SAMURAIBLUE!吉田麻也、主将が散々なパフォーマンス…最低最悪の完封負け!日本代表 0-3 チュニジア代表【Fullハイライト】 #SAMURAIBLUE #日本vsチュニジア #日本代表 #チュニジア代表 #キリンチャレンジカップ2022 SAMURAIBLUEキリンチャレンジカップ2022チュニジア代表日本 対 チュニジア日本vsチュニジア日本代表日本代表 vs チュニジア代表 22 Comments トキ 3年 ago 弱すぎ😑 タイトかな マイケル中岡 3年 ago うーん🤔 wmwm 3年 ago そりゃサンプドリアもレギュラーから外されますよ… ゆたこ 3年 ago こんな雑魚のサッカーみて何がおもろいん? arkoff 3年 ago 前半で苛ついて見るのやめたらボコられててやっぱりなって感じ。相手チームが狙ってきてることとかピッチ内で起きてることに対処すんのが監督だろ、日本っていつも選手まかせだよな。こんなんでどうやって能力の高い強豪国に勝てるっていうんだよ。勝ってる試合も采配どうこうじゃなく選手の自力や相手の自滅で勝ってるだけで就任以降ずっっとこんな適当な試合だし、いつになったら頭脳と組織で戦うチームになるんだ、おいJFA、田嶋。 GANTZ O 3年 ago チュニジア代表のマヤヨシダがMVPってマジ? Y.K 3年 ago 浅野や古橋ではこのレベルの相手でも点取れないことがわかった…で、どうするポイチんぽこジャパン😅吉田って集中力ないよね、そこが遠藤や冨安との違い、、、彼を見るのももう半年の辛抱。 有島武郎 3年 ago 2点目はシュミットも悪い。切り抜き チェルトナム 3年 ago 3点目とかなんで詰めないのよ。。 遠藤大地 3年 ago 板倉間に合ってたんだから吉田横にずれてこぼれ球クリアのシチュエーションやな。。。けど、ピッチでやってる選手にしかわからない判断の難しさ。 岡田光 3年 ago 物足りない結果になりましたが、個々人としては輝いてたと思うし今のチーム構成でベストを出し切ったともいえます。前回データ上ベスメンを発表しましたが今回により変動しました。長友 富安 吉田 酒井(板倉/室屋)橋本 遠藤(田中/守田)久保 南野 伊東(中島out三笘in/鎌田)阿道(古橋/大迫out浅野in) ぽむポムポム 3年 ago 吉田が責められてるけど前半で決定機外した鎌田と南野が元凶だ MAYUKA 3年 ago ヨシダマアイイヤ ゆがる 3年 ago これ実際に見にいったけど、吉田麻也を批判すべきじゃない。ほんとに色々難しい状況がなん度もあった 鉄人28号 3年 ago 吉田の凡ミスを本大会でも見せ続けられると思うと、応援する気にもならない。 精神的支柱どころじゃなく、不安でしかない。 下手なんだから即刻代表辞退すべき。一所懸命やってる選手と応援してる国民に失礼だろ。 協会はよく考えたほうがいい。 組織としてオーガナイズされてないし、三苫と伊東の個人技に頼るのみ。 こんなんじゃグループリーグ敗退決定。 MASSA 8969 3年 ago オフやったけど、南野トラップうめえ! いちご大福 3年 ago 1失点目は吉田が引っ掛けたせいだが2失点目は判断ミスった板倉にも責任はあるし、シュミットも飛び出す判断はあった。 3失点目はクリアしきれなかった伊藤やシュートを止めきれなかったシュミットも要因ではない。3失点全て吉田選手のせいみたいな扱いは明らかに捏造されたもの。 Hermit Crab 3年 ago 話にならん れもん 3年 ago 3失点目のシュミット詰めろって無理じゃないか?それともこの動画の切り抜き方が悪い? ももの毛抜く竹 3年 ago 吉田は代表レベルになくなってるのにいつ気づくのか?本大会連れてけないぞ OMFG 3年 ago 攻撃がサイド一辺倒すぎる森保はモイーズ信者だったのか syamu_ grey 3年 ago でかいだけのDFなんて邪魔でしかないやっぱ機動力よ、機動力
arkoff 3年 ago 前半で苛ついて見るのやめたらボコられててやっぱりなって感じ。相手チームが狙ってきてることとかピッチ内で起きてることに対処すんのが監督だろ、日本っていつも選手まかせだよな。こんなんでどうやって能力の高い強豪国に勝てるっていうんだよ。勝ってる試合も采配どうこうじゃなく選手の自力や相手の自滅で勝ってるだけで就任以降ずっっとこんな適当な試合だし、いつになったら頭脳と組織で戦うチームになるんだ、おいJFA、田嶋。
岡田光 3年 ago 物足りない結果になりましたが、個々人としては輝いてたと思うし今のチーム構成でベストを出し切ったともいえます。前回データ上ベスメンを発表しましたが今回により変動しました。長友 富安 吉田 酒井(板倉/室屋)橋本 遠藤(田中/守田)久保 南野 伊東(中島out三笘in/鎌田)阿道(古橋/大迫out浅野in)
鉄人28号 3年 ago 吉田の凡ミスを本大会でも見せ続けられると思うと、応援する気にもならない。 精神的支柱どころじゃなく、不安でしかない。 下手なんだから即刻代表辞退すべき。一所懸命やってる選手と応援してる国民に失礼だろ。 協会はよく考えたほうがいい。 組織としてオーガナイズされてないし、三苫と伊東の個人技に頼るのみ。 こんなんじゃグループリーグ敗退決定。
いちご大福 3年 ago 1失点目は吉田が引っ掛けたせいだが2失点目は判断ミスった板倉にも責任はあるし、シュミットも飛び出す判断はあった。 3失点目はクリアしきれなかった伊藤やシュートを止めきれなかったシュミットも要因ではない。3失点全て吉田選手のせいみたいな扱いは明らかに捏造されたもの。
22 Comments
弱すぎ😑
うーん🤔
そりゃサンプドリアもレギュラーから外されますよ…
こんな雑魚のサッカーみて何がおもろいん?
前半で苛ついて見るのやめたらボコられててやっぱりなって感じ。
相手チームが狙ってきてることとかピッチ内で起きてることに対処すんのが監督だろ、日本っていつも選手まかせだよな。こんなんでどうやって能力の高い強豪国に勝てるっていうんだよ。勝ってる試合も采配どうこうじゃなく選手の自力や相手の自滅で勝ってるだけで就任以降ずっっとこんな適当な試合だし、いつになったら頭脳と組織で戦うチームになるんだ、おいJFA、田嶋。
チュニジア代表のマヤヨシダがMVPってマジ?
浅野や古橋ではこのレベルの相手でも点取れないことがわかった…で、どうするポイチんぽこジャパン😅
吉田って集中力ないよね、そこが遠藤や冨安との違い、、、彼を見るのももう半年の辛抱。
2点目はシュミットも悪い。切り抜き
3点目とかなんで詰めないのよ。。
板倉間に合ってたんだから
吉田横にずれてこぼれ球クリアの
シチュエーションやな。。。
けど、ピッチでやってる選手にしかわからない判断の難しさ。
物足りない結果になりましたが、個々人としては輝いてたと思うし今のチーム構成でベストを出し切ったともいえます。前回データ上ベスメンを発表しましたが今回により変動しました。
長友 富安 吉田 酒井(板倉/室屋)
橋本 遠藤(田中/守田)
久保 南野 伊東(中島out三笘in/鎌田)
阿道(古橋/大迫out浅野in)
吉田が責められてるけど前半で決定機外した鎌田と南野が元凶だ
ヨシダマアイイヤ
これ実際に見にいったけど、
吉田麻也を批判すべきじゃない。
ほんとに色々難しい状況がなん度もあった
吉田の凡ミスを本大会でも見せ続けられると思うと、応援する気にもならない。
精神的支柱どころじゃなく、不安でしかない。
下手なんだから即刻代表辞退すべき。一所懸命やってる選手と応援してる国民に失礼だろ。
協会はよく考えたほうがいい。
組織としてオーガナイズされてないし、三苫と伊東の個人技に頼るのみ。
こんなんじゃグループリーグ敗退決定。
オフやったけど、南野トラップうめえ!
1失点目は吉田が引っ掛けたせいだが2失点目は判断ミスった板倉にも責任はあるし、シュミットも飛び出す判断はあった。 3失点目はクリアしきれなかった伊藤やシュートを止めきれなかったシュミットも要因ではない。
3失点全て吉田選手のせいみたいな扱いは明らかに捏造されたもの。
話にならん
3失点目のシュミット詰めろって無理じゃないか?
それともこの動画の切り抜き方が悪い?
吉田は代表レベルになくなってるのにいつ気づくのか?本大会連れてけないぞ
攻撃がサイド一辺倒すぎる
森保はモイーズ信者だったのか
でかいだけのDFなんて邪魔でしかない
やっぱ機動力よ、機動力