21日に始まった珠洲市議会、泉谷市長はこれまでの地震による影響について説明しました。そして40分ほどたったときでした。

震度6弱、震度5強に続き、21日も震度3を観測しました。相次ぐ地震に住民の声を聞きました。

市によりますと、21日の地震による人や建物への被害は確認されていないということです。

ただ今後も揺れが続く恐れがあり、市は注意するよう呼び掛けています。

48 Comments

  1. 自民党は増税します
    税金は年寄りの年金、医者の給料になります

  2. 無駄な会議 無駄な書類づくり
    というタイトルの本を出版されていたのは農業のかたでしたよね?
    それでも創価よりはマシです、無駄な会議でも誰にも被害が出ませんからね

  3. このくらいで怖い言ってたらやってけんやろ。福島の人なんかいつもや。
    まじよえーな

  4. 『三国志』や『後漢書』では、ツングース系民族(現在の韓国人)が極めて臭くて不潔(「臭穢不潔」)であったと記されています。

  5. たかが震度3で議会が中断する避難するそんな議会が必要だとは思えないね
    東京は震度3でもそんな事は起きない
    そんな事をしている暇があったら天井に吊るしてるファンをしばらくの間止めておけよ
    万が一回転してるものが落ちて外れて飛んできたら死人が出るだろうが?
    地殻変動が起きてると指摘されているのに悠長なもんですな

  6. 各議員の座席の上にヘルメット⛑を置いた方がいいよ

  7. 地震て避難するのに殆んどの議員はゆったりだな!出ていく時に議場にお辞儀をするって笑止千万!

  8. 日本はどうなっているの?ロシアは来るは!
    中国が来るは!北朝鮮ミサイルやら!地震は来るは!日本が何をしたのか?日本ばっかり災害

  9. でも避難したら、議員は先陣して市民を守れって言うんでしょ?笑

  10. 地方議会の議場で傍聴してる最中に震度2の地震に遭ったことがありますが、
    議場でだだっ広いからか揺れて軋時に物凄い音がするので大きい地震かとビビった。

  11. こんなに弱い地震で、騒ぐのかぁ。
    地震大国だから仕方ないでしょう
    地震嫌なら日本にいない方が良い

  12. たかが3と言う方がいますが、結果的にはの話ですね。
    最初は弱くても後から強いのが来る可能性もあるので、避難は妥当な判断と思いますね。

  13. 震源地が遠い震度3と、震源地が近くの震度3では、恐怖の度合いが違う。
    震源地が近いと揺れ始めに震源地の方向から大きな轟音が聞こえる。

  14. 直下だといきなりドンってくるもんなあ。落ち着くまでヘルメット置いといたほうがいいよ。

  15. 最近、石川県で地震が続いてますね。
    同じ北陸民(石川県ではないけど)としても心配です。

  16. 震度3ぐらいで中断してたら仕事にならんぞ

  17. 地震の話してる時に地震が来たってこと?めっちゃ日本やん。

  18. こういう時に真っ先に行動出来る人は偉いと思う。 避難中に礼はいらないと思います😅走って逃げる訓練して。

  19. 居眠り政治家が多いなら目覚ましに丁度いいんじゃない

  20. 和歌山で議会中に地震があって天井が落ちてきたことがありましたからね…恐ろしい

  21. 扉って常に開かれている状態がいいんだってね

    閉じ込められるらしいからね

    最近地震多いな…

  22. 震度3くらいでガタガタ抜かすな、日本人も軟弱者になったもんだな