発生時刻 2022年6月20日 10時31分ごろ 震源地 石川県能登地方 最大震度 5強 マグニチュード 5.0 深さ 10km 緯度/経度 北緯37.5度/東経137.3度 情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。 #震度5強InformationJapanJapan EarthqueakNEWSTsunamiマグニチュード地震情報大津波警報最大震度津波注意報津波警報緊急地震速報速報 地震震度5弱震度6弱震度6強震源地 16 Comments ヒト 3年 ago 音飛ばし 0:19震度5⁺ 珠洲市震度4 能登町震度3石川県 輪島市 七尾市富山県 射水市 富山市 舟橋村新潟県 上越市 Neko 🄴ⓠ 3年 ago 00:03 緊急地震速報 (赤テロ付き)深さ10km M6.3 最大震度5弱以上と推定暫定値 深さ14km M5.0 最大震度5強01:33 震度速報102:27 震度速報202:32 震源情報03:24 各地の震度03:54 市町村毎の震度04:27 NHK金沢に切り替え33:04 震度2以上を観測した地点58:22 気象庁の会見 石川県能登地方の地震活動はまだ活発な状態が続くと思いますので今後も震度5弱以上の強い地震が起きる可能性があります J-RISQ地震速報によると最大計測震度は5.0 ぎりぎり震度5強になった Masahiro Kaneko 3年 ago 金沢局の松岡アナもこの時間帯から仕事とは大変ですね 拓海 3年 ago 最近地震多いな…大丈夫なのかな… ラブチチブ 3年 ago 気象庁の方ハリセンボン春奈に似ている ピザミンch 3年 ago 1から2割の確率で同程度の地震が来るって言ってたけど本当に来るとは 怖すぎる 浩一 釜田 3年 ago 地震早くなくなれ!!💢 High Ciro 3年 ago 同じ規模 非課金 3年 ago 糸井アナは3月8日、石川県能登地方の地震以来の緊急地震速報対応。結構久々な気がします。 a M 3年 ago 石川県を含む近県の方々、安全な場所でお休みくださいね。 重さのある物はしばらく床に置いておいて良いと思います。 東日本大震災の時は揺れだけで窓ガラスが割れました。窓付近に寝ませんように。ガラスが飛び散らないようにカーテンはしっかり閉めてお休みください。 Masahiro Kaneko 3年 ago 昨日の地震で夜 眠れなかった県民の皆様は疲労が困憊だと思います。まだしばらくは注意が必要な様ので気をつけて過ごしてください。 しん しん 3年 ago 七尾線末端区間は大丈夫だろうか? Kondon 3年 ago 新潟中越地震みたいな、余震の仕方に似てる? 篠原大輝 3年 ago 去年の福島県起きた地震のときに気象庁の人だな。 ひろまさ 3年 ago 何で石川県で起きたのに新潟県沖で地震と書かれているのでしょうか? いけ 3年 ago なんで新潟沖だったのか不思議
Neko 🄴ⓠ 3年 ago 00:03 緊急地震速報 (赤テロ付き)深さ10km M6.3 最大震度5弱以上と推定暫定値 深さ14km M5.0 最大震度5強01:33 震度速報102:27 震度速報202:32 震源情報03:24 各地の震度03:54 市町村毎の震度04:27 NHK金沢に切り替え33:04 震度2以上を観測した地点58:22 気象庁の会見 石川県能登地方の地震活動はまだ活発な状態が続くと思いますので今後も震度5弱以上の強い地震が起きる可能性があります J-RISQ地震速報によると最大計測震度は5.0 ぎりぎり震度5強になった
a M 3年 ago 石川県を含む近県の方々、安全な場所でお休みくださいね。 重さのある物はしばらく床に置いておいて良いと思います。 東日本大震災の時は揺れだけで窓ガラスが割れました。窓付近に寝ませんように。ガラスが飛び散らないようにカーテンはしっかり閉めてお休みください。
16 Comments
音飛ばし 0:19
震度5⁺ 珠洲市
震度4 能登町
震度3
石川県 輪島市 七尾市
富山県 射水市 富山市 舟橋村
新潟県 上越市
00:03 緊急地震速報 (赤テロ付き)
深さ10km M6.3 最大震度5弱以上と推定
暫定値 深さ14km M5.0 最大震度5強
01:33 震度速報1
02:27 震度速報2
02:32 震源情報
03:24 各地の震度
03:54 市町村毎の震度
04:27 NHK金沢に切り替え
33:04 震度2以上を観測した地点
58:22 気象庁の会見
石川県能登地方の地震活動はまだ活発な状態が続くと思いますので今後も震度5弱以上の強い地震が起きる可能性があります
J-RISQ地震速報によると最大計測震度は5.0 ぎりぎり震度5強になった
金沢局の松岡アナもこの時間帯から仕事とは大変ですね
最近地震多いな…大丈夫なのかな…
気象庁の方ハリセンボン春奈に似ている
1から2割の確率で同程度の地震が来るって言ってたけど本当に来るとは 怖すぎる
地震早くなくなれ!!💢
同じ規模
糸井アナは3月8日、石川県能登地方の地震以来の緊急地震速報対応。結構久々な気がします。
石川県を含む近県の方々、安全な場所でお休みくださいね。
重さのある物はしばらく床に置いておいて良いと思います。
東日本大震災の時は揺れだけで窓ガラスが割れました。
窓付近に寝ませんように。
ガラスが飛び散らないようにカーテンはしっかり閉めてお休みください。
昨日の地震で夜 眠れなかった県民の皆様は疲労が困憊だと思います。
まだしばらくは注意が必要な様ので気をつけて過ごしてください。
七尾線末端区間は大丈夫だろうか?
新潟中越地震みたいな、余震の仕方に似てる?
去年の福島県起きた地震のときに気象庁の人だな。
何で石川県で起きたのに新潟県沖で地震と書かれているのでしょうか?
なんで新潟沖だったのか不思議