【Artist】
・Arrow Jazz Orchestra
・Akira Terao(寺尾聰) & His Band
【Performance date & Place】
 Friday 28.01.2022
    @The Kobe International House Kokusai Hall(神戸国際会館こくさいホール)
  →https://www.kih.co.jp/kokusaihall/
【Track List】
 ①. Take The A Train
 ②. Autumn Leaves
 ③. I Will Wait For you
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『Arrow Jazz Orchestra』
 ・HP→ https://www.arrow-jazz.co.jp/ajo/index.php
 ・Facebook→https://www.facebook.com/arrowjazz/
『Akira Terao』
 ・HP→ http://www.at-style.com/
 
						
			
7 Comments
RIP H.Munekiyo
Guestのご縁で会場にうかがいました。
コロナ禍でのご開催ありがとうございました。
アロージャズオーケストラのみなさまとのご共演で、寺尾聰さまの歌がこんなにも深く広く艶やかにかわるのことを教えていただけたことに深く感謝申し上げます。
こんな時代だからこそ、こころにも栄養が必要なのだと音に溺れながら痛感した夜でした。
このご縁が永く続きますことを祈念して…ありがとうございました。
アロージャズオーケストラと寺尾聰さんのジョイント素敵です😍
寺尾さんの深く包み込むようなお声とブラスの音色がぴったりマッチしてとっても気持ちが良い♪
神戸公演のビデオを公開して下さりありがとうございます。
もしよければ他の曲もぜひ聴きたいです!よろしくお願いします!!
現地で共有させいただきました‼️
素晴らしいジョイントでした♡
全編公開できないのは残念ですが、アロージャズオーケストラ様・寺尾聰&HisBand、大変心地よい時間を過ごさせていただきましたこと、至福のひとときでした♡
次回のコラボを熱望しております‼️
このコンサートは行けませんでしたが、この動画で寺尾さんが歌っていらっしゃる「シェルブールの雨傘」は、
全く同じアレンジで、何度か六本木のライブハウスで聴いた事があります。
1995年から60回以上、寺尾さんのライブに行っているせいか、ご本人よりもバックバンドのメンバーに目が
行ってしまい、この動画でも「菊地さん、林さん、(岡田)士郎さん、アミーゴさん(松崎さん)、竹越さん見~っけ♪」
と思いながら観てしまいました(笑)。
この時は、寺尾さんのオリジナルが1曲もなかったそうですが、いつかこの様なジャズオーケストラとのコラボで
寺尾さんのオリジナルを聴いてみたいです。
見に行きたかったのに行けなかったので、こうして視聴できて感激しております。ありがとうございました。
バンドのみなさまコロナ禍でご大変だと思われますが、ご活動頑張ってください。いつかお茶の水Jazz祭にも来て下さい。プロデューサーの宇崎竜童さんにリクエスト出してみます。