『イクイノックス次走は秋の天皇賞へ』に対するみんなの反応です。
情報元
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/16905
菊回避の理由はやっぱ馬体へのダメージを危惧してなんですかね。
クラシックを獲ってほしかったってのはありますが、
イクイノックスが一番活躍できる選択であればOKです!
【動画にコメントをするときのお願い】
特定の人をを侮辱するコメントや考えを否定するコメントはやめましょう!(ほとんどいませんが。)
明らかに不適切と判断した場合コメントを削除する可能性があります。
それ以外は自由にコメント欄で盛り上がっていただきたく思います!
このチャンネルでは、主にリアル競馬に関する動画を投稿していきます!
ウマ娘要素はあんまりありません!(ほぼないと言っていいかも?)
動画が面白いと思った方、これからリアル競馬をいっしょに見ていきたいと思った方は是非チャンネル登録お願いします!
引用元
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1657535068/
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
※ご連絡の際は、権利者ご本人から以下のメールアドレスにお問い合わせください。
動画内のコメント等でのお問い合わせは対応できかねます。
ご連絡いただいた後、権利者ご本人であると確認が取れ次第速やかに対処いたします。
【引用素材】
ウマ娘
https://umamusume.jp/
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
5ちゃんねる
https://5ch.net/
2ちゃんねる
https://2ch.sc/
ネット競馬
https://www.netkeiba.com/?rf=logo
《お問い合わせ》
【matitan1989@gmail.com】
#競馬 #反応集 #ウマ娘プリティーダービー
40 Comments
俺的ダービー馬券MVPであるアスクビクターモアの菊花賞は応援してるけどアスク一強でパッとしない菊になるのかと思ってたらガイアフォースの存在を知ってテンション上がった。キタサン産駒の菊花賞出走が無くなったわけじゃないし葦毛だしで一気に楽しみになった
去年の菊花賞みたいだな。有力馬(皐月賞とダービーを好走した馬)が古馬戦に行くもしくは怪我等で回避するって。でも名レースになるんだったらそれで良し
アップデートとかヴェローナシチーとかエピファネイア産駒が取りそう
後は運がよかったらサンセットクラウド
阪神3000って馬に残るダメージ想像以上にヤバいらしいからね
去年の秋天は各世代の大将格3頭の負けられない決戦感がすごかった
それぞれが次戦GI(マイルCS、JC、有馬)を完勝したことで最高レベルの戦いだったことも証明出来たし
イクイノックスの虚弱なのに凄まじい強さと人殺せそうな眼力、アニメとかにいる病気がちなのにとんでもなく強いキャラみたいで好き
4:18
「うんぬん」です
これで菊花賞はアスクビクターモア制覇へ追い風になってきたかな?
あとはプラダリア(母父クロフネだから距離分からんけど)
まあイクイノックスもエフフォーと対戦だし楽しみだね
ピンハイ、菊花賞に出ないか?取れるぞ
秋天は種牡馬価値上がると言いながら
勝った馬は種牡馬として活躍した馬は少ない事実
むしろ菊花賞や春天勝ってる馬のが結果としては種牡馬としては活躍してる
え?みんなイクイノックス菊花賞行くと思ってたの?
コメント欄見て驚いてる。
馬鹿にしてるとかじゃなくて純粋になぜそう思ってたか教えてほしい。
ちなみに私は秋天じゃなくてJCに直行すると思ってた人間。
やっぱ3歳に3000は長いわ…
イクイノックス、春秋天に大阪杯、JCと有馬で親子制覇かかってる
こう見るとキタサンブラックが中長路線荒らしまくってたの分かるわ
アスクビクターモアのオッズが上がっちまうよ;;
エフフォーリア主人公だなとんでもない同期居るし下の世代がしかも間違いなく強いのが来た。もう負けてられないぞ
前哨戦使わないとまたお仕置き枠やぞ。
社台系ぽい、種牡馬としての価値を考えたら2000mかなステイヤーは価値が低いから、G1を3勝のフィエールマンが都落ちだから、菊花賞は最も強い馬が勝つと言われたのが…
正直出て欲しかった
菊はヴェローナシチーとアスクビクターモアの一騎打ちかな
個人的に、イクイノックスは長距離で無双しそうな感じがしてたけど、昨年のエフフォーリア見てたら秋天も面白いですよね。
父が勝ってて、主戦がルメール騎手だから菊花賞行ってほしかった気持ちはあるけど、怪我後考慮なら仕方ない。
中山巧者のアスクビクターモアを弥生賞以降推しているので、是非GIに勝って欲しいと思ってる
今年の3歳牡馬のレベルを舐めない方がいい
キタサンブラック産駒だから菊花賞期待していたけど、体質が弱いと阪神の3000mは危ないよな。
天皇賞(秋)はジャックドール、エフフォーリアなど強力な古馬が出てくるけど、頑張って欲しい。
エフフォは案外ボリクリみたいな成績するんじゃないかなあって勝手に思ってる。そして私的にはジオグリフにマイル参戦して欲しいかなと思ってるそこは陣営しだいだが
Twitterであったけど今話題のエピファネイアやキタサンブラック、生産業界で注目のサトノダイヤモンドも菊花賞馬なんだよね
イクイノの適性どうこうよりも一層菊花賞軽視が加速しそうなのが悲しい21歳の老害です
ノーザンFのダービー勝てる馬を作るために3歳に全盛期を持ってくる馬を作る延長線上に3歳秋天があるんだと思う
キタサン産駒としてケガなく現役を完走してくれればそれで
ケガで不本意な引退が一番悲しい
フェーングロッテンどうするんだろ?
確かに動画見てて思ったがディープボンドって勝てないけど故障もしないし掲示板には入るから馬主孝行ではあるなシルバーコレクター一派になりつつあるけどw
デアリングタクト、オールカマーの次は毎日王冠、秋天、エリ女、JC、有馬行こうか(馬鹿)
オニャンコポンは次走どうするんだろ
タイホボンドステフドウデュースは凱旋門、デアタクはたぶんエリ女、パンサもたぶん海外って考えると勝ち目ないとは思わないけど、ジャックドール、F4にジオグリフも2000なら脅威だし厳しい戦いになると思うな
やはり脚に不安が残るようでは阪神3000はリスクが大きいですかね
今考えると府中も阪神も怪物並の強さで勝ったディープオルフェはとんでもないヤツらやったんやな
まぁ体弱いって話だし回避は残念だけどそこまで不思議ではない。しかし3歳馬4強何れも菊回避は淋しいな。令和のフクキタルが現れるのを楽しみにしとくしか無いか。
出るなら絶対にオニャンコポンに勝ってほしい。
イクイノベルーガが天皇賞行くのは歓迎なんだけどそうなると今年の菊が随分つまらなくなるな
アスクビクターモアは好きだけど下手すりゃG2レベルの面子しか集まらんのじゃないか
デアリングタクトは
オールカマーからエリ女かジャパンC
エリ女なら暮れの香港遠征
岡田さんは、来年も現役続行させてると
表明。
なお、神戸新聞杯の
メンツが上がり馬出てこないと
レベルかなり下がりそう。
キタサンの宝塚は、天皇賞・春の
スーパーレコードの反動。
天皇賞上位馬は
宝塚は大敗、
下位だったシャケトラだけが好走
天皇賞・秋、ジャックドール楽しみ
マイルCSには、ソダシ
結局クラシック一つも取れてねーでやんの2歳の時怪物だダービー馬だ三冠だとか吠えてたのに
JCの方が舞台的には向いてるだろうけど、着実に秋2戦でG1を走るために秋天を選んだんでしょうかね。JCだと間隔詰まって有馬に出られなくなる可能性がありますし、動画の通り体質の事を考えると菊花賞も選びづらい。去年のF4と同じローテかな? なんにせよ応援してます!