全国的に新型コロナウイルスの感染が急拡大し、大阪府では新規感染者が前の週の2倍以上となる日が続いています。

 大阪府の7月17日の新規感染者は1万804人で、1週間前の日曜日の約2倍の人数です。病床使用率も上昇していて、17日時点で35.5%となっています。感染急拡大について、ミナミを行き交う人に話を聞きました。

 「重症者の数は比較的少ないので、(以前と比べると)怖さはちょっとましになっている感覚ですかね」
 「(感染者が)増えてきたので気を付けたいと思っています」

 ワクチンの接種についても聞くと…。

 「4回目を打とうかなと」
 「(新規感染者が)まさか1万人を超えるとは思わなかったので、そろそろ(3回目を)打ちにいこうかなと思っています」

 このほか、17日の近畿の新規感染者は、午後5時半時点で、兵庫県で5575人、京都府で2467人、奈良県で1180人、滋賀県で991人、和歌山県で791人(過去最多)となっています。

 徳島県の新規感染者は366人です。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #感染者 #大阪府 #近畿地方 #ミナミ #ワクチン #感染拡大

9 Comments

  1. 日本のコロナによる年代別の累計死者数は、
    10代未満 7名
    10代 8名
    20代 42名
    30代 119名
    40代 404名
    50代 1111名
    60代 2268名
    70代 6597名
    80代以上 19676名

  2. 緊急事態宣言や時短要請やまん延防止などの人流抑制には本当に効果や根拠があったのだろうか?
    雨が降るまで雨乞いしても、それは雨乞いの効果とは言えない
    コロナ禍からの脱却へは濃厚接触者の定義や追跡の見直しが必須

  3. 政府は未だに感染の抑え込みに躍起になっているが、逆効果しかもたらさない。それ以前に、これまでの波から政府も厚労省も都道府県も何ひとつ学んでいないし、これだけの陽性者数の急増がPCR検査にあるという事実を否認しているのはどういうことか。もし万策尽きたのであれば、潔く感染を受け入れる方針に転換しろ。
    単に支配する側がボロ儲けしたいがための、コロナショックの長期化だとしか言いようがないし、国民は白けているというか、本気で怒っている。

  4. 宣言の有無以前に、和歌山の過去最高の理由を、個人的には知りたい。
    正直、奈良県に関しても……と言いたいけど、この件だけは某事件に関わることがはっきりしているので、何とも言えませ~んなぁ~❗

  5. だから何?コロナやからなに?
    すげーw煽り報道!
    前街でインタビューしてきた時に(コロナは怖い)と言う語句を必ず入れてくださいって強要してきたんはなんですか??
    メディアさん、煽り報道やめましょーね