サブチャン↓
https://www.youtube.com/channel/UC2H7HXftJeRWQrBvG4iR1Yw

Twitterおなしゃす

ハッシュタグ↓
#アニメ
#おすすめアニメ
#アニメ化
#マンガ

ワシのツイキャス
https://twitcasting.tv/hanage_4545​​​…

冬アニメリスト↓↓
明日ちゃんのセーラー服
ありふれた職業で世界最強 2nd season
永遠の831
王子の本命は悪役令嬢
怪人開発部の黒井津さん
からかい上手の高木さん3
鬼滅の刃 遊郭編
CUE!
現実主義勇者の王国再建記 第二部
賢者の弟子を名乗る賢者
失格紋の最強賢者
終末のハーレム
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
進撃の巨人 The Final Season Part 2
スローループ
その着せ替え人形は恋をする
東京24区
異世界美少女受肉おじさんと
プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2
平家物語
魔法科高校の劣等生 追憶編

名作おすすめアニメ⇩⇩
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
『ラブライブ!』
『ラブライブ!サンシャイン!!』
『るろうに剣心』
『暗殺教室』
『宇宙よりも遠い場所』
『化物語』
『銀魂』
『結城友奈は勇者である』
『四月は君の嘘』
『七つの大罪』
『新世紀エヴァンゲリオン』
『進撃の巨人』
『天元突破グレンラガン』
『東京喰種トーキョーグール』
『魔法少女まどか☆マギカ』
『名探偵コナン』
『約束のネバーランド』
『涼宮ハルヒの憂鬱』
『Angel Beats!』
『Charlotte(シャーロット)』
『CLANNAD』
『Fate/stay night』
『Fate/Zero』
『HUNTER×HUNTER』
『NARUTO -ナルト-』
『PSYCHO-PASS サイコパス』
『Re:ゼロから始める異世界生活』
『STEINS;GATE』
『THE IDOLM@STER』
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
『クレヨンしんちゃん』
『けいおん!』
『コードギアス 反逆のルルーシュ』
『ご注文はうさぎですか?』
『サマーウォーズ』
『ソードアート・オンライン』
『デュラララ!!』
『ドラゴンボールZ』
『とらドラ!』
『ノーゲーム・ノーライフ』
『ハイキュー!!』
『ポケットモンスター』
『ポプテピピック』

49 Comments

  1. 着せ恋からの明日ちゃんのゴールデンタイムが終わったのがまじで悲しい

  2. サクラ大戦・・・ アニメ発の作品ではないですが、この話題でこの作品は外せないですよね。原作者「舞台見たいな」と思ったから作った。そして今の2.5次元がある。

    モンスター娘のいる日常・・・ 等身大ミーア抱き枕を・・・ねwミーアの等身大ですよwww2m弱ではないですよw7mの抱き枕ですよwしかも販売して30分で完売した【おまえら】もたいがいだけどなwww

    「公式が病気」というより「作者が病気」というのが
    シュタインズ;ゲート・・・ 再放送最終回を初回放送と改変する。と考案し関係者に報告するも「全員既読スルー」を起こすw

    GGO・・・ 銃声音の拘りSEに介入するというねw

    ISインフィニットストラトス・・・ この作者の場合は視聴者から見て悪い方に働いていると思う。アニメ3期とか完結が見れない作品ですよね(遠目)。

  3. こんばんは。CloverWorksさんのアニメは『スパイファミリー』に加え,『くノ一ツバキの胸の内』も楽しみです。男がどんな姿をしているのかを知らない,お花が名前になっているくノ一達(3人一組の班が干支に分かれています)のストーリーです。とても面白いです。声優さんのラジオも配信されています。

  4. 公式が病気?ちゃんとした日本語の意味を乗っとった後の未来の時代から伝説のアニメになった「チャージマン研」があるじゃないですかw

  5. アニメのくくりに入れていいのかちょっと悩んだけど大晦日に放送された「マンガでわかるfgo」あれは本当に公式が病気だと思った

  6. MAPPAも設立のきっかけが「この世界の片隅に」を創ることを目的として設立されたから無職転生と似た流れですね!

  7. ボーボボは何気に超豪華声優陣で一発キャラにも起用してた事が凄かった。

  8. アニメって、天才達が集まって作られる作品達なんだなぁって思った

  9. 明日ちゃんのセーラ服
    シリーズ構成、脚本の方は制作進行の社員らしい…原画にも育成監督に指導された方がデビューしてたり…
    あのレベルの作品で育成をしてるとかCloverworksさんヤバすぎ( ̄▽ ̄;)

  10. ·デュエマ…切札勝太が中学生になってからのアニメ、やたらとバレンタインを目の敵にした回が毎年数年間放送されてた。いまは知らないけど。
    ·進撃…ただでさえギャグがシュールなのにそこにも作画を注力する徹底ぶり
    ·NARUTO…EDの自転車の裏話が中々狂ってて面白い。他にもナルトスネタ拾ったこともあったり、EDで選曲まで時々ふざけてくる。というか原作より女性キャラがかわいい。間違いなくスタッフに変態がいる。

  11. そういえば、「まちカドまぞく」の作者さんもガチでご病気らしいですね。
    今期2期が放送されるだけに、早く良くなって欲しいものです。

  12. ボーボボ理解したら、それはきっと逆に危ない気がする…

  13. 作品を作るために制作会社を作った会社で思い出せるのはオネアミスの翼を作った、ガイナックスですね。その際大ゴケしたので解散できなかったと言ううろ覚えの記憶
    空中分解するまではガイナックスも公式がやばい制作会社だったと思います。

  14. アニメ制作のために新たに会社を立ち上げるのは昔からわりとあるんですよ。
    エヴァンゲリオンで知られるガイナックスは元々映画「王立宇宙軍~オネアミスの翼」制作のために設立された会社です。

  15. 正式には「ロキシー人形」フィギュア。
    ロキシー本人ではなく作内でルーデウスが作った「ロキシー人形」。これのフィギュアが出ると。確かに病気ですね。

  16. 「私に天使が舞い降りた」の最終話・・・
    尺の半分以上を学芸会のミュージカルにつぎ込んだのは、腐っているというより発酵している!

  17. 落ちこぼれフルーツタルトも結構病気だと思う。アイドルもののアニメであそこまで下品にできたのはある意味攻めてる内容だと思いますしきらら作品ってところも攻めてる。
    本家のきららはこういう作品多かったりするけどアニメ化するきららって綺麗どころ多いから批判されてはいるけど好きな作品

  18. ・自社ゲーム原作のアニメーションの為に生まれた「ヨースターピクチャーズ」
    ・『ドメスティックな彼女』の香水と抱き枕セット
    ・最近の「エロ極振り」アニメのタガを外した役員共・下セカ(その後の『異世界レビュワーズ』・『ピーターグリルと賢者の時間』・『終末のハーレム』に繋がる?! )
    ・物語シリーズの後を受け継ぐ『美少年探偵団』のシャフト作画の美麗さ
    ・逆の意味だと『魔法少女・俺』とか?
    兎角,見事.
    かぐ告の予告,10分で1話冒頭見せるとかのレベルじゃないもんな…

  19. 作者が連載を苦に逃げ出して行方不明、作品自体が絶対零度フリーズした、伝説のアニメ化漫画もある。
    関係者がヤバい立場(犯罪や炎上や権利固め)になって、存在が厳しくなったアニメとかどうでしょう?

  20. かぐやの公式は
    ラジオの1コーナーのためにだけの歌にはびっくりした。その後、しっかりワンコーラス出すのも好き
    かぐやのラジオはぜひ聞いてほしい

  21. 異世界異世界レビュアーズ
    なぜアニメにできると思ったのか・・・。
    大好きな作品です!

  22. アニメじゃないけど、東映の仮面ライダーは公式が病気

  23. クレヨンしんちゃんのカンタムロボ回かなぁ他の回のセルを節約しまくって作ったガチでお偉いさんに怒られた病気レベルの劇中劇だった

  24. 下セカは松来さんのキャラがかなりいい味だしてたし、だいたいこいつのせいで海外では規制というのが当てはまるキャラだった・・・松来さんお亡くなりになってかなり経ちましたね・・・

  25. エヴァの場合、公式が病気なんじゃなくて、
    病気のやつがアニメ作ってるんだよなあ…

  26. 作品のアニメを作るためにアニメスタジオを作った前例はあるんですよね。
    まああまりに黎明期すぎて今と状況が違いすぎるので同列に比較するのは無理でしょうから思い至らないのでしょうけど。

    そのアニメスタジオの名は虫プロ。
    手塚治虫が自身のマンガをアニメ化するために私財を投げ打って作ったアニメ制作会社ですね。

    後、京アニ×楽器を語るなら1番の例はけいおんでもユーフォニウムでもなくハルヒでしょうね。
    だって音楽を題材にしてるわけでもないアニメで普通にギターを弾いてる映像をかなり正確に作画する公式は他にないでしょう。

  27. 攻殻機動隊、特に押井守監督作品は凄い…光学迷彩をセル画で再現したり
    マクロスプラスの伝説の5秒もヤバい
    ジブリ作品なんて代表格じゃないかな?

    …セル画で凄いアニメ特集組めるんじゃないかな?