※【出典】今回話した「作品」は…
● TBS日曜劇場「マイファミリー」
https://www.tbs.co.jp/myfamily/
#二宮和也
#マイファミリー
#考察
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
Tweets by gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
20 Comments
最初ウザキャラだった葛城が一番正義感もあって格好良かったです
阿久津滅茶苦茶責められてますが自分の子供が誘拐されたらあの行為は理解できますね。子供がいる方は解ると思います
すけまるさん、冬秋さん、真犯人フラグのときより動画上げてくれてて、夜ご飯のときいつも楽しく視聴していました。
(´∀`∩)↑age↑
毎日大変だったんじゃないかと思います。
よく……がんばりました(阿久津刑事@真犯人フラグ)。
ごちそうさまでした。
東京MERで誰もがぶったまげ泣いた、栞が爆弾で吹き飛ばされてしまう脚本を手がけた黒岩勉さんが書かれた脚本ということもあって、全員ハッピーとはならないんじゃないかとは思っていましたが…心春の家族の再生を信じる強い気持ちが(思えば栞も兄を信じる強い心の持ち主でしたね)発端となった悲しい事件でしたね。
今回も色々考えさせられるすごく面白いドラマでした。
温人や東堂が言っていた「実咲ちゃんを自分で誘拐しなければならない理由」は吉乃がPCを回収する目的と、直接実咲が会いに来たことがきっかけの犯行ですよね。
吉乃が動く時は、何かイレギュラーな問題が起こった時の火消しだから、全て衝動的なんですね。最終回でやっと納得出来ました。
部下のケアをし過ぎた結果、気持ち入れ込み過ぎて不倫したり、実咲が瀕死なのを見て助けたくなったり、心根が優しい分、突発的な問題にはパニクって衝動的に色々やってしまう(でも仕事は出来るからそれなりに出来てしまう…ただ衝動的だから所々穴はあるw)、そしてその動機は全て家族が怖いから。
誰からも嫌われずに、皆に愛されて慕われていた自分のことを守りたい、ガッカリされたくない一心だったんだろうな、と。
不倫を素直に認めて、子供から携帯を無理やり奪ってデータを消そうとなんてせずに、人生をやり直そうと思えばきっと出来たはずなのに…吉乃というキャラクターの背景を考えさせられてしまいました。
超絶長文失礼しました、周りに感想を分かち合える人がいなかったのでスッキリしました!
ごちそうさまです!
②②①
ディズニープラスで1話見返してきました。
鳴沢家は離婚、ハルカナは倒産待ったなしで最終話の海岸散歩とのギャップがエグかったです。
結局、家族再生も会社再建も犯人の意図ではなく、温人たちが乗り越えていった結果そうなっただけだったんですね。そもそもの心春ちゃんが考えた計画の狙いは家族再生だったのが切ない…。
最初の東堂の「俺なんも知りませんよ感」にも切なさと狂気を感じました😭
そして阿久津のミスリーダーっぷりが懐かしかったです。あいつは今回真犯人じゃなかっただけで絶対に悪い奴と思います。
最後は鳴沢家の話より「東堂は救われるの!?心春ちゃんは生きてるの!?」の方に気持ちが行ってしまったので、鳴沢家がハッピーエンドでも精神的に辛かったです…。
東堂が吉乃に飛び掛かって一発お見舞いするとか、吉乃が自責の念で泣いてるとか、何かしらで吉乃が酷い目にあってるところが見たかったです。
ともあれ1クールお二人とコメンターさんと一緒に見られて楽しかったです!ごちそうさまでした。
吉乃はタイピング能力だけは優秀だった
1日経って、ちょっと気持ち落ち着きました♨️
(見返したいけど勇気入ります…真フラもリアルタイム1回が限界で、結局断念しました💦)
それにしても東堂はかわいそうでしたね。
鳴沢家始め、他の家族の幸せな様子を見せられると、更にそれが際立ってしまい、ツラいです…
時間がかかってもいつか現実を受け入れて、前を向ける日が来ることを願います。
探偵業務も、壮絶な経験をした彼にしか出来ない事があるかもですよね。
私は亜希とのこれからの復縁は難しいと考えます。それよりこの先に出会う誠実な女性と再婚し、今度こそ幸せになってほしいです🍀(まードラマやけど😂)
しかし心春も美咲も、何で吉乃に直に話に言っちゃったのかな…お二人言われるように警察だし、安心感あったのでしょうか。
サンドイッチマンのイメージをなくせば、結構強面だと思いますけど❓️笑
特に心春は、母の不倫相手に狂言誘拐を手伝わせようとする考えが、私には理解できませんでした。頭良さそうだったのになぁ💧
吉乃一家もこれからが地獄ですよね…
一組の不倫が生んだ周りへの犠牲が、あまりにも大き過ぎて🌀 しかも始まりは善意からですしねぇ…どこに魔が潜んでいるか、わかりませんね😣
世の中で、より正しくあってほしい警察官が不倫をしたからこその、この顛末のようにも思えてきましたよ💫
温人や葛城、日下部はカッコよかったですね✨ 温人は最初クズ男だったのに、友果の誘拐から一転して、別人のようになりました。窮地に陥った時に、その人の真価が問われますね💎
関係ないですが、最終回の日曜日はうちの父の命日(10年前)でもあったので、私にとってもマイファミリーデーでした👏(合掌)
コメントの量おおしむ!
それだけ余韻がある
素敵なドラマ、ありがとう!
亮太です!
1番驚いたのは犯人の通話が機械音だとずっと思っていたので、「お風呂が湧きました!」の声優さんだったのがびっくりしました( º_º )
今後ビクビクしそうです。
個人的には心春ちゃんの成長した姿を願ってたので残念でしたが、ドラマとしてはそうだろうなとの結末でした。
心春ちゃんの細部を描かなかったのは、同時期に世の中で実際に起きていたそういった所への配慮もあったのだろうとも思いました。
作品的にもあえて具体的にせず視聴者に委ねたのしょう。
とても素晴らしい作品でした。
鳴沢家の新たな家族の誕生や鳴沢家で三輪家を招いて行われたホームパーティー。幸せいっぱいの描写だが両家族とも少し前までは崩壊していた家族であり奇しくも娘の誘拐が家族を再生させた。これはすなわち今回の連続事件の発端となった心春ちゃんの狂言誘拐が方法として正解だった事を暗示している。これを機に全国で誘拐事件が多発しなければよいが・・
うちも息子が誘拐でもされないと再生出来ないくらい微妙な夫婦関係、しかし下の息子ももう成人だしヤンキーだしドラマティックにならない気がする。
とどっちには幸せになって欲しい。亜希の不倫が事の始まりだったけど、それは仕事だとは言えとどっちが家庭を顧みなかったからで、とどっちの性格を考えると、この先ずっと心春への懺悔の日々なのかなぁと想像してしまいます😢 温人と未知留と三輪がとどっちを支えて行くと思うけど、とどっちが心から笑える日が来て欲しい… そう言う点ではやっぱり心はスッキリしないかなぁ…
吉乃の取り調べシーンは、映せない。『ちょっと何言っているか分からない』の連発www
😸マイファミリーは親は子どもの為なら何でもするってメッセージがあったね。更に子どもも家族を守る為に何でもするんだって。
心春は自分自身の誘拐を考え、実咲は無理な脱出を、友果はPTSDを乗り越えようと強くなり心春ちゃんと実咲ちゃんの関係を探りだす。優月のいつも絶やさない笑顔も幼いながらの家族を大切に思う事だし、三輪背中を押す発言も..***本当にマイファミリーは素敵なドラマでした。改めて😸も家族を大切にしていきます🌈🍓
日本の不倫が減るかもしれませんね 絶対やめとこうと思いました
相手もいないけどさ
3ヶ月間皆さんと一緒に考察しながら見れて何倍も楽しかったです!
『テセウスの船』もですが、日曜劇場とUruさんのコラボはやっぱり最高だと感じたドラマでした😊
警察内部を疑う葛城に、吉乃が「家族を疑うのはいい気しないな」みたいなことを言ってたので、吉乃の「不倫が家族にバレるのが怖かった」という供述の「家族」は奥さんとかだけでなく、警察も含まれているのかなと思いました。本当にそれぞれにマイファミリーがあると感じられるドラマでした。
お二人のたくさんの動画。コメンテーターの皆様の楽しい掛け合い。役者さんの素晴らしい演技。
ありがとうございました。
東堂ファミリーは切なすぎる結末。
心春ちゃんの家族を思うがゆえの頑張りが哀しい。そうさせてしまった東堂夫妻はこれからも痛みを抱えていくのかぁ。
最後、葛城が吉乃を緊急逮捕して警察署に 連行ではなく 引致と呼んでたのには感心しました
刑事訴訟法の専門用語をよく知ってると思いました
最後の東堂の面会シーン、何度か見ましたが三輪は心春ちゃんが見つかったことは知らないと思いました
警察の動きから察してはいるけれど亜希が最初に話すのは東堂であるべきと思いあえて聞かずに面会に誘った
大丈夫と言ったのは以前、生きていないと言ってしまったことの後悔から来る言葉かな?と思いました
でもずっと1人で思い詰めていた東堂が三輪の言葉でその可能性を受け入れたことで視野が広がり犯人に辿り着くことができたんだと思います
東堂は目の前で未知留が殺されそうになった時に全てを察していると思います
吉乃が連行される時の「心春を返せ」の後の涙は心春ちゃんの死を受け入れていると思いました
心春ちゃんは母の不倫相手に会いに行って亡くなったので原因を作った亜希は覚悟して東堂に会いに行ったと思います
でも東堂はやつれた亜希を見て5年間心春ちゃんに会うことだけを考えて生きてきた自分と同じ気持ちだったと悟って
自分が5年間ずっと切望していた娘との再会が叶ったのか?という意味で「会えたのか?」と聞いたのだと思います
亜希は罵倒されるのを覚悟で会いに行った夫から気持ちを汲む言葉を聞いて
緊張が解けてずっと耐えてきた苦しみと悲しみが溢れたのだと思いました
心春ちゃんに会えるまでは死ねないと言っていた亜希がどうなるのか
もし心春ちゃんのところへ行ってしまったら東堂はどうなるのか
事件が解決しても東堂家の苦しみが続くと思うと辛いです