第66回 #大阪杯 GⅠ
4歳以上 オープン (国際)(指定) 定量
阪神 芝2000m 右 発走15:40天候:曇 芝:良
本賞金(万円):20000、8000、5000、3000、2000
付加賞(万円):336、96、48

① 4【8】#ポタジェ 8番人気
牡5 / 468kg(+2)
吉田隼人(57.0) 友道康夫(栗東)
1:58.4 / 35.3

② 7【14】#レイパパレ 3番人気
牝5 / 434kg(+4)
川田将雅(55.0) 高野友和(栗東)
1:58.5 (クビ) / 35.6

③ 5【9】#アリーヴォ 7番人気
牡4 / 500kg(-2)
武豊(57.0) 杉山晴紀(栗東)
1:58.5 (ハナ) / 35.0

④ 5【10】#ヒシイグアス 5番人気
牡6 / 494kg(+9)
池添謙一(57.0) 堀宣行(美浦)
1:58.7 (1) / 35.3

⑤ 2【4】#ジャックドール 2番人気
牡4 / 508kg(+2)
藤岡佑介(57.0) 藤岡健一(栗東)
1:58.9 (1 1/4) / 36.3

12 Comments

  1. 来栖アナウンサーもG1となるとどもりませんね
    なおワイド28点買いで当たりました。ただしガミりました。

  2. うぽつです!
    ポタジェやりましたね。ルージュバックの執念が乗り移った様な気がしました。ジャックドールの実力は騒がれている程でも無いと踏んでたので買わなくて良かったのですが、F4は心配になる様な負け方ですね。怪我などして無かったら良いのですが。

  3. 有馬王者 エフフォーリアまさかの惨敗
    これで混迷さを増した古馬戦線

  4. いや〜エフフォーリア伸びなかったですね。代わりにポタジェが勝ちました。最近コントレイル世代の活躍が目立って嬉しいです。あとジャックドールのすごさに驚きました。落鉄してるのに5着まで入れるところ、本当の実力が気になって仕方ないです。

  5. エフフォーリア 初の斤量 初の関西 逃げ馬が多い時点で こうなるとは思っていました 横山武史騎手も 今年入ってから不調も多いですし なぜ 2歳か 3歳の時に関西使わず ここで今 使ったのかも謎でしたね

  6. 花散らしの雨の中で注目集まった大阪杯、期待のエフフォーリアの初の関西進出は厳しい洗礼を浴びる結果になってしまった。昨年のコントレイルと同じく切れ味削がれて直線失速の9着惨敗の悲劇は誰も予想しない結果になった。宣言通りジャックドールの逃げも騙馬の悪役アフリカンゴールドや昨年の覇者レイパパレが牽制し合う展開に苦しい流れ。その流れを読んで直線で逆転差し切りはポタジェの大金星。吉田隼人、昨年の桜花賞馬のソダシと同じ勝負服が大番狂わせを演出するとは!2着レイパパレは前走の金鯱賞(きんこしょう)から折り合いが戻って来たのが大きかった大健闘。3着アリーヴォは武豊騎手の代打になったが枠順を味方に付けた殊勲の内容。同枠のヒシイグアスが惜しかった!本命のジャックドールは思惑通りにならない5着、やっぱり同じタイプのライバルが隣り合わせでマークされたのが痛かったなあ。花散らしの雨が恨めしい大阪杯、来週の桜花賞まで雨降りだけは勘弁して!

  7. ポタジェはハイペースでの先行策が功を奏しましたね!レイパパレもしぶとかった!
    アリーヴォはF4と同じ位置からよく伸びた!

  8. 競馬にまさかは付き物ですが、それでもF4はまさかと言いたくなるような負け方でしたね。