1968.01.25 作詞作曲:森田公一 編曲:林一
LP「The Best of Ryoko Moriyama」に収録
シングルジャケットはWebにあるものを使用しました。音源はCDです。

20 Comments

  1. この歌は愛する夫をーーーかわいい我が子の大事な父親をーーー戦争のために嫌でも送り出さなければならない若いお母さんのやるせない歌ですね!誰もが、愛する人を戦争に取られたくありません!どんなに世の中が変わっても、もう二度と、戦争を起こしては、いけません。何1ついい事はありません。

  2. 森山良子さんの「愛する人に歌わせないで」天地真理さんの「想い出のセレナーデ」,岡田奈々さんの「青春の坂道」,河島英五さんの「時代おくれ」,和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」,ザ・リリーズさんの「好きよキャプテン」,・・・森田公一先生は本当に偉大な作曲家だと思います. 北海道民の誇りです.

  3. 「さとうきび畑」の寺島尚彦先生もそうですが、この詩の森田公一先生といい、直接には戦争を体験されていないのに、どうしてこんな詩が、しかも女性のにじみ出るような思い・情感を表現できるのか、視聴する度、私には衝撃です。

  4. 此の歌お、聞いたとき、やさしかった、あいするかのじよの、ことおおもいだします。

  5. 森山良子さんの澄み切った歌声が心の奥に染み通ります(*˘︶˘*).。.:*♡💠🎶💯🥀💟💫💙🙆🤗

  6. 不条理と空虚な虚しさが、当たり前の空気に感じ、コロナもツクヅク飽きた。見えない、見ない場所で日本人達が追い詰められてる2020年8月15日の今日。デタレメ高齢者の言葉「戦前の日本の空気に似てる」こんな悲しい歌をマジで歌わない未来の日本であって欲しいと本気で思う。

  7. べトナム戦争を歌つたものでしたよね。子供心に戦争をやめろと・ジョンソンにはがきをだして・もどつてしまいました。同じ失敗は2度としないといつてる後からしつぱいを繰り返す人げんの弱さ・・森山さん・どうぞうたいつずけてくださいね。

  8. この歌を聞いて・・子供なのに…アメリカ・ダイトウリョウさまへとはがきに書いて。。裏側に戦争はやめてください・・とはがきをだしたことあります。

  9. 此の歌は、その昔とても、素敵可愛い子が、小中さん、好きな歌です。もし私のこと思いだしたら、聞いてね。といって、帰らぬ人に、、、。たまに聞いて今ますよ。

  10. うちの子守唄これだった、、
    ふと気になって歌詞で調べたらこんなに悲しい曲だったのか…。
    もう泣かないでぼうや
    あなたは強い子でしょ
    もう泣かないでぼうや
    ママはそばにいるの
    までしか知らなかった。

  11. この曲を聴く度に坊やを思う母親の気持ちが痛いほどわかります、この坊やを支えに母親は生きていくのだと思いました、

  12. 今起こっている、ロシアとウクライナの戦争を思い涙がでます。

  13. この歌、初めてきいたとき、なんて悲しくやりせない歌なんかと、歌詞お聞いていると、母のやさしさが涙が出て今でも聴いています。

  14. 母が私の小さい時、よく歌っていました。
    懐かしく聴かせて頂きました、ありがとうございます(*´-`*)ゞ

Exit mobile version