猛暑が27日も続く見込みのため、政府は初めての「電力需給ひっ迫注意報」を出して夕方の節電を呼び掛けました。
関東地方など東京電力管内では27日も厳しい暑さが続く見込みで、電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る見通しとなったことから、政府は新たに設けられた「電力需給ひっ迫注意報」を初めて出しました。
太陽光発電の発電量が減り始める午後4時半から5時の予備率は3.7%と最も厳しくなる見通しで、東京電力では揚水発電所を稼働させて電力供給を増やす予定です。
政府は午後3時から6時まで冷房を適切に使用しながら不要な照明を消すなど、無理のない範囲での節電を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
46 Comments
こんな厚いのにエアコン使わないのは無理だよ…
電力って供給量に限界があるんですか?
節電?するわけねーじゃん笑
散々国民の要望は聞かない分際でお願いだけは一丁前だな☺️
不要な電力はガンガン使います!
クーラー最高〜!
政治家連中は車内のエアコンでしのげや
ソーラーパネルが役に立たないと
放送するのが正解であってだな。
国民に我慢しろは話がお粗末。
岸田、参院選が楽しみだな笑
設定温度28℃の時点で察し。
電気が足りないのは明らかに政府の責任であって
国民だけが解決すべき問題ではない
節電意識は良い事だけど、もっと高い次元での解決策を検討すべき
コロナで会食を控えろ!営業減らせ!って言ってた時も政治家はバンバン会食し放題やってて、しまいには『自分らは話するのが仕事だ』ってアホみたいな言い訳かましてて
国民に協力!協力!言う前に見直すこと沢山あるんとちゃいますか?
電力逼迫が目に見えているのに脱炭素推進で火力発電所の休廃止。電力の供給力をまともに増やそうとせずビジネス優先。
今まで何やってきたの?自民党って数で押す強引な政治をするけど、国民向けの政策ほどやる気がまったくない。
いいこと思いついたんだけど
原発再稼働すれば解決するんじゃね???
年寄りが無駄に我慢して熱中症になる人出てくるやろ
こういう問題こそ選挙の争点になるべき。「休眠中の原子力・火力発電所を稼働させて需給逼迫に対処します」と主張する政党や候補者はいないの??
無理のない範囲とはいえこの暑さの中で冷房を節約しろはキツイだろって思ったけど
普通に部屋の電気消せばいいだけだったわ
暑さで頭おかしくなってたのかも
何言ってんの?
やるべきことは節電でなく原発の再稼働。
それは電力会社視点での意見、一般家庭視点では夕方からが家庭電力増えるんだよ!先ず1日家の中にこもった熱気に対してエアコンつけるじゃん
これは、世界経済フォーラムがグレート・リセット計画の一環として推し進める新しい「グリーン・アジェンダ」である。
アメリカでは、電力網が暑さに耐えられないと主張していますが、何年も何年も大丈夫でした。デスバレーのように、気温が55度を超えるような場所でもです。😒
エアコン快適…!
終わってんなこの国
原発稼働させないとまかなえないよね。
原発反対してる人いるけど現実見てほしい
家電販売店のビックリカメラなどなど
あと以外にホームセンターも電気使用量高いから
店内多少暗くても良いから電気点ける場所
消す場所交互にしたりして節電したりして欲しい
扇風機何台も回しまくりとか
マッサージ機コーナーは日中はコンセント
抜いたりしたら、だいぶ節電される‼️
あとはパチンコ屋を無くせば凄い節電ですね😊
高い電気代払ってるのに、東電管内だけ電力逼迫って…
東電は職務怠慢だよね。
東日本大震災の福島原発の後処理でも10年以上経っても未だ
色々あるし、政府が味方だから
危機感無い、国もしかりでギリギリになって騒いでも間に合わないよね?温暖化が進み、異常気象ばかりの昨今、いざと言う時の為に電力も備蓄とかしとくべきでしょ?コロナもそうだけど国は動くの遅いよね。
国民は電気代を払ってるのに
足りない時は国民に我慢や命の危険晒すのおかしくない?
東電ダメダメ
早急に原発の再稼働を。
国民の命を守る為には節電より、使える電力を余す事なく供給すること。
こうも国民を守る気が無い岸田政権に『原発再稼働』を主張できる野党すら居ない以上、いまの政治屋には日本人を苦しめるだけの屑共しか居やしない。
電力自由化でペーパーだけの会社が出来、本来の電力会社をお粗末に扱う、自然エネルギー政策を中心に考え、また送配電を分離した政府の責任を全く理解してない岸田内閣。トイレのウォシュレットもコンビニ、銀行ATM..エアコンの電力、民主党政権の10年前からどれだけ電力消費量が増えてますか、経済産業省殿、国民に教えてください。
高い税金とってそれはないかな?パチンコ店が物凄いエネルギー消費している気がしますが、時短営業は無理?
とりあえず協力しろというならパチンコ屋の電気使用量を半減させてからだろ、月400万位の電気代ってことは一般200件分位だろ?単純計算でも
俺はマイペースにさせてもらうよ、バカバカしいw
原発を動かせば全部解決じゃん
28℃は無理やで
暑すぎる
「節電は政府よる国民の間引き!!」と声高に叫ぶ一部界隈。
節電より、自民公明の数を減らすことが節電よりかなり大切
原発再稼働でしょ‼️火力発電も再稼働でしょ。‼️太陽光要らない‼️
東電からの死刑宣告で草w
関東の田舎から停電する日も近いかも
そろそろ選挙いこ
経済を回すために、国民が犠牲になる必要はないし、協力を要請するのは、戦時中の金属供出と変らない。
これリモートワークの普及と消費電力の関係も気になる
もちろん消費電力の多くは産業用とわかった上で、以前より民間のエアコンが回っている数は増えているはず
太陽光パネルは問題が出てくるほどに順調に増えていってるのにね。
日本の緑はどれだけ減ってしまったんだろう?
節電呼びかけるなら早よ原発動かせと
電力の安定供給は個々人でどうにかできるって次元の話じゃないんだから
政府として手を尽くしてから節電を求めるのが筋だろうよ
政府の責任
岸田は外国に媚びてる暇があるならペダル漕いで発電しろ!それが嫌なら原発動かせ!
原発動かそう
ポイントなんていらないから、安定供給させろ!
日本は、いつから発展途上国になったんですか?
電力足りなくなるって何年も前から言われてましたよね?
なんで今になって騒ぎ出す。
この国は目先の事しか考えられないのか…。
国会とか各庁とかも冷房付けないでくださいね。まずは自分達からお手本を見せてください。
熱中症で死ぬよりははるかにマシ!
節電しないとなんなの?
ひっ迫するとなんなの?
本当に抑えたいなら渋谷や新宿、
都心部の電光掲示板、オーロラビジョン、
装飾電灯を禁止させれば良いじゃん。
なんでやる事やってねーのにオレらにまかせるの?
まず、議事堂のクーラーを止めましたか?
エレベーターを使わずに歩いてますか?
ふざけた事言う前にお前らがちゃんと示せよ。
なにが選挙だ
なにが自民党だ
お前らにはこの大事な一票は
絶対に入れない。
エアコン28℃、冗談じゃねえ。
24℃にしましょう。
「電力ひっ迫ひっ迫」と煽って、原発再稼働へ誘導してるのだろう.
経産官僚は電力会社へ天下りたくて仕方ないのだろう.
ノストラダムスの予言合ってた
エアコンよりテレビの方が電力食うという研究結果があるみたいだけど、どうなんだろう?
テレビを消しましょう。