【運営者よりお知らせ】Youtubeの裏話が見れる無料LINE@はコチラ→https://lin.ee/nmK95RC
(「アプリで開く」を押してください)

今回は実際に捕獲された巨大生物をゆっくり解説していきます。
巨大生物はどれくらいの大きさか?想像してみてください。
おそらく実際はその3倍は大きいです。動画で確認してみてくださいませ。

※世の中の不思議や知的好奇心を満たす事柄の情報伝達を目的としており、視聴者に衝撃を与えて扇動する目的はございません。

※動画で取り扱う内容については、関係者を冒涜したり、その行動を助長したりするといった意図はございません。
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。

31 Comments

  1. ちょいちょい挟むボケとツッコミがテンポ良くて好き😁
    リュウグウノツカイって、何か、、、よう見たら「無」って言葉が浮かぶ😅
    ウォンバットの抱っこされてる姿が可愛すぎ🤣

  2. まだ地球にこれだけの巨大な生物が生きていけるだけの自然がある事にほっとしました。

  3. グレートホワイトタイガーシャークと言うのが正式名称です!ホオジロサメは

  4. 日本じゃなくて良かったという表現は適切ではないと思いますよ。🙄

  5. ホオジロザメは人喰いザメじゃないよ

  6. 「ヒグマ vsくまモン」どっちが最強の熊なのか観てみたいわ〜 

    やっぱり…くまモンだろ。。

  7. 5月山、ゴガツヤマではなくてさつきやまが正式名ですよ。

  8. 貴重な巨大生物を絶滅の危機に追いや
    る人間が、地球にとって最も害悪な生
    物だな。人間が滅びれば、地球は生物
    にとって本当に素晴らしい星になる。

  9. 大阪にあるのは「ごがつ山動物園」ではなく「さつきやま動物園」ですよ

  10. ダイオウイカを召し上がった方がいるのですね。
    好奇心、冒険心の強い方ですね。

  11. 霞ケ浦で、ナマズがのら犬食べるから、人間も注意しろって
    古い釣り道具屋のおばあちゃんに注意されたよ。

  12. 大阪にあるのは ごがつやま じゃなく さつきやま ですね。
    因みに…長野の茶臼山動物園 大阪の 天王寺動物園 の裏にも 茶臼山 があります。