ガンダムシリーズ TVアニメーション最新作
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
2022年10月より毎週日曜午後5時~
MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始
前日譚「PROLOGUE」制作決定
この夏公開予定
▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式サイト
https://g-witch.net/
▼『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式Twitter
Tweets by G_Witch_M
#水星の魔女 #G_Witch #ガンダム #機動戦士ガンダム #ガンチャン
©︎創通・サンライズ
36 Comments
BGMが良いね!
かっこいい機体だな
舞台は学園らしいけど、学園で戦争してるんだろうか
今から楽しみ
富野 由悠季さんは…
キャラといい雰囲気といい最高だね。何よりBGM神。
初代再放送時代のおっさんですが
まずは見てみようと思います。
Vガンダム以降はユニコーン、
ダブルオー、レコンギスタしか
見てませんけど、今回は久々に
期待して見ようと思います!
ガンダムシリーズは毎回音楽がいいんよ、
ドアンが、懐かしいながら3Dメカ描写の納得感まで獲得したのに対し、こちら
「ここまで本質を変えておいてガンダム、、というか既成のブランドを冠に付ける口実って何?」
とは思いました。マニピュレータにまで芝居をさせられそうなほどマッシブプロポーションなら、全て3Dでもいい。
キャラクターの性格設定はオルフェンズ再来を期待させるほど凝ってるようなので、よくある、主役が叫んだり激昂したり変な説教でお話がまわるガンダムにはならないなと、そこは素で期待してます。
プリキュアのガンダム版か
ちょっと地黒なだけなのに、主人公が2chで黒人扱いされてて笑ったわ
学生やけどガンダムってこんなかっこよかったっけ?なんか面白そう!
聞いていた以上にガイバーっぽくて笑うw😆
スレッタ・マーキュリー
新たなヒーローが誕生する…
たぬき顔すこ
ラフタショックの二の舞は勘弁して欲しい…..
今風で韓国っぽいな
余り詳しく無いけど、久しぶりに興味を持ったガンダムアニメさぁ!
どんな作品になるのか?面白いか?面白くないか?
GガンダムやSEED見たいに 新規のファンが 入ってきて欲しいです 10月が 楽しみです☺️
ガンダム世界でロボットは「兵器」として扱われる以上は学園なんかじゃなくて士官学校なら理解できる。学園+ロボットならガンダムである必要が無いような気がしてならない。養成学校ならなおさら、いかにも「型落ち」か「軍の払い下げ量産機」で活躍する方がリアルでいい。たかが「学園」に特異、またはワンオフ機のようなガンダムなんて置いてると物語に違和感しかない。
サイコフレームの光を感じる
次は何がネタとして流行するか楽しみ
宇宙世紀のストーリーか?地球連邦の制服みたいだが
美少女学園ものとかよそでやれよ時間と経費の無駄 クロスボーンを金かけてやれよ
バトアラに参戦しないのが残念
曲がすげーいい
一日一回は見てる
もう、作画が好き
ちょっとデザインがユニコーンとかGセルフに引っ張られてる気がする…
けど作画と世界観、ストーリーが楽しみで仕方ない!
プラモになるとクリアパーツはどう表現されるのか楽しみ!
若い女の子主人公にして、子供が見れる時間に放送するのはロボアニメ再興のきっかけになってくれるかもしれん。
本当に頼むぞ・・
BGM last breath
機動戦士ガンダムはAGE以降コケてる印象がある
AGEはアセム編までは面白かったがキオ編から設定があやふやになったり初代主人公のフリットの知能指数を低下させたりで最後はもう散々な結果になった
鉄血のオルフェンズは1期は良かったが2期がもはや何がしたいのか意味不明
ガンダムAGEは最終的には平和で終わろうという意図があった(まぁそれまでの過程がしっかり描かれてなくて最終回には意味不明な結末だったけど)が鉄血に関しては
「最後はどう言う感じで終わらせたかったの?」ってレベル
主要キャラの死に方が雑で草も生えなかった。
これらが大コケしてまたビルドシリーズに頼るのサイクルを最近の機動戦士ガンダムは繰り返しすぎ
今回の彗星の魔女は「もうこれコケたら機動戦士ガンダム終わるぞ」って緊張感を持ってサンライズさんには制作してほしい
今となっては機動戦士ガンダムは初代の栄光でなんとか生き残ってる感じでしょ?
またコケてまたビルドシリーズに縋るなんてことのないように彗星の魔女は最後綺麗に終わらせられるように頑張ってほしいです。
長文失礼しました
10月3日 日曜日スタート
BORUTO 5時半
まさかPrologueからクッソ重いとか予想出来んよ…
あと魔女ってそういう….
新しい時代のガンダムと共に!…楽しみだなぁ。
やっと女ガンダマ―が出てきたよ20年前から予言していた