ニコニコチャンネル「BSC24 自然災害情報共有放送局」での地震発生時の生放送TSを、アーカイブとして公開します。 アーカイブ情報:https://www.bousaishare.jp/archive/ 24時間放送BSC24JQuakekiwiP2P地震情報ニコ生地震強震モニタ減災異常気象緊急 地震 速報緊急地震速報自然災害防災 27 Comments 선우재언 3年 ago 茨城県沖なってるー ミズキ-mizuki- 3年 ago 投稿早い あぶないむらびと 3年 ago いつもお疲れ様です… 🍵まっさん🍵 3年 ago 切り抜きアーカイブ早い! たるひ紅紗 3年 ago 石川県なのになぜ茨城県 四畳半 3年 ago 地震あったのか気づかんかった… 打楽器 3年 ago この地震めっちゃびびった… ReiRei NoWar 3年 ago 19日15時08分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。発生日時2022年6月19日15時08分 ごろ震源地石川県能登地方最大震度6弱マグニチュード5.2深さ10km緯度/経度北緯37.5度東経137.3度 선우재언 3年 ago 震度速報 第2報より[震度6弱]石川県能登地方 [震度3]新潟県上越地方 富山県東部 富山県西部 石川県加賀地方 福井県嶺北 しゅーまい 3年 ago 能登は前から小規模な地震が頻発していましたが大きいのが来ちゃいましたね…大きな被害がありませんように🙏 ‡ちぐ。‡ 3年 ago 最初から5強ってびっくりしますね Hm🐹 3年 ago これからは余震がなくなるかな こうちゃん3131ㄘʓ 3年 ago びっくりしましたね。強い地震、余震が無いことを願っております。 ユズハル 3年 ago 全然知らなかった…余震に気を付けてほしい。 キョータコチャンネル🐙 3年 ago 今後もお気をつけて…。 しあ[割とどこでもいる人] 3年 ago ここちまちま揺れるからねえ……久々にテレビのEEW音声聞いた 華鳥風月 3年 ago 春日神社の被害見ました…能登半島の方々に謹んでお見舞い申し上げます<(_ _*)> キャサリンrio 3年 ago どうも、震源地の珠洲市です。落ちたり割れたりで、面倒な事になってます。ここは、地盤が硬いので、6でも被害は思ったらより大きく無いです。 IKE Yドラ 3年 ago 知らないうちに来てたのか…お疲れ様です… 太郎SUSHI 3年 ago 珠洲市直下、地震活動が活発だな一体何が原因なのだろうか 地震osakametro 3年 ago 震度速報の6弱以外全部③なの違和感 水海 3年 ago 暫定値でM5.4 深さ13kmになりましたね マリオの帽子 3年 ago ちなみに最初から5強は東日本大震災でも感じなかった初期微動です 朱音紅葉 3年 ago 初手5強とな、、、 にこり 日本 3年 ago 能登半島でのここ2年あたりの地震活動で1番大きかったですね。これを機に沈静化してくれればいいんですけど アレクサンダー・フレイ 3年 ago そういえば、能登半島地震は15年前だったか。 ゆっくり回路解説channel 【ゆっくり解説】 3年 ago 最初一点だけだったから落雷とかかと思った
ReiRei NoWar 3年 ago 19日15時08分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。発生日時2022年6月19日15時08分 ごろ震源地石川県能登地方最大震度6弱マグニチュード5.2深さ10km緯度/経度北緯37.5度東経137.3度
27 Comments
茨城県沖なってるー
投稿早い
いつもお疲れ様です…
切り抜きアーカイブ早い!
石川県なのになぜ茨城県
地震あったのか
気づかんかった…
この地震めっちゃびびった…
19日15時08分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
発生日時
2022年6月19日15時08分 ごろ
震源地
石川県能登地方
最大震度
6弱
マグニチュード
5.2
深さ
10km
緯度/経度
北緯37.5度東経137.3度
震度速報 第2報より
[震度6弱]石川県能登地方
[震度3]新潟県上越地方 富山県東部 富山県西部 石川県加賀地方 福井県嶺北
能登は前から小規模な地震が頻発していましたが大きいのが来ちゃいましたね…
大きな被害がありませんように🙏
最初から5強ってびっくりしますね
これからは余震がなくなるかな
びっくりしましたね。強い地震、余震が無いことを願っております。
全然知らなかった…余震に気を付けてほしい。
今後もお気をつけて…。
ここちまちま揺れるからねえ……
久々にテレビのEEW音声聞いた
春日神社の被害見ました…能登半島の方々に謹んでお見舞い申し上げます<(_ _*)>
どうも、震源地の珠洲市です。落ちたり割れたりで、面倒な事になってます。ここは、地盤が硬いので、6でも被害は思ったらより大きく無いです。
知らないうちに来てたのか…
お疲れ様です…
珠洲市直下、地震活動が活発だな
一体何が原因なのだろうか
震度速報の6弱以外全部③なの違和感
暫定値でM5.4 深さ13kmになりましたね
ちなみに最初から5強は東日本大震災でも感じなかった初期微動です
初手5強とな、、、
能登半島でのここ2年あたりの地震活動で1番大きかったですね。
これを機に沈静化してくれればいいんですけど
そういえば、能登半島地震は15年前だったか。
最初一点だけだったから落雷とかかと思った