●米消費者信頼感、1年4カ月ぶりの低さ-インフレ懸念が深刻化「消費者の見通し悪化は、特にガソリンや食品のインフレに対する懸念」「期待指数は80を大きく下回り、今年後半の成長減速と、年末までにリセッション(景気後退)の高まりを示唆している」
●世界の株式調達、19年ぶり低水準 1~6月に米企業8割減「同期間としてはIT(情報技術)バブル崩壊後の03年(1324億ドル)以来の少なさ」
●東京原油急騰、3000円超高 UAEとサウジ増産限界か
●G7、ロシア産石油に価格上限案 戦費調達の抑制狙う
●「スタグフレーション」迫る 中銀は断固対応を―国際決済銀「各国の中央銀行にはインフレを押し下げるため、金融引き締めなどの「断固とした」対応を取るよう求めた」
●総崩れ!世界経済:《総崩れ!世界経済》利上げドミノは世界の景気を犠牲にする?「世界経済総崩れの危機は迫りつつある」
●日銀、国債に一時含み損 民間試算「今後の金利動向によっては実質的な債務超過に陥る懸念もある」
●国債、日銀の保有5割超す 金利抑制で広がる矛盾「日銀買い入れは特定の国債に集中。長期金利の指標となる新発10年物国債は87.6%を日銀が抱え込む。10年債に絞り金利を抑え込んでいるため、残存7~9年の国債利回りが10年債よりも高くなる金利の逆転現象」
●家計資産は2005兆円 3月末、日銀調査「現金・預金1088兆円。保険・年金な540兆円、投資信託91兆円。株式など204兆円」
●地銀99行の含み益3割減、運用体制の不備露呈
「事態の打開にはリストラを含む抜本的なコスト削減か、公的資金を含む増資ぐらいしか現実的な選択肢はなくなってくる」
●3メガバンク、含み損1.7兆円の衝撃 米金利上昇で「有価証券全体で含み益を確保しているものの」
●コインベース株急落、ゴールドマンが投資判断「売り」に引き下げ「仮想通貨の冬」
●東芝 株主総会で再任の社外取締役が総会直後に辞任
●住宅ローンの負担減らす 繰り上げ返済、家計を考慮「毎月の返済額を減らす返済額軽減型の繰り上げ返済をする場合、残債の額と期間、そのときの金利を基に毎月の返済額を再計算する。その際には5年ルールの上限額が適用されないことが多い」
●マンションの所有者が分からない 管理組合の決議から除外案「都市部ではマンションが、地方の土地に匹敵する所有者不明の不動産問題に発展しかねない」

※無料の「本編」では話せない、不動産はもちろん、世の中の仕組み、歴史の真実、政治・経済・金融の裏側など、メンバーシップ専用の「限定公開動画」発信しています。登録後すぐに過去動画を全てご覧になれます
https://www.youtube.com/channel/UCOcQ68ppAk_ezdSNKzlP81Q/join

※メンバーシップ登録はこちら 
https://www.youtube.com/channel/UCOcQ68ppAk_ezdSNKzlP81Q/join

※「動画の更新通知やライブのお知らせが来ない」という方へ。「1.チャンネル登録をする」「2.登録ボタン右側のベルのようなマークを押す」で通知が届きます。 

※動画中のニュースソースはTwitterをフォロー https://twitter.com/nagashimaosamu

※不動産売買の「らくだ不動産」 https://www.rakuda-f.com/
※YouTubeチャンネル「不動産売買らくだPlus」 https://bit.ly/2Ay3iH6

※不動産コンサル・ホームインスペクション・マンション管理コンサルの「さくら事務所」 http://sakurajimusyo.com

※LINEチャットグループ「036&37ちゃんねる」(有志による運営)https://line.me/ti/g2/G4rzna9bW8MrU_YzRqEXmw

※FBグループ「036&37チャンネル」
https://www.facebook.com/groups/296771771333983/

#グレートリセット #金融リセット #バブル崩壊

18 Comments

  1. コロナストレス景気?で過去最高売上を更新が続いています。
    先程電気単価を上げますと、ビル管理会社から連絡がありました。収益が悪化しまね。アルバイト応募も例年の半分です。
    時給、電気代、仕入が爆発すると
    せっかくの売上上昇分を全て打ち消しになります。
    よくわからない世の中です。

  2. ●米消費者信頼感、1年4カ月ぶりの低さ-インフレ懸念が深刻化「消費者の見通し悪化は、特にガソリンや食品のインフレに対する懸念」「期待指数は80を大きく下回り、今年後半の成長減速と、年末までにリセッション(景気後退)の高まりを示唆している」

    ●世界の株式調達、19年ぶり低水準 1~6月に米企業8割減「同期間としてはIT(情報技術)バブル崩壊後の03年(1324億ドル)以来の少なさ」

    ●東京原油急騰、3000円超高 UAEとサウジ増産限界か

    ●G7、ロシア産石油に価格上限案 戦費調達の抑制狙う

    ●「スタグフレーション」迫る 中銀は断固対応を―国際決済銀「各国の中央銀行にはインフレを押し下げるため、金融引き締めなどの「断固とした」対応を取るよう求めた」

    ●総崩れ!世界経済:《総崩れ!世界経済》利上げドミノは世界の景気を犠牲にする?「世界経済総崩れの危機は迫りつつある」

    ●日銀、国債に一時含み損 民間試算「今後の金利動向によっては実質的な債務超過に陥る懸念もある」

    ●国債、日銀の保有5割超す 金利抑制で広がる矛盾「日銀買い入れは特定の国債に集中。長期金利の指標となる新発10年物国債は87.6%を日銀が抱え込む。10年債に絞り金利を抑え込んでいるため、残存7~9年の国債利回りが10年債よりも高くなる金利の逆転現象」

    ●家計資産は2005兆円 3月末、日銀調査「現金・預金1088兆円。保険・年金な540兆円、投資信託91兆円。株式など204兆円」

    ●地銀99行の含み益3割減、運用体制の不備露呈

    「事態の打開にはリストラを含む抜本的なコスト削減か、公的資金を含む増資ぐらいしか現実的な選択肢はなくなってくる」

    ●3メガバンク、含み損1.7兆円の衝撃 米金利上昇で「有価証券全体で含み益を確保しているものの」

    ●有料メンバーシップ配信は明日

    ※無料の「本編」では話せない、不動産はもちろん、世の中の仕組み、歴史の真実、政治・経済・金融の裏側など、メンバーシップ専用の「限定公開動画」発信しています。登録後すぐに過去動画を全てご覧になれます

    https://www.youtube.com/channel/UCOcQ68ppAk_ezdSNKzlP81Q/join

    ※メンバーシップ登録はこちら 

    https://www.youtube.com/channel/UCOcQ68ppAk_ezdSNKzlP81Q/join

    ※「動画の更新通知やライブのお知らせが来ない」という方へ。「1.チャンネル登録をする」「2.登録ボタン右側のベルのようなマークを押す」で通知が届きます。 

    ※動画中のニュースソースはTwitterをフォロー https://twitter.com/nagashimaosamu

    ※不動産売買の「らくだ不動産」 https://www.rakuda-f.com/

    ※YouTubeチャンネル「不動産売買らくだPlus」 https://bit.ly/2Ay3iH6

    ※不動産コンサル・ホームインスペクション・マンション管理コンサルの「さくら事務所」 http://sakurajimusyo.com

    ※LINEチャットグループ「036&37ちゃんねる」(有志による運営)https://line.me/ti/g2/G4rzna9bW8MrU_YzRqEXmw

    ※FBグループ「036&37チャンネル」

    https://www.facebook.com/groups/296771771333983/

    #グレートリセット #金融リセット #バブル崩壊」」

  3. 普通の感覚の人は見ないでください🤣🤣🤣
    今日もありがとうございました😊

  4. MMTは正しいが、現在の利権構造で実施すれば、砂場に水を撒くように終わる。

  5. 明日は夏越の大祓🙏⛩🦊祓へ給へ🙏清め給へ🙏守り給へ🙏幸へ給へ🙏

  6. 長嶋さんの話を聞く時 妙な安心感が有ります。政治経済社会の世界に跨るメインストリームを土手の上から傍観している感じ?河原に居てはさすがに怖いです。

  7. ショックでドボンに一票。
    古事記も旧約聖書もマンガ。この世は弥生時代からマンガ~。
    建前なんか面倒くせー。本音だけの世界で良いじゃないか。

  8. 地銀も都市銀もカネを借りる必要の無い優良企業、富裕層に営業に行き、カネが必要なところには貸さない。既に本来業務を行う能力が無い。銀行不要論は自業自得だ。

  9. 長嶋さん、配信楽しく聞かせて頂いています。タイムリーな情報大変分かりやすく参考に成ります。いつもありがとうございます。‼️

  10. ダラダラドボンに一票です😊日本はそんな気がします。(根拠はありませんが…😅)AIやロボットを越える仕事🤔私事で恐縮ですが、私は一部上場企業でお手軽陰謀…じゃなく😅お手軽事務員さんです(属に言う無期雇用のパートさん)給与も薄いけど仕事も薄い…🤫息子が生まれつき障がいがあったのでバリバリは働けなかったという事情もあり、融通のきくありがたい職場ではあるのでここに甘んじてますが、このままこの仕事大丈夫?という不安もあります😔
    修さんの話しは私の不勉強の為に難しいのですが、考えさせられる事も多く感謝しています。ありがとうございます。

  11. お陰様で今後への不安ゼロです。
    いつもありがとうございます😊

  12. いつも配信ありがとうございます。お手軽陰謀論・カルト宗教に改めて気を付けてみます。ネットニュースも大手メディアも国家のプレスリリースもあてにならないと感じています。皆様熱いので水分と塩分の補給をしてお身体ご自愛ください。

  13. 仕方がないですね。
    現在から未来までのために、
    運動して、飯食って、寝ます。