現代でも女性が自由に自分らしく生きるのは難しいもの。
今以上に女性が生きていくのが難しかった幕末を必死に生きた美女たち。
幸せをつかんだ人もいれば、思うにまかせなかった人もいる。
様々な人生を歩んだ8人の女性をご紹介します。
00:08 徳川美賀子
01:15 徳川鏡子
02:57 有栖川董子
04:26 木戸松子
06:26 おりょう
10:27 陸奥亮子
12:01 大山捨松
16:58 楠本高子
Twitterやってます。毎朝その日の歴史エピソードをつぶやいたりしてます。フォローしてね♥
→ https://twitter.com/home?lang=ja
▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/
▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/
※素材提供ありがとうございます!
29 Comments
陸奥亮子さんの横顔が栗原類君に似てる
りょうの顔晩年と似てなくもないかな
本人でなければ 兄弟とか?
陸奥亮子さんタイプな顔
おりょうさんの写真は別人です。これは新橋の芸者さんの写真であることは証明されていて本物の写真は別にあるんですけどね。阿井景子さんという研究者がNHKに出演した際放送でこの別人の写真が使われたことに憤り抗議したいきさつを著書に詳しく書いています。ま、たしかにこの写真が現代人から見たら美人に見えるのでこっちを使ったんでしょうけど。
陸奥亮子さんって天海祐希さんぽいw
楠本高子
今の世に生まれて欲しいわ🎵
坂本龍馬と おりょうさんが傷を癒しに向かったのは指宿ではなく、霧島温泉ですよ😊
おりょうさんは小野ヨーコさんのような人だったのかねえ…。
松本零士氏の銀河鉄道999メーテルのイメージは楠本高子さんという噂がありましたけど納得できますね。
楠本高子さんは、確か銀河鉄道999のメーテルのモデルになった人だったはず
楠本さんはメーテルのモデル
木戸孝允(きどこういん)なんですか?(きどたかよし)じゃなくて?音読みでも通じるんだ・・・
捨松さんは、スペイン風邪(100年前のコロナ)で亡くなったそうですね。
大山巌は、何処で見たのか、捨松を一目惚れして、何度も何度も、人を介して申し入れたと聞いた。相手が仇敵薩摩男児であったため、何度も断っていたが、仲介してくれる人に悪いから、一度だけ会いましょうとなったらしい。
楠本高子さんは、私の娘に似てるwww
みなさんおきれい~~
初めまして、イヤリングは昭和の30年代(1955年)だと思っています。
当時日活映画でマダムがイヤリングをしているのを見てホステスのママが着物でイヤリングをしてました。
モダンな女性が多かったですね!
楠本高子さん綺麗!
今いても全然今風で違和感無いわ~。
Wikiに載ってる内容と被る・・・。
井上武子がはいつていなのが、決定的に残念!!晴天を突けでも、渋沢栄一宅に娘と一緒に、洋装の着付におとづれていましたよ。
木戸松子さん、木村佳乃に似ている…
楠本髙子は松本零士のあこがれの人ですね。
トレードマークの切れ長の目元はその証。
ワタシ、ロシアカラキタ、ビジンスキーデス
木戸孝允
たかよしじゃなくて、こういんと呼ぶのですか?
小学校の時から、たかよしと読んでたのですが?
慶喜くんって言うところが、オバハンらしくて笑える🤣
「美女」う〜んと思っていましたが「内面の美しさ」ああそれね。
普通に美人な方もいてくれたのでタイトルに偽りなしで。
養祖母と徳川慶喜って年齢差がかなりありそう(;'∀') 奥さんの美賀子さんが嫉妬するような相手なの…?あと有栖川薫子さんは目が二重と言われましたが、動画で見るかぎり一重か、二重だとしても奥二重かなあ。あんまりきれいな二重には見えませんでした。あと、幾松はんは面長で現代風の男顔ですね。おりょうさんはNHK大河「龍馬伝」の真木よう子のイメージが強いから違和感ありました。おりょうさんは龍馬との子は産まなかったんですね。陸奥亮子さんの横顔は、吉永小百合に似てるとの声がありましたが、私は高田みずえか池上季実子に似てると思いました。楠本高子さんは可愛かったです。母子2代でレイプされたなんて可哀そう…(''_'')…にしても、ようそんな個人情報が知られてますなあ…(>0<)
楠本高子さんを見た松本零士さんがまさに私が描いた『メーテル』その人だ!と言い、歴史的繋がりのあった方だそうな…
あの切れ長で寂しげな目元、似てますよね。
陸奥さんって天海祐希にそっくりだな
シーボルトの孫は切れ長の目といい髪型といいエマ中尉だな
楠本高子さんは田中裕子さんと瓜二つ、陸奥亮子さんは黒木瞳さんに似ていると思います