1999年7月11日阪神競馬場・芝2200m 1着 グラスワンダー 的場均 2着 スペシャルウィーク 武豊 3着 ステイゴールド 熊沢重文 #宝塚記念#グラスワンダー#スペシャルウィーク horseraceJRAカンテレグラスワンダーサイレンススズカスペシャルウィーク宝塚記念杉本清競馬競馬BEAT関西テレビ 44 Comments 緑亀 3年 ago ゴールの瞬間の引いた映像が欲しい。スペシャルウィーク以外の後続には10馬身差つけてるグラスの圧倒的な強さが分かりやすくなる。 おたけだけの若様 3年 ago 騎手の特徴とか馬のこととか詳しくいいながら、かつ邪魔しない名言を残すすごい実況。叫べばいいってもんではないとよくわかる。 真紅英雄 3年 ago 杉本さんがグラスとスペの事を嬉しそうに(少し涙ぐみながら?)話してるので涙腺ぶっ壊れた 啓志藤井 3年 ago グラスワンダーですら毎日王冠でサイレンススズカの影すら踏めなかった。懐かしい リア突NORTH 3年 ago もう言葉はいらないのか⁉️2頭の一騎討ちか⁉️5:45 児玉真裕 3年 ago あれから23年、「あなたのそして私たちの夢が走ります」今でもあの大先輩の名実況が思い出す。この1999年から宝塚記念のファンファーレリニューアル。最後の直線でグラスワンダーが独走! 下級国民 3年 ago この時期に毎年聴きたくなる kenji05041983 3年 ago この世代ってほんと距離とか馬場とか関係なしに名勝負が多かった 塩タン 3年 ago 久しぶりにこのレースみましたが右回りのグラスの強さはさすがですねスペシャルを並ぶ間もなく交わす豪脚は流石グラスワンダーと思わせる勝ちっぷり👍この世代はエルコンドルとスペシャルがジャパンカップ勝って凱旋門にエルコンドルが2着して日本の馬が世界と互角に戦える証明した世代でもありましたねー🏆 ゆーま 3年 ago グラスの走ったとこが第4コーナーあたりから砂塵エグい ちくわ 3年 ago 私の夢はデボです! 佐藤貴宏 3年 ago 杉本清アナの「スペシャルウィーク負けるのか?」の実況、よく覚えています。 4歳春はスペシャルウィークを先行させていた武豊騎手ですが、秋のG1レースでは一転して末脚勝負に切り替えています。 「グラスワンダーにリベンジするには、後ろから行き、差し切る」そんな陣営の執念を感じました。 グラスワンダーはG1レースを4勝していますが、威風堂々としたこのレースが一番強く感じられました。 グラスとスペシャルだけでなく、エルコンドルパサー、セイウンスカイ、エアジハードにキングヘイローと、1995年産まれの牡馬には名馬が多い印象です。 おおはしゆうき 3年 ago 杉本清さんの「あなたの、私の夢が走ります、宝塚記念。私の夢はサイレンススズカです。」と言ってましたよね。懐かしいです!ちなみにオレの夢はスペシャルウィークでした。グラスワンダーが強かった!ちなみにエルコンドルパサーが出たらどうなってたでしょう?! おかぴ 3年 ago グラスワンダーとスペシャルウィーク。ガチの好敵手でしたね。レースもそら、面白いに決まってる! しっかし、グラスの爆発力はやっぱりチートレベル🤗 ホールデン 3年 ago いくら押しても全然行かないのに結局しれっと3着に入ってくるステゴが面白すぎる Rai Karakara 3年 ago Q.スペシャルウィークの敗因は?A.白井『デキが良すぎて負けた』 038 3年 ago タイトルホルダーがレコード勝ちしたこの宝塚で、前記録保持者のアーネストリーの名前が出て親子制覇した父グラスを思い出す流れ。 黒船屋三太夫 3年 ago このレースの主役はグラスとスペシャルなんだから、このタイトルは如何かと思う。杉本さんも追悼の気持ちで言ったのだろうし。 八重垣満 3年 ago 大橋さんっていっても大橋彩香さんじゃないし、大坪さんっていっても大坪由佳さんじゃない定期。 ああ 3年 ago 他馬置いてけぼり 絶景 3年 ago 「グラスワンダー黄色い帽子は後ろにいるぞ」 この言葉だけで怖いんやが。 高橋順子 3年 ago 調教師となった的場さん。今後どんな馬を育て上げてくれるか。楽しみであります。 あるだんすきー 3年 ago どんなに混戦していても、ひと目で分かるキングヘイロー ユリン・ルシェル 3年 ago 冒頭からもうずるいよなぁ… まるりん 3年 ago ウマ娘の最新ストーリー見て来た新参者だけど、ほんとに最終コーナー曲がった時のグラスワンダーが舞わせる土埃の量の凄さに戦慄 Rusty Dots 3年 ago もう言葉はいらないのか!名実況すぎる。 youshow 3年 ago ウマ娘のストーリーから来たって人多そう。私もそうだ masagon@虎党 3年 ago ウマ娘の新ストーリー見て改めてみると杉本さんの実況ええな! Yuto 3年 ago 何とは言わないけどまた来た人↓ ブレイドラ 3年 ago 最終章見たらどうしても見たくなってまうんよ! っg っh 3年 ago 二頭だけまじで異次元 ちゃーしゅー。 3年 ago ウマ娘の最終章見てきたけど…分かっちゃいたけどウマ娘の実況が史実再現度高くて毎回驚かされる お兄さまと化した一方さん 3年 ago ウマ娘メインストーリーの再現度高すぎる…! ポンジ先輩 3年 ago 左右を見た武豊が最終章で再現されてたわ….. まなび~( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐ 3年 ago スペシャルウィークが、抵抗なくちぎられたのを内馬場で見ていてめっちゃショックやったなぁ taro kinn 3年 ago 3馬身離されたスペシャルウィークから更に10馬身離されたステイゴールドの時計が翌年の宝塚記念覇者より速い。 とんでもないレース ### 3年 ago ここ時点で4歳引退が決まってるんだねスペは ブレイドラ 3年 ago 名勝負見届けウマ ステイゴールドちゃん マリンボール 3年 ago ウマ娘最終章後編はこの杉本さんの実況リスペクトでマジで神だった。 忍者ハッタリくん 3年 ago ここでのレースに関して言えばスペシャル云々じゃなくてどの名馬挙げても勝てません。相手の心情を察します。 まんじゅうこわい 3年 ago ウマのストーリー後半見てから来ました。 Yラシュタ 3年 ago 本当杉本さんの実況は名言だらけ!!! 柑橘類 3年 ago 某ゲームの再現力エグかったですね道中の真後ろにつけるグラスワンダーにゾワゾワしまくりで、二頭だけ抜け出すのホント熱すぎて鳥肌立ちまくり杉本さんの実況のセリフや、ご本人様の声まで登場して、昨日は興奮した日でした。 Swing Celtic 3年 ago グラスワンダーとスペシャルウィークだと基本性能がだいぶ違うと思う。
児玉真裕 3年 ago あれから23年、「あなたのそして私たちの夢が走ります」今でもあの大先輩の名実況が思い出す。この1999年から宝塚記念のファンファーレリニューアル。最後の直線でグラスワンダーが独走!
塩タン 3年 ago 久しぶりにこのレースみましたが右回りのグラスの強さはさすがですねスペシャルを並ぶ間もなく交わす豪脚は流石グラスワンダーと思わせる勝ちっぷり👍この世代はエルコンドルとスペシャルがジャパンカップ勝って凱旋門にエルコンドルが2着して日本の馬が世界と互角に戦える証明した世代でもありましたねー🏆
佐藤貴宏 3年 ago 杉本清アナの「スペシャルウィーク負けるのか?」の実況、よく覚えています。 4歳春はスペシャルウィークを先行させていた武豊騎手ですが、秋のG1レースでは一転して末脚勝負に切り替えています。 「グラスワンダーにリベンジするには、後ろから行き、差し切る」そんな陣営の執念を感じました。 グラスワンダーはG1レースを4勝していますが、威風堂々としたこのレースが一番強く感じられました。 グラスとスペシャルだけでなく、エルコンドルパサー、セイウンスカイ、エアジハードにキングヘイローと、1995年産まれの牡馬には名馬が多い印象です。
おおはしゆうき 3年 ago 杉本清さんの「あなたの、私の夢が走ります、宝塚記念。私の夢はサイレンススズカです。」と言ってましたよね。懐かしいです!ちなみにオレの夢はスペシャルウィークでした。グラスワンダーが強かった!ちなみにエルコンドルパサーが出たらどうなってたでしょう?!
柑橘類 3年 ago 某ゲームの再現力エグかったですね道中の真後ろにつけるグラスワンダーにゾワゾワしまくりで、二頭だけ抜け出すのホント熱すぎて鳥肌立ちまくり杉本さんの実況のセリフや、ご本人様の声まで登場して、昨日は興奮した日でした。
44 Comments
ゴールの瞬間の引いた映像が欲しい。
スペシャルウィーク以外の後続には10馬身差つけてるグラスの圧倒的な強さが分かりやすくなる。
騎手の特徴とか馬のこととか詳しくいいながら、かつ邪魔しない名言を残すすごい実況。
叫べばいいってもんではないとよくわかる。
杉本さんがグラスとスペの事を嬉しそうに(少し涙ぐみながら?)話してるので涙腺ぶっ壊れた
グラスワンダーですら毎日王冠でサイレンススズカの影すら踏めなかった。懐かしい
もう言葉はいらないのか⁉️2頭の一騎討ちか⁉️5:45
あれから23年、「あなたのそして私たちの夢が走ります」今でもあの大先輩の名実況が思い出す。この1999年から宝塚記念のファンファーレリニューアル。最後の直線でグラスワンダーが独走!
この時期に毎年聴きたくなる
この世代ってほんと距離とか馬場とか関係なしに名勝負が多かった
久しぶりにこのレースみましたが
右回りのグラスの強さはさすがですね
スペシャルを並ぶ間もなく交わす豪脚は流石グラスワンダーと思わせる勝ちっぷり👍
この世代はエルコンドルとスペシャルがジャパンカップ勝って凱旋門にエルコンドルが2着して日本の馬が世界と互角に戦える証明した世代でもありましたねー🏆
グラスの走ったとこが第4コーナーあたりから砂塵エグい
私の夢はデボです!
杉本清アナの「スペシャルウィーク負けるのか?」の実況、よく覚えています。
4歳春はスペシャルウィークを先行させていた武豊騎手ですが、秋のG1レースでは一転して末脚勝負に切り替えています。
「グラスワンダーにリベンジするには、後ろから行き、差し切る」そんな陣営の執念を感じました。
グラスワンダーはG1レースを4勝していますが、威風堂々としたこのレースが一番強く感じられました。
グラスとスペシャルだけでなく、エルコンドルパサー、セイウンスカイ、エアジハードにキングヘイローと、1995年産まれの牡馬には名馬が多い印象です。
杉本清さんの「あなたの、私の夢が走ります、宝塚記念。私の夢はサイレンススズカです。」と言ってましたよね。懐かしいです!ちなみにオレの夢はスペシャルウィークでした。グラスワンダーが強かった!ちなみにエルコンドルパサーが出たらどうなってたでしょう?!
グラスワンダーとスペシャルウィーク。
ガチの好敵手でしたね。レースもそら、面白いに決まってる!
しっかし、グラスの爆発力はやっぱりチートレベル🤗
いくら押しても全然行かないのに結局しれっと3着に入ってくるステゴが面白すぎる
Q.スペシャルウィークの敗因は?
A.白井『デキが良すぎて負けた』
タイトルホルダーがレコード勝ちしたこの宝塚で、前記録保持者の
アーネストリーの名前が出て親子制覇した父グラスを思い出す流れ。
このレースの主役はグラスとスペシャルなんだから、このタイトルは如何かと思う。
杉本さんも追悼の気持ちで言ったのだろうし。
大橋さんっていっても大橋彩香さんじゃないし、大坪さんっていっても大坪由佳さんじゃない定期。
他馬置いてけぼり
「グラスワンダー黄色い帽子は後ろにいるぞ」
この言葉だけで怖いんやが。
調教師となった的場さん。今後どんな馬を育て上げてくれるか。楽しみであります。
どんなに混戦していても、ひと目で分かるキングヘイロー
冒頭からもうずるいよなぁ…
ウマ娘の最新ストーリー見て来た新参者だけど、ほんとに最終コーナー曲がった時のグラスワンダーが舞わせる土埃の量の凄さに戦慄
もう言葉はいらないのか!
名実況すぎる。
ウマ娘のストーリーから来たって人多そう。私もそうだ
ウマ娘の新ストーリー見て改めてみると杉本さんの実況ええな!
何とは言わないけどまた来た人
↓
最終章見たらどうしても見たくなってまうんよ!
二頭だけまじで異次元
ウマ娘の最終章見てきたけど…分かっちゃいたけどウマ娘の実況が史実再現度高くて毎回驚かされる
ウマ娘メインストーリーの再現度高すぎる…!
左右を見た武豊が最終章で再現されてたわ…..
スペシャルウィークが、抵抗なくちぎられたのを内馬場で見ていてめっちゃショックやったなぁ
3馬身離されたスペシャルウィークから更に10馬身離されたステイゴールドの時計が翌年の宝塚記念覇者より速い。
とんでもないレース
ここ時点で4歳引退が決まってるんだねスペは
名勝負見届けウマ ステイゴールドちゃん
ウマ娘最終章後編はこの杉本さんの実況リスペクトでマジで神だった。
ここでのレースに関して言えば
スペシャル云々じゃなくて
どの名馬挙げても勝てません。
相手の心情を察します。
ウマのストーリー後半見てから来ました。
本当杉本さんの実況は名言だらけ!!!
某ゲームの再現力エグかったですね
道中の真後ろにつけるグラスワンダーにゾワゾワしまくりで、二頭だけ抜け出すのホント熱すぎて鳥肌立ちまくり
杉本さんの実況のセリフや、ご本人様の声まで登場して、昨日は興奮した日でした。
グラスワンダーとスペシャルウィークだと基本性能がだいぶ違うと思う。