で後手優勢とのことですが、いかがでしょうか?
    感想戦の結論に対しておこがましいですが。

  7. 感想戦シリーズ分かりやすくて良いですね!
    見る将には本当に助かる。
    これからも続けて欲しいです!

  8. もしも、豊島9段の『1日目の封じ手の3八飛車』が敗着成らば、2筋の玉頭から飛車を3筋にずらした事で反撃のチャンスを無にした事が1番の後悔😭 厳しいようだが、この甘さ(緩い手を長時間かけて選んで仕舞う)が、豊島9段の『何とか成るだろう❗️』との思惑が通用しない現在将棋界のレベルの高さだ❗️ 渡辺明名人も、永瀬王座も、1歩間違えれば藤井聡太さんでさえ、敗勢に成る厳しい着手を連続して指す能力は素晴らしいのだ‼️ ただ相手の藤井聡太5冠が更にその上を行く指し手を繰り出すから負けて仕舞うのだ。 豊島さんには悪いが、永瀬さんや渡辺名人のレベルに貴方は到達して居ません❗️ レーティング通り貴方は第4位に落ちてます‼️ 2筋の玉頭から逃げる弱気な棋士が勝てる相手(藤井聡太)では有りません❗️ 次回の対局では、過去の貴方(名人+竜王)に戻った素晴らしい棋士を期待します‼️

  9. 感想戦の解説まであげて頂き、ありがとうございます。動画の中で何度も「からみつく」と表現されていましたが、当にその通りの手順で、上手い形容のしかただなぁと感心してしまいました。
    また豊島九段の封じ手☗3八飛は級位者の私でも「えっ?」と感じた疑問手で、ケイさんが予想された☗2九飛は「なるほど」と思う一手でした。
    これからもこの感想戦シリーズ、楽しみにしています。

  10. 感想戦は AI の評価値とか候補手を見ながらやっても良い気がするんですけど、やっぱりダメなものなんですかね

  11. やはり2筋から飛車外したのが敗着ですか。長考の末の一手だったので豊島さんの後悔も大きいでしょうね。ケイさんの封手予想がドンピシャでお見事でした。

  12. 豊島2六角に見事な?俗手っぽい4八銀打ち、そして封じ手となった3八飛右が豊島九段が後悔してというのが信じられません。
    検討での発見筋は2九飛というものだったそうです。とても信じられないようですが、この解説で得心がいきました。とはいえ
    ここまで深く読まないととてもこの将棋には勝てないとの事。両者の読みの深さに思わず賞賛せずにはいられません。将棋って
    面白いですね。

  13. 豊島九段、2九飛も見えていたはず。
    なのに、選ばなかったのですね〜。
    藤井棋聖をもっと苦しめて欲しかったw

  14. 的外れな感想で申し訳ないですが、感想戦はまるで対局者同士の研究会みたいで、このように切磋琢磨し合うのかなと思いました
    次局もよろしくお願いします

  15. 正直△4八銀を見た自分の第一感は、あの藤井聡太にしてはなんか即物的な手だなと思いました。これは個人的な妄想の域を出ない話ですが、もしかしたら豊島九段もそんな風に感じて少し動揺した…としても不思議ではないかもしれないです。長考の末に甘い手に逃げてしかもそれが敗着になってしまったとしたら悔しくてしょうがないでしょう。この悔しさを第4局にぶつけて欲しいと思います。