厳しい暑さの影響で東京電力管内の電力使用率が夕方に98%になる見通しとなりました。政府は電力需給ひっ迫注意報を出して無理のない範囲での節電を呼び掛けています。
東京電力管内では27日も猛暑が続くことから、午後4時から5時にかけての電力使用率が98%に上昇する見通しです。
夕方は電力の需要が大きいうえに太陽光発電の発電量が減り始め、電力の需給がひっ迫するため、東京電力は揚水発電所を稼働させて電力供給を増やす予定です。
政府は電力需給ひっ迫注意報を出して、午後3時から6時までは冷房を適切に使用しながら不要な照明を消すなど無理のない範囲での節電を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
24 Comments
脱原発派による被害
朝日って逼迫逼迫大好きだねw
節電なんていらないよ。最終的に足りるんだから。もし節電するなら老人だけに強制させて欲しいね。
国会と官邸は電力停止で
オール電化薦めておきながら、やっぱり騙しだったということね。
電気だけに頼るって非常時どうするの?って疑問しかなかった。
オール電気自動車も絶対ありえない。
テレビを消して節電に協力します。
もう原発再稼働でいいやん?
反原発派は節電に全面協力しますよね??ポイントも貰えるよ!
人力を超える仕事を機械にやらせるから熱が発生する。発電所全部爆破して完全停電させれば涼しくなるよ。
原子力動かしてくれよ。
皆んなTVを消そう!TVは電気使い過ぎ!
3月に起きた東北地方の
人工的巨大地震がきっかけです
テレビが2ちゃんねるの
コンピューターで支配されてる
なんで電力ひっ迫してるのに
20℃で冷房使用させるんだ
ワケワカメ
自宅にいたら電力ひっ迫するから外出しよう
原発再稼働しろよ、話はそれからだ。
沖縄に来い!
涼しいぞ!!
最近、コロナの報道に力入れてないのね。節電・電力不足の報道より重要度が下がったのね。あれだけ報道してたのに。
私はお金あるから、空調ガンガン使うよ!貧乏人は補助金もあるし、空調消したら?
コロナで減らせなかった層の人口を
熱中症で減らせるならいい手段かもしれない
東電の尻拭いをするなんてありえない
太陽光を増やせば電力危機は回避できるとか言ってたメディアや左翼たちに言いたい。
太陽光を積極的に増やしたが結局こんなことになってるではないか?
天候に左右されない火力発電や原発の有用性を理解することが重要。
再生可能エネルギーは天候の影響を受け
出力変動するので主力電源にすべきではない。
国民のエネルギー政策への理解なしに進めることはできない。
「電力ひっ迫ひっ迫」と煽って、原発再稼働へ誘導してるのだろう.
経産官僚は電力会社へ天下りたくて仕方ないのだろう.
電車を全面運休にしてしまえ