新型コロナの感染者が再び急拡大しています。東京都ではここ最近は3000人台で推移してきましたが、6日は8341人と5日から3000人以上増えました。

感染者の内訳を見ると、20代が1912人、30代が1540人と若い世代が多くを占めていることが分かります。

医療提供体制については、第6波と比べると病床数が減ってきているので単純比較はできませんが、東京都のオミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は5.0%(21人/420床)。第6波のピーク時(2月19日)は35.1%(263人/750床)でした。

◆感染症学が専門の国際医療福祉大学・松本哲哉主任教授に聞きます。

【感染“急拡大”で重症者は】

(Q.感染者数が一気に増えた印象ですが、どう見ますか?)

5日の5000人、6日の8000人超えというのは、驚異的な数字で、確実に増えていると思います。私は6日に、外来をしましたが、陽性率が6割になってきました。今までとは違うフェーズに入ったかなと肌で感じています。

感染した方の話を聞いてみると「自分の家族が感染したから来ました」という方もいますが「自分がどこで感染したか思い当たるふしがない」という方も結構います。それだけ、市中に感染が広がっていて、知らず知らずのうちに感染している人も結構いる感じがします。

(Q.このままの勢いで感染拡大すると、医療ひっ迫は起こり得ますか?)

オミクロン株が急に広がった時は、重症者・死亡者が増えました。ただ、その時にはオミクロン株に対する免疫があまりない状況で感染が拡大しました。今はある程度ワクチンも打たれていて、感染者がそこそこいたなかでの広がりです。今このタイミングで感染者が急に増えても、いきなり重症者が増えることはないのではないかと思います。

【なぜワクチン接種も“感染増”?】

感染急増の一因に、オミクロン株『BA.5』への置き換わりが指摘されています。

感染者のワクチン接種状況を見ると、6日東京都で感染が発表された8341人中、3~4回目も含めて2回以上接種している人は5218人でした。

(Q.ワクチンを接種していても感染者が多い状況をどう見るべきですか?)

・ワクチンを2回までしか接種していない人は、去年接種した人が多いと思います。時間がだいぶ経っているので、残念ながら抗体価は下がっていて、感染しているのだと思います。

3回目を接種した人でも感染している人がいます。そうなると、もう感染予防効果はないと思われるかもしれません。確かにオミクロン株に対して、感染そのものをワクチンによって防ぐことは期待できないと考えます。

ただ、ワクチンに意味がないという訳ではなく、重症化予防や症状を軽くする効果、後遺症の軽減といった効果はまだ期待できます。

(Q.『BA.5』が主流になっていくと、今のワクチンはどういう立ち位置になっていきますか?)

新たな変異株は、これまでのワクチンの効果をすり抜ける新たな変異ということで、どんどんワクチンの効果を下げる変異株が出てくると思います。『BA.5』もその典型ですし、このまま同じようなワクチンをずっと打ち続けていくと、効果が期待しづらくなるかもしれません。

ファイザーやモデルナはすでに作ろうとしていますが、オミクロンに特化したワクチンなどを導入することで効果を上げていくことが大事だと思います。

【想定内なら“時短要請”行わず】

感染者急増について、東京都の幹部は今後、去年夏の第5波のようなカーブを描きながら、一日あたり2万人程度の感染者数になると分析しています。

都は重症者数や病床使用率の推移が想定の範囲にとどまれば、飲食店への時短や休業の要請は行わない考えです。

【今年の夏 どう過ごせば?】

政府は、新しい観光需要喚起策『全国旅行支援』の開始時期について「7月前半中判断をしていきたい」という考えを示しています。

(Q.コロナと経済活動の両立を図るなかで、この夏をどう過ごすべきですか?)

少なくとも感染が拡大したから自粛しましょうという流れではないと思います。ただ、例えば、重症化リスクを抱えている人、ワクチン接種をまだしていない人は、まだ慎重に行動した方が良いと強調したいと思います。

それ以外のことについては、個人個人が自分でリスクを考えながらに判断していくことになると思います。

特にこれから夏になると、熱中症の関係もあるので、マスクをどのタイミングで外すのかということも個人個人が判断しなければいけません。

暑いなかでの換気の徹底なども配慮しながら、自分が置かれた立場を考えながら、感染対策をやらなければいけないところはしっかりやりながら、夏を過ごしていく必要があると思います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

41 Comments

  1. 変異してるのに前のワクチンとか効くわけねえだろ
    インフルでも変異型には違うワクチン使うのが当たり前でハズレると効かないからね

  2. ワクチンは全然意味が無いという事はありません。立派に実験検体の意や副反応、気休めとして役に立ってます・・。素晴らしいと思います・・。私はまっぴらご免ですが、ワクチン接種した方は乗りかかった船なので、日本のワクチン全消費するまで3桁回ぐらい打ってみてくださいな・・。責任もって最後まで検体参加しなさい・・。

  3. ワクチンに効果はあるぞ、腕が痛くなって熱が出て体の節々が痛くなるんだ

  4. ワクチンの目的をまだ「感染予防」とか言ってるのか。マジで免疫学勉強して。

  5. ワクチン切れ起こしたら未ワクチン以下の防御力になるって厚労省の改竄データで明らかになったのに数ヶ月のドーピング効果のためにワクチン打つの脳味噌短絡的すぎるよ

  6. 重症化予防は出来ても、後遺症予防は期待出来ない・・・ともすればワクチンで同様な後遺症があるのが恐い

  7. 旅行割使いたいから今更ワクチン打とうか検討。感染予防は効果なし。。重症化軽減効果のデータを探しても見つかりませんでした。厚生労働省に問い合わせたら「接種別の重症化率データはありません。」と言われました・・・。電話に出た人もいろいろ調べてくれたようですが。。。効果があるなら接種したいのですが。何をもとに重症化を防ぐといっているのか教えてほしいです。

  8. やっと枠珍敗北宣言。それで経済を理由に入国規制の大幅緩和を続行するのが意味不明。
    抗体検査もPCR検査も枠珍も役立たずとして何故に代替策も無く逆を逝くのだろうか?
    国民に新コロを蔓延させて2類を理由に保健所ブロックして自宅監禁して何がしたいの?

  9. 前にメディアはワクチンは感染防止ではなく、重症化しにくくなるって報道していなかった?
    新規感染者より重症者や死亡者の情報を詳細に報道して欲しいんですが。
    特定の地域で多ければウイルスの変異が考えられるので近付かないようにしたいので。

  10. 重症化しないなら通常営業でいいよ。
    どうせ規制緩和して感染拡大するんだから規制するだけ無駄でしょうね。

  11. 命を軽視する訳では無いけれど、重症者 死亡者数を見る限り 対策をする必要性がないなぁ〜 まぁ〜社会が騒々しくなる様なら その時は何らかの対策は必要かな?…

  12. もう十分頑張ったよ、、
    もうマスク野外では原則不要って言われてるのに、、
    メディアやめてくれ

  13. なんかいつの間にか7波来てた
    4くらいからもう分からん

  14. 感染予防は初めから無いのでは?
    重症化リスクが減るっていう認識なんですが違うのか?

  15. PCR陽性は感染者、ではないんだよね。それを言わない「専門家」
    感染者増えてるんじゃなくCt値上げて増やしてるだけだから(笑)
    はあ何もかも馬鹿馬鹿しい。

  16. 初期型オミクロンのワクチンは限界やなぁ(−_−;)
     変異するから、それに対応するワクチンにしなければ意味がないね⋯

  17. 2回接種から半年以上経過して中和抗体価が低下した層とブースター接種して中和抗体価が上昇した層を切り分けて報道しないと本当にワクチンに効果がないのかは断定できないと思われる。
    そして、人数だけでなく接種回数ごとの
    発症率、重症率をそれぞれ比べないと分析できているとは言えないと思う。

  18. 厚労省の改竄データ元に散々予防効果あるって吹聴してワクチン打て打て言ってたくせに、今更やっぱ嘘でしたってか

  19. もうイギリス保健機関の接種者データで6ヶ月を境に非接種者より4倍感染しやすくなってるデータ出してるよ
    だから5ヶ月で打ってねて4月からファイザーもモデルナも公表済み
    情報のアップデートしない有識者やテレビはある意味重罪だと思う

  20. 感染者の内容調べてみろよ!ほとんど風邪🤧の人をカウントして意味あんのか?広がっても風邪だぞ?おれは二回やったけど風邪だぞ?

  21. 今頃何を言ってるの
    ワクチンは感染後の重症化を防ぐもので、最初から感染予防効果はありません。
    いまだに勘違いしている人がいるとは驚いた。

  22. 集団免疫なんかできるかよ。
    遺伝子配列見りゃ分かるだろうが

  23. サンテレビやCBCを検索し報道を見ればわかります。ワクの効果があるどころか摂取した人の免疫が下がり余計にひどくなっています。

  24. ワクチン接種によってシェディングとADEのダブルパンチで集団免疫どころか集団感染だったことが厚労省のアドバイザリーボードの日本国内・英国・米国・イスラエルの長期グラフの推移で明白。ワクチン接種の推移の上昇に沿って、体内では数カ月の後、時間差でシェディングが現れ始め、人によってはADEも引き起こし、PCR陽性者数や感染者数の推移の上昇の波がピタリと綺麗に揃って並行して上昇していく様子が見て取れる。これは世界的に揃ってみられるワクチン接種の影響。更にワクチンを打ち続けている国の終息が遅れている要因とも言えよう。

  25. ワクチンは重症化を抑止するものであって感染を止めるものではないって政府は何度も言ってるでしょ!

  26. そもそもワクチン自体打てば感染するんじゃなくて重症化リスクを減らすだけの話だろ打つ必要のない俺には関係ない話だけど、またワクチン打っておけばいいだけの話じゃね(笑

  27. 重症化を防ぐ目的なんだから感染で騒ぐ必要など無いでしょう
    なんか違うの?

  28. グラフは最後の接種からの期間を元に作った方がいいんじゃ…

  29. いつまでレベルの低い話をしているのだ。Sika先生が打てば4倍掛かりやすくなると言っているのに。おかしいと思わないのか?

  30. もうみんな飽きてますから感染者数は激増するでしょうね。
    ワクチンを打った方が感染しやすいというデータもあるし、今回はかなりの修羅場になるのでは?

  31. マスコミに言いたい!
    マイナスな感情を植え付ける為の不安煽るのをやめろ!
    国民に言いたい!他の先進国を見習い臆病者はやめろ!ネガティブな野郎ばっかり。

  32. ワクチンは重症化を抑えるものだから感染しないわけないだろw勘違いしてる人が陽気に外出して感染してんのやろ

  33. 感染者数?何を言っているのでしょうか。PCRで感染者かどうか分かる訳ないでしょ。テレビは噓ばっかり流しますね。