こんにちは、cocoです。
今回はサカナクションについて紹介していきました。
いかがだったでしょうか?
動画内で紹介した曲のリンクをApple Music、Spotifyの2つ貼っておきます。
また、フェスの予習用としてサカナクションのライブ定番曲をまとめたプレイリストも作っておいたのでぜひ聴いてみてください。

Produced by sena.

——————————————————————————————————————————

【サカナクション公式サイト】
https://sakanaction.jp

【フェス情報】

——————————————————————————————————————————

Apple Music

『サカナクションのライブ定番曲』
https://music.apple.com/jp/playlist/%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E5%AE%9A%E7%95%AA%E6%9B%B2/pl.u-BNA6vkWseq6VXv8

『アルバム紹介に出てきた楽曲』

「sakanaction」
https://music.apple.com/jp/album/sakanaction/604748196

「グッドバイ/ユリイカ」
https://music.apple.com/jp/album/good-bye-eureka-single/787025981

「新宝島」
https://music.apple.com/jp/album/shin-takara-jima-ep/1039793113

「834.194」
https://music.apple.com/jp/album/834-194/1465208767

『草刈さんが好きな曲』

プレイリスト
https://music.apple.com/jp/playlist/%E8%8D%89%E5%88%88%E4%BA%9C%E7%BE%8E%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E9%9F%B3%E6%A5%BD/pl.u-b3b8M6DFKNPWz96

『江島さんが好きな曲』

マイルス・デイヴィス
「Four&More(Recorded Live in Concert)」
https://music.apple.com/jp/album/four-more-recorded-live-in-concert/159071729

——————————————————————————————————————————

『サカナクションのNFパンチ公式』
ヒトリテクノ/岩寺基晴(サカナクション)

——————————————————————————————————————————

画像引用元

00:03 04:10 08:41
『【10リスト】サカナクション、一生聴き続けられる名曲10はこれだ!』
https://rockinon.com/news/detail/186993
00:14
『サカナクション・山口一郎は“中2からの貯金”で曲作り?』
https://ananweb.jp/news/166765/
00:39
『ORICO MUSIC』
https://www.oricon.co.jp/photo/496/36081/
01:22
『The Professional Vol.2 : 草刈愛美(サカナクション)』
https://www.fender.com/ja-JP/interview/the-professional-vol2?utm_source=twitter&sf132442434=1
01:48
『ビリー・シーン、パット・トーピーのいないMR. BIGに「この先のプランはない」』
https://www.barks.jp/news/?id=1000165135
01;54
『ジャミロクワイ「Virtual Insanity」のMVをルームランナーで再現している男性の映像がYouTubeで話題に
-Jamiroquai – Virtual Insanity-』
https://amass.jp/43824/
02:14
『instagram – sakanaction–jp』
https://www.instagram.com/p/u0QqhsuVu1/?utm_source=ig_web_copy_link
02:28
『ウィキペディア(Wikipedia-HMV』
https://ja.wikipedia.org/wiki/HMV
02:39
『サカナクションが開拓した音楽体験の新しさ “チーム”の集大成見せた6.1chサラウンド公演』
https://realsound.jp/2017/10/post-119708.html
02:47
『江島啓一(サカナクション)インタビュー ~PERSONAL BUYER』
https://donutsmagazine.com/interview/personalbuyer_keiichiejima/
03:14
『Tony_Williams – ジャズアルバム紹介 – FC2』
http://toppe2.web.fc2.com/Tony_Williams/Tony_Williams.html
04:15
『twitter-サカナクション sakanaction』

05:15
『サカナクション、2014年全国ツアー東京公演をBlu-ray、DVD化』
https://www.barks.jp/news/?id=1000104317
05:33
『サカナクション @ 日本武道館 2010.10.08 邦楽ライブレポート』
https://rockinon.com/live/detail/41396
05:53 07:36
『レコチョク】紅白歌合戦』
https://recochoku.jp/special/100720/

——————————————————————————————————————————

#サカナクション #ライブ #山口一郎 #岩寺基晴 #草刈愛美 #岡崎英美 #江島啓一 #sakanaction #グッドバイ/ユリイカ #新宝島 #ミュージック #フェス

BGM

––––––––––––––––––––––––––––––
Fluffy by Smith The Mister https://smiththemister.bandcamp.com​
Smith The Mister https://bit.ly/Smith-The-Mister-YT​
Free Download / Stream: https://bit.ly/stm-fluffy​
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/OM9G3nyLT_w​
––––––––––––––––––––––––––––––

23 Comments

  1. 想像以上に詳しく、愛がこもっていてとても感動しました!一郎さんがよく使うマイノリティ、作為的、無作為などの単語を使っていてよく雑誌や動画を詳しく見てるんだなぁと思いました、、、同じサカナファンとしてめっちゃ嬉しいです!

  2. 幼少期は親父の影響で
    アジカンを聴いて育ち

    初めて彼女ができた学生時代は
    その彼女が好きだった
    サカナクションにどハマりし

    それから様々なアーティストを聞くようになりましたが
    結局この2組に戻ってくる。

    僕の音楽のルーツです

    素晴らしい動画をありがとう

  3. サカナクションもアジカンも両方大好き!!ありがとうございます

  4. 魚民から見た魚メンバー情報

    山口
    とにかく釣りが好き。
    司会が上手く、絶対に歌える男。

    岩寺
    実家が銭湯。
    ギターで会話できる。
    絶対に弾ける男。

    草刈
    結婚している。
    元大学職員

    江島
    元はギターだった。
    10周年イベントで顎髭の位置が変わったと指摘される。
    元のバンド名は『刀狩り』

    岡崎(ザッキー)
    年々喋る時間が減っている。
    バイト先でネットニュースをみてサボっていた。山口氏が扉から覗くと画面を切り替えていた。

  5. 【補足】
    誤解されている方がいらっしゃるので補足させていただきます。
    「マスクをしないと外も歩けない」という表現は、感染症などの関係ではなく、「アルバム『sakanaction』のセールスの伸び」「紅白への出場」により急に有名になったからという意味です。
    誤解を招く表現になってしまい申し訳ございません。
    7:22の箇所について
    誤:SCHOOL OF ROCK!
    正:SCHOOL OF LOCK!
    お詫びして訂正申し上げます。
    また、訂正してくださった方ありがとうございます🙇‍♂️

  6. サカナクションは私の人生を大きく変えたアーティストだからすごく思い出がある。
    ライブに行きたいなー

  7. ロック+テクノは、くるりにかなり影響うけたみたいですね。

  8. 魚民ですがとても良い動画でした!
    細かくて申し訳ないですが
    7:22 ROCKではなくLOCKが正しいですね

  9. サカナクションのCDを買いたかったけど何を買うか悩んでいたんでいたけどおかげで色んな情報をもらいました!まず魚図鑑と834.194を買います。メンバーも、曲についても知りたかったけど動画作ってくださってありがとうございます。

  10. 今年中に新アルバム出るらしいから、またコロナが落ち着いたら全国ライブもあり得るかも

  11. みんな北海道出身なんだな…
    やっぱり広大な土地とか自然とかって心に直接的な影響があるんだろうか…

  12. 意図的に詩的高尚さを抑えた歌詞、違和感から来るインパクト。
    別にU.K.ロックでもピュアテクノでも一線で活躍出来そうだけど、あくまでもメジャーに引っ掛かるポップスへ落とし込む姿勢への拘り。
    1990年代tears for fearsのローランド・オーザバルと似た、ポップスとの狭間の葛藤を感じさせる。特にグッドバイは、tears for fears葛藤時期の「me and my big ideas」を思わせる。
    音楽番組で一時的に流行るのではなく、「ん?なんか聴いたら気になった・・・」で視聴者を増やせるグループだと思う。その状態のままで10年以上ファンを増やしているグループは、日本では稀有だと思う。ホント、5~6年くらいノンビリ聴いて別の曲も好きになれる。

  13. めっちゃ丁寧丁寧丁寧に紹介してくれてありがとうございます!

  14. すごい良かったです
    小3の時にCMで流れていた夜の踊り子から好きになって今までサカナクションを聴き続けています。親の顔より見たアルバムの数々、、アルバムsakanactionのテーマが表裏一体だということに気づけてなかったことに自分はまだまだこれからもっとサカナクションについて知り続けていこうと思いました。多分見逃してた、、

    自分にとってサカナクションは人生の一部と言えます。音楽は偉大だなと感じます。
    来年の3/30が待ち遠しいですね😭
    ニューアルバム😭🙌