最新6/22(水)長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル 186
【ウクライナ戦争とバイデン政権】『核武装 核共有の今後』

【2022/6/22(水)内容】
◎『ウクライナ戦争とバイデン政権』
・ウクライナ戦争の現状をどうみる?
・バイデン政権は何を目指している?ロシアの弱体化?
・バイデン政権は台湾有事にどう対応する?
・米国が日本の核武装を容認する可能性はあるか?
・バイデン政権は岸田政権を本音でどう評価している?

★レギュラー出演者
長谷川幸洋(ジャーナリスト)
梅宮万紗子(女優)
高橋洋一(数量政策学者)

★出演いただいたゲスト
古森義久(産経新聞ワシントン駐在客員特派員・麗澤大学特別教授)

★ツイッター
長谷川幸洋https://twitter.com/hasegawa24
高橋洋一https://twitter.com/yoichitakahashi
梅宮万紗子https://twitter.com/masakoumemiya

★ブログ
梅宮万紗子https://ameblo.jp/masako-umemiya/

★長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
水曜日、金曜日を中心に不定期配信
配信のお知らせは公式Twitterにて!

★長谷川幸洋連載
現代ビジネス「長谷川幸洋『ニュースの深層』」
https://gendai.ismedia.jp/list/serial/news_hasegawa
夕刊フジ「長谷川幸洋『ニュースの核心』」
https://www.zakzak.co.jp/soc/rensai/soc34851.html
四国新聞「ニュース裏読み」
月刊Hanada「未来を読む!」

★所属事務所 ㈱オフィス・トゥー・ワン HP
http://www.oto.co.jp/profile/detail.php?category=talent&id=93&name=Yukihiro_Hasegawa

★長谷川幸洋プロフィール
1953年千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士(MIPP)。77年に中日新聞社に入社し東京本社(東京新聞)経済部、ブリュッセル支局長、論説副主幹などを経て2018年3月末に退社。ジャーナリストとして活動中。

06~09年に政府税制調査会委員、05~08年に財政制度等審議会臨時委員、13~16年に大阪市人事監察委員会部会長など。
07~15年に日本記者クラブ企画委員、13~16年に規制改革会議委員、16~19年規制改革推進会議委員など多数の公職を務める。
著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア—本当の権力者は誰か』(講談社)で09年の山本七平賞受賞。

最新刊に、「世界はもう中国を許さない!」(宝島社、遠藤誉氏・ムカイ ダイス氏などと共にインタビュー掲載)https://tkj.jp/book/?cd=TD027887

近著に「どうする!?感染爆発!! 日本はワクチン戦略を確立せよ! 」(ビジネス社、森下竜一大阪大学大学院寄附講座教授との対談)
趣味はスキー。SAJスキー指導員の資格を持つ。

★高橋洋一プロフィール
1955年、東京生まれ。80年、大蔵省(現財務省)入省、理財局資金企画室長、内閣参事官など歴任。小泉内閣、安倍内閣では「改革の司令塔」として活躍。07年には財務省が隠す「埋蔵金」を公表、08年に山本七平賞受賞。政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授。

#ウクライナ危機
#バイデン
#古森義久

42 Comments

  1. バイデンは、軍を動かせないからね。ホワイトハウスにも入れないんだからWWW
    無意味な議論してるぞWWW

  2. 西側が疲れる事など何処にあるのか。
    日米欧州で同時的にメディアが言い出すウクライナ疲れ、気を付けよう。

  3. 古森さんの話は面白くて聞き入ってました。なるほどと納得しました。

  4. 3人に拡散させていただきました。いつも楽しみにしてます。

  5. やんわり桜お抱えの元自衛官のクズを批判しててワロタ いいぞもっとやれ

  6. 日本から情報漏れしないような体制にしておかないとAUKUSは無理そうな感じ。
    核シェアリングはただのガス抜き。自国核武装しないと….

  7. トランプ政権だったらどんな作戦をたてていたでしょうか?
    トランプ前大統領は中国には強行でしたがロシアはあまり相手にしていなかった様に思えるので、ウクライナはNATOに任せて、ロシア支援をしない様に中国を徹底的にマークしたのではないでしょうか。
    もし中国がロシアに支援したなら、中国を経済的にとどめを刺すぐらいしたのではないでしょうか。

  8. 核シェアリングくらいは現実的な課題ですよね。まともな人はわりと賛同するんじゃないですかね。
    とはいえ、年寄りの核アレルギーは相当なもんで、軍事=悪と同じくらいNGですね。思考停止レベルのNGですよ。さらに原発再稼働議論ですら大騒ぎするのですから、どんな刷り込まれ方したらそんな洗脳状態になるんだくらいに見事です。
    少なくとも核シェアリングの議論を始めるためにも、産経新聞には頑張ってもらいたいです。

  9. ロシアガン氏側に何言っても無駄だよ、金平と話してた3日で制圧する、が実現できてない時点でロシアがパニックになってまともな論が利ける状態じゃない>パニック状態だけは事実だろ

  10. 弱いと思われると侵略されるし、そして助けてももらえない。ただ批判の代行だけは過分にやってもらえます。

  11. 11月の中間選挙では共和党が圧勝すると
    ウクライナ支援は止まるのでどうなるでしょうね❗️

  12. 小森氏の話面白く聴かせていただきました.筑波大学名誉教授中村逸郎氏はプーチン政権は6月中に崩壊すると予想されていましたが,後一週間ちょっと楽しみにしておきます.

  13. アメリカが相手をするのは核武装した国ですから、核武装はおろか、攻撃参加もできない国は、お荷物以外の何物でもないわけで、これまではATM代わりに付き合った来たが、中国がこれだけ大きくなったら、自立できない国と真の同盟は結べない。

  14. もはや、諸君の意見はいい!
    選挙で日本は救えない!!
    世情はクーデターレベルである!!
    必ず、突破者が出る!!

  15. 国連軍を出さない国連の判断は何か?誰か解説してほしいねえ。

  16. I'm going to say what nobody is saying. Ukraine has less than 2 years. Putin is buying time for now to 2024. When Mr. Trump wins in 2024, he will stop the military aids to Ukraine and will pull the US out of NATO. Then it will be all for Putin.

  17. 高橋さん、お言葉ですが、核共有にしろ独自核にしろ,戦略核であるSLBM/原潜はあり得ません。
    米国が認めるのは、戦域核までで、戦略核であるSLBMを認めるほど日本は信頼されていません。日本の中国の核の脅威は、東風26などの陸上車載の中距離核なので、それに対応する核の共有は、米国が今実戦配備を急いでいる地上発射型中距離核ミサイルの日本配備でしょう。
    戦術核など共有して核抑止力として役に立ちません。
    攻撃型原潜の供与は有り得ますが、それは核抑止のためではありません。

  18. 「民主主義の弱点」
    そっかぁ・・・「民主主義の弱点は、市民・国民の知識に依存する」から、「社会・共産主義者や国家」は、その「市民・国民」に「自分達の都合に合わせたプロパガンダ」を植付けようとするんだねぇ。
    民主主義国家は、そこをどうにかしなきゃよねぇ・・・

  19. 長谷川さん、アメリカがウクライナを勝た
    せることに決めた、と言ったじゃないか !

  20. 世界はウクライナ🇺🇦を見捨てないで欲しい、軍需物資の多いロシア🇷🇺に対抗するには兵器その他の兵站を滞りなく送ることこそ肝要です

  21. 日本は敗戦した。米国は、日本人を根絶やしにする意図で原爆を落とし、無辜の民を殺戮し、国を守る力を削ぎ、闘う意欲すら取り上げた。米国の都合よい憲法で雁字搦めにしておきながら、今になって日本に旗を上げよ!と言う。 米国の都合で作られた憲法に右往左往する日本国。 一体どうせよというの? 憲法改正に力を貸してくれるのか?

  22. 梅宮よ、ここで何回き聞いているんだ!いい加減自分でかんがえりひろ!ひとにたよるな!

  23. 長谷川さんがなぜ露のウクライナ侵略を「侵攻」と言い換えて、一方的な国境を越えた国家的軍事力を使った国家犯罪を、何とか正当化しようとしているのが不思議です。
    特別軍事行動などと言って国連憲章違反である事を誤魔化して、拒否権でその欺瞞を正当化している状況なのに、頑なに国際法違反の「侵略」だと言わないのはおかしいです。

  24. バイデン氏の目的は国境を超えて侵略したロシアの排除と中国の自制で、中国がロシアと組み始めているので露に連座させる形で、中国に対する経済制裁をすると思いますよ。
    米国のインフレ防止の為に対中関税を緩める観測もありますが、ウイグルに関しては証拠がないが中国が証明しないので、輸入規制をかけて中国にプレッシャーをかけています。
    国連方面のバチェレ氏もそうですが、海外にいるウイグル人の証言によって、先進国でウイグル人が居座った上に、国籍取得でも便宜が図られているのでおかしいのです。

  25. 小森氏はウクライナ側に露領土を攻撃させようとしていますが、実際は露がウクライナ領土を侵略している状況を作る為に、米国はウクライナに露領土への攻撃を禁じています。
    完全にゼレンスキー・プーチン・イスラエルの狙いを読んで、米国と中国を巻き込んだ大惨事世界大戦を狙っている事を見抜いた上で、露の侵略をとん挫させようとしています。
    これはイスラエルがやっている国連との取り決め以上のパレスチナ侵略、国際共同管理のはずなのにイスラエルが不法占拠するエルサレム、イスラエルの核を標的にしているのです。

  26. この動画でも隠しているのですが、イスラエルが国内の混乱で国会解散をしている中で、露を排除して中東シフトした世界情勢で、イランを使って中東工作をしたらどうなるか?
    中国と世界による混乱を使ってエルサレムやパレスチナを正当化して、露が領土を取った事を既成事実化する事はイスラエルにとっての悲願なのです。
    更に言えば北朝鮮も同様で、中露朝鮮半島イスラエルと言う現代の侵略国家が、SF平和条約体制や国連体制などの国際秩序に、文字通り戦いを挑んでいるのです。

  27. 日本語と英語は共に言語だから共通点は多い。loopは螺旋、lpppyはクルクルパー。クルクルパー鳩山は実に的確な言い回しだと思います。