本シリーズはNewsPicksで先行配信中です!
https://bit.ly/3ptQsQL

前回の動画:民主主義の適切人口は3万?日本は民主主義に不向きな国なのか【宮台真司×堀江貴文】

2022年の幸福論【ゲスト:宮台真司】
日本人が幸福に生きるために大事なのは…。 今回のゲストは、社会学者の宮台真司さん。 日本人が幸せを感じづらい原因は「家族」と「自尊心の低さ」にあると語る宮台さんと、日本における幸福論について徹底議論。 さらに、トークは「既得権益」や「民主主義」の問題点、「イノベーション」に求められるリーダーシップやアイデアにまで展開。 社会・経済・政治といった多角的な視点から、議論を深掘りします。
ゲスト:宮台真司(社会学者/東京都立大学教授)

ブロマガで質問に答える生配信やってます!登録してね
→ https://ch.nicovideo.jp/horiemon

YouTubeにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://horiemon.com/magazine/

様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→https://zatsudan.com/

堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/

ビジネスジャッジ全編&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_

———-おすすめ書籍————-
破戒のススメ(実務教育出版)
▶https://amzn.to/3Ez0ipb
やりきる力(学研プラス)
▶https://amzn.to/3p5ufH2
寺田有希『対峙力』(クロスメディア・パブリッシング)
▶https://amzn.to/3kUmrEi
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv

堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie

寺田有希
Twitter : https://twitter.com/terada_yuki
Instagram : https://www.instagram.com/terada_yuki/
オフィシャルHP:http://yukiterada.com/

運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/

41 Comments

  1. 宮台さんが「最後は愛と友情」と言ってるのは一見人間味溢れる意見のようで、その精神論以外に希望はないという結論なんだね。
    貧しくても幸せに感じる意識改革しか日本人が幸福になる道がない。

  2. 今から25年ほど前から「無能な奴が役人になって行っている」という有益な情報を言ってくださるのは宮台さんくらいのものです。この番組の皆さんと堀江さん、宮台さんに感謝。

  3. 日本人て基準から大幅にはずれたりすると白い目でみられたり
    あの人はかわいそうとか言われるけど、ホリエモンみたいな
    数々の偉業?をしてきた人が家も家族もいらないんで。とか
    言ってくれると、そういう人が後に続きやすいかな。
    普通の人が家も家族もいらなんで。とか言うと
    総だたきにあい、説教くらってつぶされるのが
    落ちの世界なんですよね。

  4. やっぱり宮台真司さんは面白いわ。
    それと厳しい現実を突き付けるけど、元気になりますね。
    堀江さんとのコラボも合ってますね。

  5. なんか腑に落ちないな 
    各論で正しいこともいいつつもペテン師に騙されてるような感覚 
    日本経済成長させるには人材の流動性が必須のところだけは賛同するけど

  6. 愛などは捨ててきました。それがいざというときに周りの環境などに押し潰され相手がプレッシャー等を感じるのであればその言葉からは身を引きます。人はつい一歩踏み出し空間に土足で入ってきます。そんなとき必ず弱いものに危害を加えます!

  7. 外国の人から、日本すげーと言われて喜ぶのはいいけど、自らクールジャパンとかいうやつは、アレ、本当にダメ笑 
    只々、みっともない。

  8. 生涯は独りがいいって人はたくさんいるから、子どもが欲しいって家庭をそれらの人々が税金などでもいいから、自然に全力で支えるシステムを構築してほしい
    3人目から住民税非課税世帯になり、5人目からは働いてても自動的に生活保護を貰えるとかね

  9. 日本国は、昔から出る杭は打つ国だ。打たれても強いものが残るだけ。だから逆に強い国だ。

  10. 社会的に
    毒舌神=宮台
    毒舌王=堀江
    面白く無い訳が無い!

  11. 日本は珍味に育てることが生き残る術だというのは成田さんとかと同意見なんだな

  12. そうやん。 メタバースを ”現実逃避” のツールに使っちゃ、ダメなんじゃん。 そこの「定義」からちゃんとしないと。 k国人がやたらめったら整形手術したがる、みたいなことになる。

  13. ホリエモンにとって"最近つまらないゲスト"の一人か笑

  14. 堀江さんとかの日本さげって好きだからこそのツンデレなんだろうなと思う。
    堀江さんならいくらでも海外移住できるのにそれをせず国内で活動してサロンみたいなことを
    しながら人材育成してるわけだしね。

  15. 無能なやつが役人になるの後の言い過ぎ?みたいな顔でスタッフの方見る宮台さん面白いすね。笑

  16. 宮台さん。東大法学部のトップランキングが優秀だと思っている時点で、価値観が凡庸で時代遅れだと思いますが。
    東大卒何人も一緒に仕事しましたが、特に優秀ではありませんでした。

  17. 俺みたいに「足をひっぱたら殺す。最低でも半殺し」と言い続ければくだらない嫉妬は姿を消すと思うよ。残ったやつは嫉妬ではなく批判でありクズではなく見習うべきライバルとなるはず。

  18. 怖いよ
    明日は、我が身か、非正規身分者
    こんな仕組みの国家に、してる自由企業党
    でも
    だいすきって、何故か、票を投じちゃんだよね
    そんな感じの国家体制ってか

  19. 堀江さんと話している宮台さんは嬉しそうだし、好かれてる事に驚いている堀江さんもいいね。

  20. 未だに壁のないトイレがたくさんある中国や、通学や買い物で撃たれる可能性があるアメリカの方の方が日本より進んでると思うのはなかなか難しいですよね。

  21. 愛と友情ねぇ。自分は確かに低収入だし、なんの取り柄もないし、家族と友達しかいいことがない。大金持ちでも、人に愛されず孤独な人も多いと聞く。

  22. 宮台さんはアドラー心理学の実践者なのかなと感じました。
    一見口が悪いようで、本当に日本のことをよく考えてて尊敬します。

  23. 土井流れ抑えないと 福岡無理だと 思うよ(笑)山笠もうすぐあるよ 大変(笑)

  24. 「愛」という一文字に内包される要素として、与える喜び、良心、思い遣り、精神的充足、相互補完……などなど書き連ねられないほどのポジティブな意味合いが満載なので、これほど思慮深い方の結論としては至極当然とも言えるのかな。

  25. なんだろうな海外まだ合計一年も行ってないし、日本も全国回れたわけではないけど
    ちょっと日本人は世界から見ても異質を認めない特質みたいなものが未だに蔓延ってるハイコンテクストな地域や人の性質だな〜
    もちろんだからこそ強みはあるんだけど。
    もっと自由さを認める姿勢があっていいし
    自分の自由さを一人一人が認めてあげれば、少しは国の雰囲気が変わっていくはず

  26. 最近「知られざる日本の真実!」みたいな日本上げYoutuberチャンネルめっちゃ増えてるよね。
    日本はまだ大丈夫、世界一の国って思ってる人まだすごい割合でいると思う。一般のテレビでも日本賛歌系番組最近多いし。

  27. 欧米人は観光地を作るのが上手いから彼らにどんどんやらせるのがいいと思う
    日本のがり勉と高学歴は貧乏人だしセンスないしダサいから町をや観光地なんか作れない