御視聴ありがとうございます 是非チャンネル登録グットボタン宜しくお願いします Leo the football TV https://youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A ※このチャンネルはLeo the football TVさんから許可をもらって運営しています #レオザ切り抜き #レオザフットボール #レオザ #サッカー #サッカー日本代表 #森保監督 #ワールドカップ #W杯 #インタビュー インタビューサッカーサッカー日本代表レオザフットボール切り抜き吉田麻也小澤一郎忖度日本代表森保監督 23 Comments レオザの切り抜き部屋 3年 ago 南野拓実がモナコ移籍濃厚!https://youtu.be/l9yKY9I8CWU ROBY18 My Favorite Things Channel 3年 ago 小澤一郎さんも、この件で自身のチャンネルで語ってましたよ。 あ 3年 ago 2032年からきましたが、2030ワールドカップのスタメンです GK 長田澪🇮🇹ユヴェントスRSB 前田ハドー慈英🇩🇪バイエルンCB チェイスアンリ🇫🇷PSGCB 冨安健洋🏴チェルシーLSB 高橋センダゴルタ仁胡🇪🇸バルセロナDMF 伊藤洋輝🇮🇹ACミランCMF 中井卓大🇪🇸RマドリーCMF 井上葉琥🇪🇸バレンシアRWG 久保建英🇪🇸バルセロナLWG 久保瑛史🇪🇸RマドリーCF 鈴木倫太郎イブラヒーム🇪🇸Aマドリー 監督 🇯🇵本田圭佑コーチ 中村憲剛コーチ 長友佑都コーチ 川島永嗣 mum mitu 3年 ago アナウンサーもあまり知らないのに聞いているからありきたりの質問「今日の感想は」とか無味乾燥になるんだよな。どのスポーツも同じで。 シマサニ 3年 ago ぶっちゃけインタビューなんかどうでもいいわ。口だけの反省とか要らんしプレーで示してほしい。あと解説や実況がぬるいって問題も同じ。地上波でやってる日本代表戦なんやからエンタメ重視でええねん。選手の批判ばっかりしてたら暗くなって一般人は楽しくないんだから。詳しい人は自分なりの批評を個人ですればええんや。実況解説インタビューだけで日本のサッカーが強くならない原因とかサッカー後進国だとかちゃんちゃらおかしい。まずは楽しくサッカーを見てもらうことが先決なんだよ。基本サッカー好きしか見ないクラブの批評とはちゃうねん。全員とは言わんが殆どのやつは自分がサッカーに詳しいことをアピールしたい自慰行為と変わらん。 Y軸K軸 3年 ago 大衆向けなんだからフワッとしたやつで良くね?そんな細かい戦術まで聞きたい客なんて多くないでしょ GI Boo 3年 ago 中田英寿が現役のとき試合後に「今日はどうでしたか?」しか言わない日本人インタビュアーに「試合観てました?」と答えてましたね アーモンド入りご飯 3年 ago 小澤さんブチギレてて笑った 茶瓶の華 3年 ago マスメディアが財務省から専門的な資料のわかりやすい説明やニュースや新聞記事のネタをもらえるように忖度してるのと同じでサッカー協会から監督などのインタビューやネタをもらえるように忖度してるのはありそう。 R T 3年 ago まあ聞いても無能さらすだけだしはやくポイチやめてほしいわ ジャコ猫 3年 ago まったくもって日本サッカー協会は何を守ろうとしているんでしょうかね…。会長をはじめ数人のお仲間の自己保身ですかね…。個人個人はこうするべきだとか思いはあるんだろうけど、組織になるとおかしな方向に一緒に歩き出してしまう。しがらみとか一切無いAIとかに協会運営任せたほうがいいんじゃないでしょうか。 先祖が忍者の元歯科技工士(Jase) 3年 ago そのスポーツが好きな人が質問してるわけじゃないからなぁ、もっとサッカーとかスポーツ好きな人がそのスポーツの実況のアナウンサーとかインタビュアーになって欲しい。てか俺にならせてくれ。大卒縛りのせいでサッカー記者になれなかった。 S Y 3年 ago 監督もキャプテンも放送席も「勝つという気持ちが…」「今回の敗戦を糧に…」しか言ってなくて情けなくなってきたそりゃ日本のスポーツは衰退するわな パピコおいしい 3年 ago もっと長い目で見てほしいよね jin kaito 3年 ago 試合後にそんな頭回らんくね S-Y 26 3年 ago レオザにやらせたら良いと思う。結構突っ込んでくれそう 藤田一純 3年 ago 野球見てる爺さんとかでも今日は某選手の肘が開き気味やなとか技術的な部分も話してて基本的な技術理解度がある方が多く見受けられます。野球が国民的スポーツというのを感じられる部分です。 サッカーでも多くの視聴者が技術や戦術の理解度が深まれば勝ち負け以外のポイントでも話のネタが増えて楽しめると思うんですがね。レオさんガッツリやってくれてるんで、サッカー素人なりに楽しめてます。 RCカーグランプリ 3年 ago 日本のサッカーの歴史も 一度は盛り上がったのにその後多くの人間がJリーグ離れした時や原因に立ち返って先の進化を考えないとますますサッカー離れが起こりそうで怖いスポーツ新聞にしろスポーツニュースにしろ野球メイン 日韓ワールドカップ辺りで最後のバブルは弾けたのだろう レオさんの言う通りエンタメに昇華しない日本サッカー協会を中心としたアマチュア感と閉塞感が本当に日本のサッカーをダサくしてる しみこー 3年 ago 隠蔽体質ですね。日本の組織にありがちな。 野球人野村監督の本の中で、組織はリーダーや四番打者以上には伸びないとおっしゃっていました。 今の日本代表では田嶋会長が組織のトップであり、その人が作る組織が問題を直視せず、改革がなされないから、以下森保監督や選手にまでその影響がおよんでいる気がします。 田嶋会長が辞めないのなら、本当に日本サッカーの為に頑張っていただきたい。 日本サッカーの持っているポテンシャルはこんなもんじゃないとおもう。 とにかくもっといいチームを作っていただきたい。 リョウ 3年 ago カメラマンとスイッチャーもそうだよね 倉敷さんも言ってたけどサッカーを知ってる人が実況して解説して映像を撮って音声を撮らなきゃ行けない代表戦とか意味わからんアップの映像映してファールのリプレイとか全然見れないもん アイコン 3年 ago 森保さんのインタビュー記事が出ましたね。僕はずーーーーーっっと言い続けてますが、代表の運営としては間違ったことはしていないと思っています。少なくともレールからは外れていない。このまま、やってきたことが間違いではなかったことを証明してほしい。 今田旭彦 3年 ago 今の日本代表サッカーはメンバー変えるべし。×**×あの・本田選手香川選手帰って来てー・・ダメな選手・中田・あのノッポのゴールキーパーは絶対変えるべし素人が見ても分かる、ダメなものはダメなんです。世界のサッカーは待ってはくれません、長友選手何時も1人走って頑張ってます。吉田マヤ暇でんな・・寝ておれ・・・ こう太郎 3年 ago 浅いインタビューが本格的に日本サッカー界の伝統とか暗黙の了解になったら地獄だな
あ 3年 ago 2032年からきましたが、2030ワールドカップのスタメンです GK 長田澪🇮🇹ユヴェントスRSB 前田ハドー慈英🇩🇪バイエルンCB チェイスアンリ🇫🇷PSGCB 冨安健洋🏴チェルシーLSB 高橋センダゴルタ仁胡🇪🇸バルセロナDMF 伊藤洋輝🇮🇹ACミランCMF 中井卓大🇪🇸RマドリーCMF 井上葉琥🇪🇸バレンシアRWG 久保建英🇪🇸バルセロナLWG 久保瑛史🇪🇸RマドリーCF 鈴木倫太郎イブラヒーム🇪🇸Aマドリー 監督 🇯🇵本田圭佑コーチ 中村憲剛コーチ 長友佑都コーチ 川島永嗣
シマサニ 3年 ago ぶっちゃけインタビューなんかどうでもいいわ。口だけの反省とか要らんしプレーで示してほしい。あと解説や実況がぬるいって問題も同じ。地上波でやってる日本代表戦なんやからエンタメ重視でええねん。選手の批判ばっかりしてたら暗くなって一般人は楽しくないんだから。詳しい人は自分なりの批評を個人ですればええんや。実況解説インタビューだけで日本のサッカーが強くならない原因とかサッカー後進国だとかちゃんちゃらおかしい。まずは楽しくサッカーを見てもらうことが先決なんだよ。基本サッカー好きしか見ないクラブの批評とはちゃうねん。全員とは言わんが殆どのやつは自分がサッカーに詳しいことをアピールしたい自慰行為と変わらん。
茶瓶の華 3年 ago マスメディアが財務省から専門的な資料のわかりやすい説明やニュースや新聞記事のネタをもらえるように忖度してるのと同じでサッカー協会から監督などのインタビューやネタをもらえるように忖度してるのはありそう。
ジャコ猫 3年 ago まったくもって日本サッカー協会は何を守ろうとしているんでしょうかね…。会長をはじめ数人のお仲間の自己保身ですかね…。個人個人はこうするべきだとか思いはあるんだろうけど、組織になるとおかしな方向に一緒に歩き出してしまう。しがらみとか一切無いAIとかに協会運営任せたほうがいいんじゃないでしょうか。
先祖が忍者の元歯科技工士(Jase) 3年 ago そのスポーツが好きな人が質問してるわけじゃないからなぁ、もっとサッカーとかスポーツ好きな人がそのスポーツの実況のアナウンサーとかインタビュアーになって欲しい。てか俺にならせてくれ。大卒縛りのせいでサッカー記者になれなかった。
藤田一純 3年 ago 野球見てる爺さんとかでも今日は某選手の肘が開き気味やなとか技術的な部分も話してて基本的な技術理解度がある方が多く見受けられます。野球が国民的スポーツというのを感じられる部分です。 サッカーでも多くの視聴者が技術や戦術の理解度が深まれば勝ち負け以外のポイントでも話のネタが増えて楽しめると思うんですがね。レオさんガッツリやってくれてるんで、サッカー素人なりに楽しめてます。
RCカーグランプリ 3年 ago 日本のサッカーの歴史も 一度は盛り上がったのにその後多くの人間がJリーグ離れした時や原因に立ち返って先の進化を考えないとますますサッカー離れが起こりそうで怖いスポーツ新聞にしろスポーツニュースにしろ野球メイン 日韓ワールドカップ辺りで最後のバブルは弾けたのだろう レオさんの言う通りエンタメに昇華しない日本サッカー協会を中心としたアマチュア感と閉塞感が本当に日本のサッカーをダサくしてる
しみこー 3年 ago 隠蔽体質ですね。日本の組織にありがちな。 野球人野村監督の本の中で、組織はリーダーや四番打者以上には伸びないとおっしゃっていました。 今の日本代表では田嶋会長が組織のトップであり、その人が作る組織が問題を直視せず、改革がなされないから、以下森保監督や選手にまでその影響がおよんでいる気がします。 田嶋会長が辞めないのなら、本当に日本サッカーの為に頑張っていただきたい。 日本サッカーの持っているポテンシャルはこんなもんじゃないとおもう。 とにかくもっといいチームを作っていただきたい。
リョウ 3年 ago カメラマンとスイッチャーもそうだよね 倉敷さんも言ってたけどサッカーを知ってる人が実況して解説して映像を撮って音声を撮らなきゃ行けない代表戦とか意味わからんアップの映像映してファールのリプレイとか全然見れないもん
アイコン 3年 ago 森保さんのインタビュー記事が出ましたね。僕はずーーーーーっっと言い続けてますが、代表の運営としては間違ったことはしていないと思っています。少なくともレールからは外れていない。このまま、やってきたことが間違いではなかったことを証明してほしい。
今田旭彦 3年 ago 今の日本代表サッカーはメンバー変えるべし。×**×あの・本田選手香川選手帰って来てー・・ダメな選手・中田・あのノッポのゴールキーパーは絶対変えるべし素人が見ても分かる、ダメなものはダメなんです。世界のサッカーは待ってはくれません、長友選手何時も1人走って頑張ってます。吉田マヤ暇でんな・・寝ておれ・・・
23 Comments
南野拓実がモナコ移籍濃厚!
https://youtu.be/l9yKY9I8CWU
小澤一郎さんも、この件で自身のチャンネルで語ってましたよ。
2032年からきましたが、2030ワールドカップのスタメンです
GK 長田澪🇮🇹ユヴェントス
RSB 前田ハドー慈英🇩🇪バイエルン
CB チェイスアンリ🇫🇷PSG
CB 冨安健洋🏴チェルシー
LSB 高橋センダゴルタ仁胡🇪🇸バルセロナ
DMF 伊藤洋輝🇮🇹ACミラン
CMF 中井卓大🇪🇸Rマドリー
CMF 井上葉琥🇪🇸バレンシア
RWG 久保建英🇪🇸バルセロナ
LWG 久保瑛史🇪🇸Rマドリー
CF 鈴木倫太郎イブラヒーム🇪🇸Aマドリー
監督 🇯🇵本田圭佑
コーチ 中村憲剛
コーチ 長友佑都
コーチ 川島永嗣
アナウンサーもあまり知らないのに聞いているからありきたりの質問「今日の感想は」とか無味乾燥になるんだよな。どのスポーツも同じで。
ぶっちゃけインタビューなんかどうでもいいわ。口だけの反省とか要らんしプレーで示してほしい。
あと解説や実況がぬるいって問題も同じ。地上波でやってる日本代表戦なんやからエンタメ重視でええねん。選手の批判ばっかりしてたら暗くなって一般人は楽しくないんだから。詳しい人は自分なりの批評を個人ですればええんや。実況解説インタビューだけで日本のサッカーが強くならない原因とかサッカー後進国だとかちゃんちゃらおかしい。まずは楽しくサッカーを見てもらうことが先決なんだよ。基本サッカー好きしか見ないクラブの批評とはちゃうねん。全員とは言わんが殆どのやつは自分がサッカーに詳しいことをアピールしたい自慰行為と変わらん。
大衆向けなんだからフワッとしたやつで良くね?そんな細かい戦術まで聞きたい客なんて多くないでしょ
中田英寿が現役のとき試合後に「今日はどうでしたか?」しか言わない日本人インタビュアーに「試合観てました?」と答えてましたね
小澤さんブチギレてて笑った
マスメディアが財務省から専門的な資料のわかりやすい説明やニュースや新聞記事のネタをもらえるように忖度してるのと同じでサッカー協会から監督などのインタビューやネタをもらえるように忖度してるのはありそう。
まあ聞いても無能さらすだけだし
はやくポイチやめてほしいわ
まったくもって日本サッカー協会は何を守ろうとしているんでしょうかね…。
会長をはじめ数人のお仲間の自己保身ですかね…。
個人個人はこうするべきだとか思いはあるんだろうけど、組織になるとおかしな
方向に一緒に歩き出してしまう。
しがらみとか一切無いAIとかに協会運営任せたほうがいいんじゃないでしょうか。
そのスポーツが好きな人が質問してるわけじゃないからなぁ、もっとサッカーとかスポーツ好きな人がそのスポーツの実況のアナウンサーとかインタビュアーになって欲しい。てか俺にならせてくれ。大卒縛りのせいでサッカー記者になれなかった。
監督もキャプテンも放送席も「勝つという気持ちが…」「今回の敗戦を糧に…」しか言ってなくて情けなくなってきた
そりゃ日本のスポーツは衰退するわな
もっと長い目で見てほしいよね
試合後にそんな頭回らんくね
レオザにやらせたら良いと思う。結構突っ込んでくれそう
野球見てる爺さんとかでも今日は某選手の肘が開き気味やなとか技術的な部分も話してて基本的な技術理解度がある方が多く見受けられます。
野球が国民的スポーツというのを感じられる部分です。
サッカーでも多くの視聴者が技術や戦術の理解度が深まれば勝ち負け以外のポイントでも話のネタが増えて楽しめると思うんですがね。
レオさんガッツリやってくれてるんで、サッカー素人なりに楽しめてます。
日本のサッカーの歴史も 一度は盛り上がったのにその後多くの人間がJリーグ離れした時や原因に立ち返って先の進化を考えないとますますサッカー離れが起こりそうで怖い
スポーツ新聞にしろスポーツニュースにしろ野球メイン
日韓ワールドカップ辺りで最後のバブルは弾けたのだろう
レオさんの言う通りエンタメに昇華しない日本サッカー協会を中心としたアマチュア感と閉塞感が本当に日本のサッカーをダサくしてる
隠蔽体質ですね。
日本の組織にありがちな。
野球人野村監督の本の中で、組織はリーダーや四番打者以上には伸びないとおっしゃっていました。
今の日本代表では田嶋会長が組織のトップであり、その人が作る組織が問題を直視せず、改革がなされないから、以下森保監督や選手にまでその影響がおよんでいる気がします。
田嶋会長が辞めないのなら、本当に日本サッカーの為に頑張っていただきたい。
日本サッカーの持っているポテンシャルはこんなもんじゃないとおもう。
とにかくもっといいチームを作っていただきたい。
カメラマンとスイッチャーもそうだよね
倉敷さんも言ってたけどサッカーを知ってる人が実況して解説して映像を撮って音声を撮らなきゃ行けない
代表戦とか意味わからんアップの映像映してファールのリプレイとか全然見れないもん
森保さんのインタビュー記事が出ましたね。
僕はずーーーーーっっと言い続けてますが、代表の運営としては間違ったことはしていないと思っています。少なくともレールからは外れていない。このまま、やってきたことが間違いではなかったことを証明してほしい。
今の日本代表サッカーはメンバー変えるべし。×**×
あの・本田選手香川選手帰って来てー・・
ダメな選手・中田・あのノッポのゴールキーパーは絶対変えるべし
素人が見ても分かる、ダメなものはダメなんです。世界のサッカー
は待ってはくれません、長友選手何時も1人走って頑張ってます。
吉田マヤ暇でんな・・寝ておれ・・・
浅いインタビューが本格的に日本サッカー界の伝統とか暗黙の了解になったら地獄だな