サッカーの王様・ペレに始まり、ガリンシャ、ジーコ、ソクラテス、ファルカン、ロマーリオ、怪物ロナウド、リバウド、ロナウジーニョ、ロベルト・カルロス、ネイマール、マルセロとう、幾多のスターを輩出してきたブラジル。ジンガの伝統よろしく、ブラジル代表の素晴らしいドリブルにスーパープレイをご堪能下さい。
*若干の修正を加えての再アップロードになります。
【おすすめ動画】
♦マラドーナが史上最高だとよくわかる動画!100年に一人の天才によるゴール&ドリブル ワールドカップ⇒https://youtu.be/esvxYnzNBkY
ASIAN KUNG-FU FOOTBALL
#サッカーブラジル代表 #ロナウジーニョ #ロナウド #マルセロ #ネイマール #サッカースーパープレイ

30 Comments
かなり昔の話になりますが、あのカナリア色のユニホームを着ていると、素人でサッカー上手い人に見えてしまうちょっとした伝説がありました【おすすめ動画】マラドーナが史上最高だとよくわかる動画!100年に一人の天才によるゴール&ドリブル ワールドカップ⇒https://youtu.be/esvxYnzNBkY
Jにいるブラジル人選手だってあのレベルなんだからなぁ…
ブラジル代表になったこともないのに、ブラジル国外(特に欧州)でプレーしているブラジル人選手達、どれだけのレベルなんだよ…
天性の物の違いが解る俊足でドリブルテクニック真似出来ないボールタッチの絶妙さが光る!
プロのルーレットは本当にカッコいい
サッカーをどれだけ愛してどれだけボールと遊んでたかだよな
I love you Japan! Greetings from Brazil! ありがとうございます
3:58リバウドとロナウドのバルサユニフォーム似合う+ドリブルの動きが最高
ディフェンスの方々、ご苦労さまです
W杯になると結局ブラジルに勝ってほしくなる。
ロナウドとロナウジーニョのチームに勝てる気がしない
なんかこいつら全員でゾーン入るよな。
サッカーはドリブル、ドリブルは夢、ジンガ最高、左右に揺らして幻惑しろ、夢なき時代のファンタジスタたれ!!天才ドリブラー奥大介&スピードスター桜井直人のように・・・。
中学の時ジンガ=左右に体を揺らすボディフェイント
で教わってて高校入ってみんなの言うジンガはジンガタッチで衝撃を受けたな。
日本は環境が良すぎるからブラジルのドリブラーみたいな選手は育たないな
この中でも上位に入るジーコが日本に来てくれたのってほんとに奇跡すぎる
この強いブラジル戻ってこいよー
3Rがいた時のブラジル代表は歴代最強メンバーだろうな!
美しい、、、
強豪国は得点をたくさん奪う術を持っている
ブラジルは得点だけでなく相手のやる気をも奪うスキルを持っている
5:05
体が強い😂
ブラジル人が日本一いる県のせいか日本にもドリブル大国静岡があってな
3:36キーパーの挙動が心臓を拳銃で撃ち抜かれた時のそれで草
ブラジル選手の中では昔も今もロナウジーニョが一番好きです。足技多彩な選手は沢山居ますがプレーを見ていて楽しい!ボールと遊んでる感じで。
ブラジルのクラックの史上最高の選手?って思わせるプレーしたり素人?って思わせるミスしたりする振れ幅好き
誰かが言ってたロナウドが怪我なくプロフェッショナルだったらバロンドール10回取ってたってのもあり得るけどブラジル人はやっぱ振れ幅があった方が楽しい
カフーやエメルソンみたいな職人たちも凄かった
リバウドやばぁww
全員サッカー界の「実写版るろ剣」です
「エラシコ」は あの毒舌の セルジオ越後さんが オリジナル❗今では 🇧🇷選手 すごい😆⤴️
デニウソンがいない
2:58